みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 情報理工学部 >> 口コミ
![立命館大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20514/200_20514.jpg)
私立京都府/円町駅
情報理工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]情報理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良い入学時から3回生の方が親密になり学校のことなどを教えて頂き、クラスやサークルで友達の作りやすい環境作りをサポートしてくださいました
学部内でも、友達もたくさんでき、花見や海などいろんなところへ行き楽しい思い出ばかりです
大学でpc関係のことを学びたいと思っているがくせいさんにはとてもいい大学です
Wi-Fi、MicrosoftOfficeが自由に使える教室などもあり、そこで友達と集まってレポート、パワーポインターの作成などもできます!!
これから就活まであと一年ほどですが、教授も親密になり教えてくださり、とてもいい大学です
実際に仲良くなった3回生の先輩方達も、就活に向けてのアドバイスなどもしてくれます
将来IT企業に就きたいのですが、まだまだ未熟なので、就活まで残り一年ですが、もっとたくさん勉強し、面接練習なども頑張り、未来が明るくなるよう、今のうちに努力してがんばります
長々と読んでくださりありがとうございました
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:339517 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]情報理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良い理系分野が得意な人就職も理系分野を使いたいならいいと思うぜ。ぜひ行って欲しいオープンキャンパスぜひ来てね。
-
講義・授業良いとにかく先生が面白くてユーモアがある。講義は少しの遅れも欠席扱いにされにくく自由
-
就職・進学良い結構いいと思ってる、友達はIT業界の会社に行ってたとあ思う。
-
アクセス・立地良い大阪なので立地はいい
近くにイオンモールがあってそこでご飯を食べたりする -
施設・設備良い新築なので結構綺麗!行ってみたら分かる新築って感時の校舎です。
-
友人・恋愛良い恋愛盛ん、友達100人なんて余裕でできる頑張れば行ける
-
学生生活良いサークルは入ってないのであまり知らないのですが話を聞くと楽しそうな感じ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に実験やマーケティングが多い理系なので必修科目が多いところもある、
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機物理と数学が文系科目よりもできたからそれなりのいい大学を選んだ。
9人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:919238 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]情報理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良い勉強もできて程よく遊べてバイトもできます。キャンパスも綺麗で過ごしやすいです。学食もメニューが充実していて困ることはありません。
-
講義・授業良い非常に良いです。大講義は騒がしいとかもありますが、大体の場合は静かに受けることができます。わからなければ先生にアポをとって後から尋ねることもできます。熱心に教えてくださる先生も多く、たくさんのことを学ぶことができます。
-
アクセス・立地普通最寄駅はJR東海道本線、南草津駅です。駅からバスで20?30分かかります。混んでいる時間帯は中々バスが進まずです。原付や自転車、バスでの通学が多いです。
-
施設・設備良い少し学食の席数が少ないように感じますがそこまで問題はありません。施設はすべて綺麗で広々としています。
-
友人・恋愛普通サークルなどで他学部の友達もたくさんできます。ただ見たことない人もたくさんです。学生数が多いので仕方がないですね。
-
学生生活良い昨年度の学園祭はBKCのみでの開催でしたが今年度は3キャンパス別で行われるので比較的スペースも自由に使うことができそうなので期待ができます。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:341960 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]情報理工学部の評価-
総合評価良い私の所属している学科を総合的に評価すると、一言で述べると日々の生活がとても有意義にくらせるとても良い学科
-
講義・授業良い学科の講義や授業内容はとてもじゅうじつしておりとてもやりがいがある
-
研究室・ゼミ良い学科の研究室やゼミでの演習もとても充実しておりとても楽しい。
-
就職・進学良い学科の就職や進学実績はとても良く、またサポートもすごく手厚い
-
アクセス・立地普通キャンパスへのアクセス、立地や周辺環境は比較的良く特に支障はない
-
施設・設備良い学科の施設や設備はとても充実しており毎日がたのしく生活できる
-
友人・恋愛良い学校の友人関係は良好で、恋愛関係はコメントを控えさせて頂きたい
-
学生生活良い学校内のサークルやイベントはとても充実しており、とても楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大まかに私がいま学科で学んでいる内容を述べると、機械工学です。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機私がこの学科を志望した理由は、まあやはり興味があったからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:916659 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]情報理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています!立命館大学というブランドがあるので...
