みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 理工学部 >> 環境都市工学科 >> 口コミ
私立京都府/円町駅
理工学部 環境都市工学科 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理工学部環境都市工学科の評価-
総合評価良い勉強と課外(バイトやサークルや遊び)のことを両立できます。専門知識を学べるし、忙しすぎないという、ちょうど良い学科です。人数が少ないので、学科の全員と仲良くなれます。みんなで協力すれば、テスト期間も乗り越えられます。
-
講義・授業良い教室で講義を聞くだけでなく、街に出て調査をしたり、様々な実験器具を使って実践的な授業をしたりします。
これはこの大学ならではの特徴だと思います。 -
研究室・ゼミ悪い3回生の後期に研究室の希望調査が始まります。研究室配属に関しては他大学と比べると遅いかもしれません。
研究室の数は多く、少人数制なので、ひとりひとりに手厚く対応してくださり、卒業研究についてもたくさんアドバイスをいただけるそうです。 -
アクセス・立地悪いキャンパスは琵琶湖草津キャンパスです。
最寄駅はJR南草津駅でJR京都駅から20分ほどかかります。
また、南草津駅から大学までは徒歩40分くらいかかるので、ほとんどの人がバスを利用します。シャトルバスは片道180円で約15分、通常のバスは片道230円で約20分です。自転車やバイクを利用する人もいます。
大学の周りにはあまりカフェやショッピングモールなどのお店がありません。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470005 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理工学部環境都市工学科の評価-
総合評価良い先生方が非常に熱心に勉強の指導をしてくれます。学友も非常にいいもので各地方から来るので楽しいと思います。部活やバイト、サークルなども出来るので多くの高校生が思い描く大学生活ではないかと思います。
-
講義・授業良い講義の内容は多岐にわたり、土木系の勉強をしたいと思う学生なら満足のできる内容だと思われます。
-
研究室・ゼミ良い3回生の後期に仮配属が決まるので、それまではしっかりとした下積みがなされているはずです。各研究室の雰囲気も非常にいいと思います。
-
就職・進学良いキャンパスウェブでのサポートや各就活ガイダンス等で学生のサポートをしてくれるので不満はありません。
-
アクセス・立地普通南草津駅から坂を登っていく形になるので実家生の場合はバス通勤となります。下宿生の場合はどこのエリアに住むかによって移動手段が変わると思います。西友など生活雑貨が買えたり、ラーメン屋や居酒屋も駅や国道沿いにあるので学校周辺に住む場合は若干移動が大変な気もします。慣れると思いますけどね笑。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:330040 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理工学部環境都市工学科の評価-
総合評価良い都市システム工学科の研究室は様々な分野があり、建物は2年前にできたのでとても綺麗です。特に演習系の教育がしっかりなされています。
-
講義・授業良い演習系の授業は理解が深まりやすい。選択必修科目が多いので必然的に様々な科目を取らねばならないが、逆に自分の進みたい分野を再認識できるので良い。
-
研究室・ゼミ良いまだ2回生なので研究室配属されていないが、研究室は建物が2年前にできたばかりなので綺麗。研究室の種類も多い。
-
就職・進学良い様々な大手企業への就職実績がある。公務員試験対策がしっかりしており、毎年コンスタントに公務員試験に合格者が出ている。
-
アクセス・立地悪い最寄りの南草津駅からバスで15分、徒歩で40分かかるのでアクセスは非常に悪い。特に自宅生は困る。バスも8時10分過ぎから長い列ができます。
-
施設・設備良いキャンパスができてから20年経つが、未だに新たな建物を作っているので綺麗。実験設備なども充実していると思う。
-
友人・恋愛良い男子率が非常に高い。経営学部が茨木キャンパスに移転したのでなおさら。男同士の仲は比較的良い。長期休暇によく旅行へ行っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は般教、そして基礎専門科目として数学や物理を重点的に学習。2年は構造、土質、水理の土木系主要3分野を講義、演習、実験で学習する。3回生後期に研究室仮配属を受ける。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機建築学科に落ちて回し合格で受かったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛星予備校
-
どのような入試対策をしていたか数学と物理が大事なので基礎から徹底的に勉強した。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183831 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理工学部環境都市工学科の評価-
総合評価良い就職難と言われている現代ですがこの学科で学ぶ防災や施工管理の技術などは自然災害が多い日本での需要がかなりある上に2020年にオリンピックが開催されるので需要が高まっています。この学科の学生は就職難とは無縁です。
-
講義・授業良い先生一人ひとりがその道のエキスパートで様々な分野を幅広く学ぶことができます。かなり熱心に指導してくれるので実力がつくと思います。分野が多岐にわたるので自分の将来がまだ決まってない人にオススメです。必ず自分の興味がある仕事を見つけることができると思います。
-
就職・進学良い学内推薦や教授推薦がたくさんあるのできちんと授業に出てある程度の成績を収めていれば大企業に勤めることも難しくありません。また京都大学や東京大学の大学院に進む学生も多いです。
-
アクセス・立地良い理系のキャンパスは滋賀にあるのですが京阪神に住んでいる人だとJRで一本で行けるので通いづらくはないです。ただ駅から大学に向かうバスはかなり混むので自転車をお勧めします。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:334672 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部環境都市工学科の評価-
総合評価良いやっぱりいろいろな設備が充実していて、出会いの場が多いし、通いやすいし、将来に役立つ人が沢山いるし、楽しいから。
