みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 国際関係学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/円町駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
真面目で多才な人が沢山いる学部です
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際関係学部国際関係学科の評価-
総合評価良い国際関係学部に所属していました。
海外からの留学生が多く、さまざまな国の人々と交流ができます。
留学プランもたくさんあり、3分の1ほどの学生が半年?1年程度の留学に行きます。
ゼミも多数あり、倍率が高ければゼミに入るのに選抜になってしまいますが興味のある分野について勉強できたのでよかったです。 -
講義・授業良い一般的な学問(社会学や法学)について、日本語での講義が英語での講義か選ぶことができます。そもそもが難しい内容なので、英語となるとさらに難しいですがチャレンジしてみてよかったと思っています。
3年次より選択するゼミの種類が充実していて、自身の興味のある分野について学ぶことができました。 -
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は3年次の春からで、2年次の秋頃に説明会があります。教授とすでにゼミに所属している学生よりゼミの内容や雰囲気などについて食事をしながら話を聞くことができる園遊会というイベントがあり、ゼミを選択する上でよい機会でした。
卒論については、所属している全員でひとつの論文を共同で作るというゼミもありました。 -
就職・進学良いキャリアオフィスという窓口があり、就職活動の相談に乗ってもらえたり、面接の練習をしてもらえたりします。初めての面接前に面接練習を利用し、イメージをつかむことができたのでありがたかったです。
-
アクセス・立地普通最寄駅は阪急西院駅で、駅からはバスまたは自転車で通学します。バスだと駅から30分ほど時間がかかることと、一年を通して混雑しており、遅延が多いです。また自転車は往路は坂道になっているため少し苦労します。
学校周辺にはコンビニやスーパー、食事ができるお店もあるのでその点は不便ではないですが、駅からのアクセスはあまりよくないので3点です。 -
施設・設備良い図書館がリニューアルされ、とても広く、また居心地がいいです。
キャンパスについては、どの建物もそれほど高くなく移動はしやすいです。
国際関係学部には学部生のみが利用できる自習室があり、試験前によく利用していました。 -
友人・恋愛普通学内の友人関係について、サークルに所属していないとなかなか他学部の人とは関わることができませんでした。
学部内のカップルは多かった印象があります。 -
学生生活良い大学のイベントでは、学祭が充実していました。出店やライブイベントがたくさんあり、毎年必ず行っていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は国際関係学入門や、社会学など国際関係学にまつわる基本的な科目について学びます。英語の授業も多いです。
必修科目について、基礎科目、基盤科目など科目が様々に分類されており、基礎科目◯単位必須などというふうになっているのでそこから自分で選びます。 -
就職先・進学先大手銀行の一般職
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:427383
立命館大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 国際関係学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細