みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 社会学部 >> 口コミ
私立京都府/龍谷大前深草駅
社会学部 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会学部総合社会学科の評価-
総合評価良い社会福祉士資格や、精神福祉士資格を取るの為の授業が多くあり、福祉を学びたい人にはあっていると思います。
-
講義・授業良い特別講師による授業も設けられており、専門的なことが深く学べるから。
-
研究室・ゼミ良いみんなの前で発表したり、実際に施設に行って見学をする機会もあり、役に立つと感じるから。
-
就職・進学良い社会福祉士資格を取るための授業が多くあり、社会福祉士試験の合格率が高く、資格が取れれば就職しやすいから。
-
アクセス・立地悪い周りが山に囲まれており、徒歩で遊びに行けるところは無い。大学までバスで10分程度なので歩くと45分程度かかるらしい。
-
施設・設備普通最近工事が行われて、中庭のような所が綺麗になったり、外でご飯を食べられる机が多く作られた。
-
友人・恋愛普通1回生からゼミがあるのでそのゼミで友達を沢山作りやすいです。カップルもチラホラ居ます。
-
学生生活普通私はサークルに入っていませんが、友人は入って楽しんでいる人も多く、サークルを作った子もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉士、精神福祉士科目や教養教育科目も学べます。また生物、物理、化学なども選択できます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機人の役に立ちたいと思い、福祉に少し興味を持ち、より深く学びたいと思っていたから。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
投稿者ID:1001953 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは改変前の「社会学科」に投稿された口コミです社会学部総合社会学科の評価-
総合評価良い学びたいと思ってることを学べているのでとても楽しいです。留学に行きたいと思っているので国際じゃなくても留学に行けるのはとてもいいです。
-
講義・授業良い先生が本当に良くて一つ一つが丁寧で90分があっという間です。
-
研究室・ゼミ良い先生によるのかもしれませんが私のゼミはいい意味でこじんまりとしていて生徒一人一人に対する対応が丁寧で楽しいです。
-
就職・進学良い就活に対する対応はとてもいいと思います。すごく相談に乗ってくれていいです。
-
アクセス・立地良い駅からも近くてキャンパスの中も綺麗で広いのですが、わかりやすく、とても居心地がいいです。
-
施設・設備良い自販機や食堂などとても充実しており最近できた新しい学部の校舎もとてもいいです。
-
友人・恋愛普通みんないい子で羽目を外しすぎることもなく平和に過ごしています。
-
学生生活良い学祭が本当に楽しいです。学祭のために1年過ごしているようなものです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で基礎的なことを学び、2年次で自分が学びたいことをさらに深めて学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来つきたい仕事に1番近い学びを受けられるのがこの学科だったからです。
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
7人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:970404 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは改変前の「社会学科」に投稿された口コミです社会学部総合社会学科の評価-
総合評価普通何を特に勉強するのかは自分で探っていかなければならないと思う。特に何かを専門に勉強すると言うことではないと思う。
-
講義・授業普通幅広く学んでいることはわかるが、特に自分の力になっているとは思えない。
-
就職・進学悪い先輩方の就職先は大企業などが少なくあまり恩恵は感じられない。
-
アクセス・立地悪い山の奥にも関わらず車での登校は禁止でバスやバイクで登校しなければならない。
-
施設・設備良い図書室は広く、体育館もあり、フットサルグラウンドもあっていい。
-
友人・恋愛普通人が多く、たくさんの出会いがあると思う。サークルに入れば交友関係も広がる。
-
学生生活悪いイベントは特に言うことはなく普通の大学のイベントのような感じ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学とはいうものの何かを特質して学ぶと言うことではなく学びたいものを自分で探す。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機特にはない。第二志望で社会学を学びたいと言うことではなかった。
投稿者ID:963209 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは改変前の「社会学科」に投稿された口コミです社会学部総合社会学科の評価-
総合評価良い英語中国語が学べるから言語に興味がある日とは楽しいと思う。ちなみに言語に興味無い私でも中国語は楽しいよ!
-
講義・授業良い指定校で入りました!産近甲龍ってだけあって名前も知られてるし周りうけよき。一限だるいけどちょー楽しいよ^^
-
就職・進学普通まだ卒業後のことは決まってないけど割と選択肢多いし本気で目ざしたらきちんと実現できるよきっと
-
アクセス・立地良い自転車圏内なので実家から自転車で通ってます。電車で来てる人もバイクも自転車も色々いるしアクセス悪くは無いと思う
-
施設・設備良いスタバあるんで太ります。けど新作飲めて素晴らしい!芝生でともだちと集まってびーりある撮るとばえるよ!
-
友人・恋愛良い彼氏おらんし恋愛関係は分からんけど友達は絶対一人はできます!
