みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/龍谷大前深草駅
-
-
在校生 / 2014年度入学
論理的な思考が身につく!
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]政策学部政策学科の評価-
総合評価良いこの学部は法律、経済、経営などの社会系の学問を幅広く学び、そこから社会問題の解決策を模索します。
そのため、ほかの学部よりも知識で劣る点はありますが、グループディスカッションやグループワークでは右に出る者はいません。他の学部よりも協調性や積極性を重視されるためか、就職率は学校で1、2を争います。 -
講義・授業普通比較的新しい分野の学問なので、はっきりとした明確な答えが少ない講義が多いです。そのため試験は自分の考えを問われることが多いように思います。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まります。約15個のゼミがあり、ゼミによっては少人数でやるところもあります。11月にはゼミ対抗の討論会があり、資料を自分たちで作り、発表して質問して答えるということを一日かけて行います。参加はゼミによって違いますが、大体のゼミは参加します。2年生はこのお手伝いから始まると思います。
-
就職・進学普通そこそこの企業に行く学生が多いです。というのも、大企業よりも中小企業を推している学部なので、そちらのほうが多いです。比較的銀行が多いように思いますが、商社やメーカーももちろんたくさんの学生が就職しています。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は5分の京阪の深草駅、10分のJRの稲荷駅です。稲荷駅はよく混んでいたり、遅延することが本当に多いので、あまり遅延しない京阪がおすすめです。大学の近くには小学校や警察学校があり、割とにぎやかです。居酒屋が多いのでサークルやゼミではよく利用しています。
-
施設・設備良い最近東門のそばにスタバができ、新しい校舎もできました。セブンイレブンもでき、ATMが使えるようになって便利になりました。
食堂は全部で2つ、カフェが2つ、コンビニが2つ、そして図書館前には日替わりワゴンでホットドッグやかき氷、パンケーキなどが売られています。
図書館は大きく綺麗になり、使いやすくなりました。テラスやラウンジがあるのでそこでお昼をとったり勉強したりする学生が増えました。 -
友人・恋愛普通最初はオリエンテーションで基礎演習全員で1泊2日で旅行へ行くので、そこで知り合いがたくさんできます。私もそこで知り合った友達と3年一緒にいます。
授業で一緒になった子と、というのはかなり困難なので、とりあえず基礎演習から幅を広げてみてはどうでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では経済学、政治学、NPOとは何か、必修語学(英語と他の語学)を主に勉強していきます。最初は必修ばかりなので落とすと後で泣きます。しっかり真面目に授業に出ましょう。2年では語学(英語か他の語学のみを週2で勉強する)と専攻科目、教養科目が比較的好きに選べるようになります。このへんでコースが決まり、自分のコア科目が何かがわかります。コア科目は後に残すと面倒なので早めに取っておくといいです。(ガイダンスで配られる履修要項はよく読んでおきましょう)
ゼミも始まるので2年は比較的忙しくなりますが、充実した生活にはなります。3年は授業が大幅に減り、就活の準備をしつつ残っている科目を取っていきます。
卒業論文は基本任意ですが、ゼミに入っているならばほぼ必須です。
投稿者ID:221650
龍谷大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細