-
講義・授業良いあくまで私の意見ですが学科の講義・授業内容はかなり充実している方だと思います!
-
就職・進学良い立命館大学というブランドがあるのでかなり良い方かと思います。
-
アクセス・立地良いこれは私の場合となるのですが家から近いのでかなり行きやすいです
-
施設・設備良い施設は大学だけあって充実しています。
あまり他の大学を見に行った経験がないので客観視は出来ませんがとても広いです。 -
友人・恋愛良い恋愛はしたことないが友人はたくさんいます
なので大丈夫です!! -
学生生活普通私はサークルには入ってないので解答は致しかねます.....。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科で学ぶ内容は名前の通りです!
たくさん学ぶことができます! -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機内部進学でそのまますすみたかったから
昔からこの分野に興味を持っていたから
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:843497 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良い初めは興味のかけらもなかったが、卒業してみて、今後の世界に通用する学部であり、入学して本当に良かった。
-
講義・授業良いMOTプログラムがあり、情報学のあらゆる観点から学ぶことができた。
-
研究室・ゼミ良い助教授が親身になってサポートしてくれ、有意義なゼミのディスカッションが毎回できた。
-
就職・進学良い就職サポートも必ず電話がきて、とても管理されていると感じた。学びに対するサポートがたくさんあったので、低予算で留学も検討できた。
-
アクセス・立地普通最寄りの駅から市バスに乗るか徒歩、自転車しか交通手段がなく、駅から学校が遠かった。
-
施設・設備良い別の学部では、すごい高額な機会があったり、自分の学部でも、必要なものはすぐに与えてもらえて、研究にも非常に役立った。
-
友人・恋愛良いかけがえのない友人ができた。年齢、学部問わず卒業した今でも交友関係を続けれている。
-
学生生活良いサークルに所属していた。他校の人と関わることが多く、たくさん意見交換もできた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は情報学に対する基礎知識、数学なども学んだ。2年目以降は学科の専門知識、基礎知識を学べた。3年目、4年目は卒業研究を見据えて学びたい科目を先行して学べた。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先インフラのコンサルタント
-
志望動機学校の施設の良さ、教授の人柄の良さ、古くからある伝統全てが私に合っていると思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:567392 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]情報理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良い先生の授業が丁寧で、情報系を学ぶならここと断言できます。
TOEICに力を入れており、英語の授業の他に講座を受けることができる。 -
講義・授業良い大教室で受ける授業がとても多いが、それでもしっかりとした授業をしている。
-
研究室・ゼミ悪いまだはいっていないのでわからないが、非常に良いと聞いている。
-
就職・進学普通理系の就職実績は大学院に行った場合の方が遥かに良い。
なので、入学するなら大学院も視野に入れるべきである。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅から歩くと50分ほどかかりとても遠く、バスか自転車を使って通う必要がある。
-
施設・設備良いキャンパス内がとても広く場所がわかりにくいこともあるが、広いゆえに充実している。
だが、食堂がとても混んでたべれないことが多々ある。 -
友人・恋愛普通友人関係は最初にサブゼミというクラスのようなものがあり、そこで友達はできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報系の技術とそれがどういう仕組みで成り立っているのかとか、そういった根幹の話が多い
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:245332 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]情報理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良いとてもいい学部だと思います。就職にも強く、勉強を頑張りたい人も満足できると思います。充実した大学生活を送れるはずです。
-
講義・授業良い充実しています。物理や数学は難しいですが、友達と協力しあって切磋琢磨しています。
-
就職・進学普通大学で学んだことを活かして、プログラミングなどを使う企業に就職する人が多いしうです。情報理工学部は就職には強いそうです。
-
アクセス・立地悪い駅から大学までが遠い且つ、シャトルバスの数が少ないのでいつも並んでいます。
-
施設・設備普通とても綺麗で設備も充実しています。びわこ・くさつキャンパスは比較的綺麗だと思われます。