-
学生生活良いこないだの文化祭楽しかった!キャンパス広いし屋台おいしいしとりまこれは入学前に来てみて。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理、中国語、日本語の由来、英語とかいろいろ学びます!たのしいよ!
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校の成績から考えて、指定校で行けそうなところ。その中でいちばん興味があるところにしたよ。
4人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:956428 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは改変前の「現代福祉学科」に投稿された口コミです社会学部総合社会学科の評価-
総合評価良いここにして良かったな、って思ってます。
色んな道を歩んできた先生方がいます。元々福祉に関係ない仕事をしていた先生や、現場に出て実務経験豊富な先生、今でも福祉施設で働きながら講師をしている先生など様々なので、色んなパターン、エピソードを聞けるので就職とても活かせます! -
講義・授業良い社会福祉士と、精神保健福祉士2つの国家資格を取得したくて入学しました。
資格必修が3回生前期まであり、3回生後期で実習へ行きます。(スムーズに行けば)
福祉界の現実のいい所だけを学ぶのではなく、キツイ事もたくさんあることを学びながらも福祉の仕事に就こうと思える学科です。
現代福祉学科だからといって絶対福祉職に就職しなければならない訳ではなく、福祉の資格を取らない人のコースもあり、一般企業への就活もきちんと手助けしてくれます。
福祉の道を途中で挫折しても大丈夫なコースです! -
就職・進学良い福祉学科なので、福祉の道へ進む人はもちろん多いですが、福祉の資格を取得したけど一般企業へ就職する人、大学院へ行く人など様々です。
-
アクセス・立地普通今は社会学部が瀬田なので、瀬田駅からバスに乗らなければなりません。帰りは歩く人も多いのですが、帰りの下り坂で40分ほどかかります。
朝や夕方の授業開始、終わりの時間は直行便が多く出ているのでバス待ちで困ることはほぼありません。
自然に囲まれているのどかな場所です。
でも来年から社会学部も深草へ移行するので、京阪の目の前、JRからも歩いて10分程で着くので立地が良くなります! -
施設・設備良い瀬田にウッドデッキのような、コンセントのある外で勉強できるスペースができています。
図書館も広くて、何よりキャンパスが広いので空きコマに使われていない教室もすぐに見つかるため、好きなところで勉強できます!
-
友人・恋愛良い入学式前後日に新入生歓迎会のオリエンがあったり、最初に基礎ゼミがあったりするので友達は出来やすいとおもいます。
-
学生生活良いサークルは深草から瀬田へ来る人や、瀬田から深草へ行く人等、キャンパス縛りの無いサークルが多いので自由に選べます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2つの資格を取得するコースだと、1~3回生前期までは必修授業が多いので、自分たちで選ぶ授業はあまりありません。(自分で選ぶのは必要な単位の種類があったりしてややこしいので実は結構楽)そして3回生後期で実習へ行きます!(社会福祉士)4回生の夏になると精神保健福祉士の実習へ行きます。
社会福祉士のみだと、1~2回生、3回生前期ちょっとで資格必修は終わりで、3回生後期で実習です。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機やりたいこと、学びたいことが全て揃っている大学だったため頑張って勉強しました!
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:994266 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは改変前の「社会学科」に投稿された口コミです社会学部総合社会学科の評価-
総合評価普通全体的に何をしているのかよくわからない。これといった知識が着いたともかんじない。色んなことが学べます
-
講義・授業悪い授業の内容があまりよく分からな。3年になると興味のない授業しかのこらない。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生は良い先生を選べばあたりだと思う選ぶ先生次第です。色んなテーマの先生がいます。調べてから入るべき
-
就職・進学普通キャリアセンターに行けば手厚く対応していただけると思います。
-
アクセス・立地悪い立地が悪すぎる。最寄り駅からバスで基本はバスで行くがバスに定期がなく毎日通学するとすれば一週間半でバス券が無くなるため月にバス代だけで5000円近くの出費となる。また瀬田駅のみでなく大津駅からのバスもありますがこちらはバスの本数が少なく大変困っております。
-
施設・設備悪い8号館はきれいです。それ以外はまあまあ普通って感じだと思います
-
友人・恋愛普通面白い人もいれば変な人もいます。絡む人次第だと思います色んな人がいます
-
学生生活悪い周りにあんまりサークルに入っている人がいない印象です。メインじゃないので
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学について。色々な点で結びつけることが出来る色んなことが学べる
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機特にしたいことが決まってなかったので社会学にした。なんの授業でも履修できる
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:988198 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは改変前の「現代福祉学科」に投稿された口コミです社会学部総合社会学科の評価-
総合評価普通資格を取る人にとってはいいがそれ以外の人は自主的に学ばないといけないので、頑張らないといけないと思います
-
講義・授業良いそんなに難しいと感じることはなく真面目に受けていれば単位はとれると思う
-
就職・進学良い自主的にキャリアセンターやグローバルコモンズなど学校の制度を活用すればサポートしてくれる
-
アクセス・立地悪いそんなによくない遅延したら困る
あきこまが暇だがフォレオがある
車で来れないので、バスか徒歩自転車を使わないといけない
バスの運転が荒い -
施設・設備良いトイレが綺麗です
校舎もほどほどに綺麗でキャンパスは結構広い
