みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/龍谷大前深草駅
-
-
在校生 / 2015年度入学
入学前の想像と少し違った
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]経営学部経営学科の評価-
総合評価悪い一回生の時は、専門科目がほとんどなく、一般科目が多かったので、専門科目を重点的に学びたい人は物足りない一年になると思う。二回生からは専門科目も増えるが、科目数が少なかったり、時間が被ったりして講義を取れなかったりする
-
講義・授業普通授業内容については、教授によって異なるが、自分の意見ばかりを述べてばかりいる教授もいれば、最近の問題に絡めて分かりやすく、関心の持てる授業もあり、教授によってさまざまである。
-
研究室・ゼミ良いゼミはフレッシュゼミ、基礎ゼミ、演習の三段階で、基礎ゼミと演習は自分で選ぶことが出来るが、選考があるので確実に入りたいゼミに入ることが出来るとは限らない。
-
就職・進学良い就活が始まる前には様々な説明会が開催されているので不安に感じる人は参加することによって悩みがある程度解決できると思う。就活用のキャンパスが梅田と東京にあるので拠点としやすい
-
アクセス・立地普通奈良線、京阪の2つの線が最寄りであり、駅からも比較的近いためアクセスはしやすい環境。周辺には警察学校や小学校があり、あまり騒がしい環境ではない。しかし、京都にあるので道幅が狭いところが多い
-
施設・設備良い図書館やコンビニなどの施設はもちろん、パソコンを利用することができる。しかし、授業の登録期間やレポートの提出期間などには人が多く利用することが難しい
-
友人・恋愛悪いサークルなどに入らない限り同学年以外との繋がりを作ることは難しい。ゼミでも他学年と交流するゼミとしないゼミに別れるので自ら進んで交流しないと、広く関係を築くことは困難である
-
学生生活悪いサークルには参加していないためわからないが、学園祭は瀬田は敷地が広いため豪華であるが、深草はキャンパスが小さめのためあまり充実しているように感じない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目が殆どのため、講義を選択することは少ない。また、選択する科目も一般教養ばかりである。
2年次は必修科目もあるが、専門科目が増えてくる。
3年次は、コースに分かれるためコースによって一般教養を多く取るコースや専門科目を重点的に学ぶコースにわかれる
投稿者ID:430534
龍谷大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細