-
友人・恋愛普通サークルや学部などで交友関係を広げることが大事です。大学生は交友関係の広くしておくことでテストなど助け合えます。
-
学生生活良いサークルはたくさんあります。イベントも、学祭など、たくさん行われているので大学生活も楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では、物理や数学、プログラミング、英語などを中心に学んでいます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
決まっていません。 -
志望動機高校の授業でプログラミングをしたとき、プログラミング興味を持って、学部を選ぶ時に情報理工学部を選択しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:965369 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]情報理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良い将来AIなど最先端な情報分野に関わりたい方はこの学部はとてもおすすめです。いい教授ばかりがそろっているので、とても勉強になります。
-
講義・授業良いとても質の良い教授ばかりですごく勉強になります。一回生の秋学期からはそれぞれのコース分かれますが、私のコースはとても面白く、周りのレベルも高いのでとてもいい刺激になってとても勉強になります。
-
就職・進学良いサポートは他の大学に比べても結構充実していると思います。就職などで悩んでいる時などはとても親身になって相談をきいてくださいます。
-
アクセス・立地悪い立地は悪いです。駅からバスに乗らないと歩くのはとても困難な距離です。すごく田舎なので一人暮らしをしている人も自転車がないととても不便です。
-
施設・設備良い設備は充実していると思います。情報理工学部だけしか使用することのできない建物があり、そこは私的には充実していると感じました。
-
友人・恋愛普通いじめなどはないと思います。恋愛関係は女子がとても少ないので、学部内で作るのは難しいです。
-
学生生活良い一つのスポーツでもたくさんの種類のサークルがあってどれもとても楽しそうにみなさん活動しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コースにもよるのであまり詳しいことは言えませんが、一回生の春学期はみなさん同じ勉強をします。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機私は小さい頃からプログラミングに興味があり、もっと詳しく学んでみたいという思いで入学しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:959725 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]情報理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良い受験時に学科選択の必要がなく、入学後に学科にあたるコース選択と言ったものが出来るのは個人的に良かったと思う。
-
講義・授業良い関関同立の一角なだけはあって教師陣は凄く優秀で、授業内容についても難関国立大と同程度のレベルは担保されている。
-
就職・進学良い特に資格に関してはずば抜けていて、エリート官僚になるための国家公務員総合職試験などへの合格率が東大京大と続いていく中でかなりの上位に位置している。
-
アクセス・立地悪い琵琶湖草津キャンパスに関してはかなり不便。駅からのバス移動を強いられることになるが、バスの本数が生徒数に対してかなり少なく、1限の授業前のバスに乗るには20~30分程度の待ち時間が発生する。(駅から教室まで徒歩40分程度のため歩いたほうが手っ取り早い場合もあり)
-
施設・設備良いカフェやラウンジ等の複数人で使用する場所だけでなく、1人でも時間を潰せる場所が充実していたりもする。
-
友人・恋愛良いこれに関しては大学がどうのと言うよりは、どこの大学に進学したとしても結局は個人の努力次第と言ったところである。一様、新入生用にイベントを行ってくれる団体も存在しており、入学早々5~6人グループに分かれてのミニイベントがあるので、そういった所をきっかけに友達作りはしやすいのではないだろうか。
-
学生生活普通サークルの数に関しては下の上といった感じだと思う。あくまで琵琶湖草津キャンパスでの話であるため、他のキャンパスではそうでもないのかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学科並に数学の授業が多い印象である。本格的に情報の授業が始まっていくのは2回生以降であるので、1回生はプログラミングなどよりは座学の方が多い。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機MixedRealityという技術に興味を持ち、それが学べる学部を選択した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944348 -
- 学部絞込
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 情報理工学部 >> 口コミ