食堂もふたつあって、美味しいです -
友人・恋愛普通ほどほどにいい雰囲気です。
ワイワイしすぎずにいいと思います。 -
学生生活悪い学祭は深草より小規模です
そんなに行きたいとは思いませんがゲストも流行りの歌手が来ていて知っている人はいいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修で福祉をまなびます。ゼミもあって、福祉に関連することを全般やります。結構深刻な問題など現代社会について学びます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機子供について興味があり教員免許も取れるから。
英検が利用できる大学だったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:966653 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは改変前の「社会学科」に投稿された口コミです社会学部総合社会学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています。施設は大きなさ図書館もありとてもよい
-
講義・授業普通様々な講義が多く設けられてあるため非常に充実している講義が多数ある。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まり、先生が一人一人丁寧にアドバイスをくれる
-
就職・進学良いサポートは非常に手厚く就活センターへいくと詳しく話を聞いてくれる。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から離れていてアクセスは悪いがスクールバスがあるため通いやすい
-
施設・設備普通非常に広いキャンパスで図書館も大きく学びに専念できる環境が作られている。
-
友人・恋愛良い出会いが多く講義の中でも出会うことができるため恋愛を可能にしている。
-
学生生活普通学祭があり、それは非常に大きな盛り上がりを見せていて楽しい行事
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は様々な社会学を学び自分が勉強したい分野のことについての講義を取ることができ幅広い分野の学問を学ぶことができる
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機様々な講義を取ることができまた環境が非常に整っているためとても良い学科だと思いこの学科に入った。とてもよい
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:959743 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは改変前の「社会学科」に投稿された口コミです社会学部総合社会学科の評価-
総合評価良い幅広いことを学べるので深い内容が学べるので社会学に興味がある人はかなりお勧めできるかと思います。アクセスが悪いのが唯一の欠点かと思います。
-
講義・授業良い個性豊かな様々な教授がいて、楽しくじゅぎょうがおけられるとおもいます。
-
就職・進学良い1年の時から就職に関しての授業があったりするのでその点は安心できるかと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からかなり遠くて利便性が悪いです。又、新快速が通らないのでそこも注意です。
-
施設・設備良いかなりきれいだと思います。冷暖房もしっかし充実してるので満足できるかと思います。
-
友人・恋愛良い滋賀の高校出身ですが、周りの多くの人が来るので友人関係はどこから新しくも築いて行けました。恋愛は知りません。
-
学生生活良い多くのサークルがあるので充実していてたのぢめるかとおもいまづ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治学などの文学について学ぶことができ、必須も少ないのでバイトの時間も取れたりできてしっかりと両立ができるかと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機社会学について興味があり、家から近く、友達の多くが行くと言っていたから。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940765 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]この口コミは改変前の「現代福祉学科」に投稿された口コミです社会学部総合社会学科の評価-
総合評価悪い様々な面のことを学べます。でもテストが少ない代わりにレポートの量がすごく多いです。量をこなそうとすると内容が薄くなってしまいます、
-
講義・授業普通それぞれの学科や学部ごとに違いますが、サークル活動が活発で楽しいです。
-
研究室・ゼミ普通1年の前期からゼミがあります。社会に出る上で必要な力を身につけることができます。
-
就職・進学普通キャリアセンターなど様々なことを相談する場所があるのですごく学校生活しやすいです
-
アクセス・立地悪いバスの本数が少ない時があります。瀬田駅から学校までが少し遠いので不便です、、
-
施設・設備悪い学科によって違いますが、だいたいは充実しています。たまにすこし寒い部屋があります
-
友人・恋愛悪いたくさん友達ができるので楽しいです。サークルなどで友達を増やすといいです
-
学生生活普通サークルは沢山あって、強い団体もあります。様々なサークルがあるので楽しいです、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容障害者、高齢者、児童、など様々な面での福祉を学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
福祉に携わる仕事がしたいです -
志望動機親が介護の仕事をしていて、少し興味がありました。福祉について幅広く学びたかったからです
感染症対策としてやっていること消毒、検温があらゆる所にあります。食堂など人が集まる場所では感染対策ボードがあります。投稿者ID:882974
- 学部絞込
- 学科絞込
龍谷大学のことが気になったら!
基本情報
龍谷大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、龍谷大学の口コミを表示しています。
「龍谷大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 社会学部 >> 口コミ