-
講義・授業良い大学の設備が充実していて、それを講義にしっかりと生かしている。
-
研究室・ゼミ良いいろんな実験器具などが充実しているし、人もたくさんいるから。
-
就職・進学良い規模が大きいことができるし、専門の人が多いし、サポートがしっかりしているから
-
アクセス・立地良い滋賀県ではあるが、京都に近く、また大阪からも比較的通いやすいところにあるから。
-
施設・設備良いいろんな高性能なものが置いてあるし、ひとつ一つの建物がでかくて広い。
-
友人・恋愛良いいろいろな出会いの場がある。例えば英語のクラスでは違う学科の子と仲良くなれる。
-
学生生活良い例えばスポーツでは、一つの競技で沢山のサークルがあるので、自分で決めることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に水などの環境的なことを学んでそれを自然に生かしていくこと。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機環境系のことをして、人々を救えたら面白いし、役に立てると思ったから。
感染症対策としてやっていること前期は全部オンライン授業になり、実験ではフェイスシールドが配布された。4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702041 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理工学部環境都市工学科の評価-
総合評価良い学生生活全般を振り返るとやや良かったと思う。
充実している点としては、学科の講義の質が高いことである。
卒業後は大学院に進学する人と就職する人が身の回りでは半々のイメージがする。 -
講義・授業良い講義、授業の内容については質がいいと思う。
課題については難しくないと思うが、クラスの1割が留年している。 -
研究室・ゼミ良いゼミは4回生5月から1月に1人あたり10回あり、それに加えて個人指導がある。卒論は40ページくらいである。
-
就職・進学良い就職活動については、インターンシップのエントリーシートからサポートしてもらえるらしい。インターンシップの内容、種類ともに充実している。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は南草津駅。駅から大学まではバスで15分。しかし、当時は京阪沿線に住んでいたので、京阪中書島と大学を結ぶ高速バスにのって通学していた。大学周辺に店は少なく南草津駅付近に店が多いので、あまり店を知らない。多くの大学生は南草津駅付近で下宿するか、南草津駅経由で実家に帰る。
-
施設・設備良いキャンパス、教室については、やや良いと思う。ウォシュレットが建物のほとんどについているため、ありがたい。
-
友人・恋愛良い友人、恋人ができやすい場所はサークル、バイトだと思う。英語のクラスでは、同じ学部で異なる学科のつながりができやすい。
-
学生生活普通サークル、大学のイベントは参加していない。アルバイトは、1日4時間の週5のスーパーの惣菜コーナーをしていたが、週5でバイト入っている人は私以外まわりではいなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は、教養科目が多い。必修科目は、1、2年次の英語と情報処理である。3年次は専門科目が多い。4年次は、ほぼ授業を取っている人が少ない。
-
就職先・進学先大学院進学である
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430733 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]理工学部環境都市工学科の評価-
総合評価良い伝統があり、就職には有利みたいです。公務員試験に強いのが強みみたいです。施設等は綺麗で勉学に集中できると思います。
-
講義・授業良い多様な教養科目、基礎専門科目、専門科目があって、自分が本当に学びたい学問を学ぶことができると思います。有名な先生方もたくさんおられます。
-
研究室・ゼミ良い昨年の広島での土砂災害に関する事で立命館大学都市システム工学科の深川研究室が報道ステーションに出たりするなど、進んだ研究がされているのだと思います。
-
就職・進学良い公務員試験に強いのが強みらしいです。伝統があるので就職にも強いそうです。私立大学土木系の中では早稲田の次に良い大学だと聞きました。
-
アクセス・立地悪い南草津駅からものすごく遠いです。バス通学もしくは自転車通学となります。歩いていけないことはないですが、坂道で片道45分程度かかります。
-
施設・設備良い数学などの講義をするフォレストハウスという建物はトイレが汚いです。こラーニングハウスもトイレがあまりよろしくないです。それ以外は綺麗です。
-
友人・恋愛悪い理工学部全体が女子が少ないので恋愛は正直無理です。バイト先もしくは他大学で探しましょう。友人関係では困ることはないと思いますが恋人は本当にできないので覚悟しておいたほうがいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容土木系の学科なので、構造力学、土質力学、水理学の三大力学がベースになっています。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機本命は建築学科であったがレベルが高かったので落ちてしまった。雰囲気の似ていた都市システム工学科に入学した。防災が大事になってきていると感じたのでこの学科に入学した。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛星予備校に通っていた。
-
どのような入試対策をしていたか過去問と問題集を2週ないし3週して繰り返し解きまくった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:115425 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部環境都市工学科の評価-
総合評価良い学部・学科が多い大学なので多くの専門的な知識だけでなく一般的な知識も習得出来て将来様々な可能性が見出せると思う。施設も充実していて勉強するには打って付けの環境だと言える。
-
講義・授業普通・都市システム工学科の良い点としては実際に様々な体験や実習をして肌で感じるという事だと思う。例えば測量学ならレベルやトランシットという測量道具を使って測量士の体験をしたり水理学なら流量や流速の変化を実験で確かめたりなど面白い内容が多い。あと専門的な知識だけでなく語学や政治経済等にも長けていてその色々な講義を受ける事で知識の幅が広がる。
・悪い点としては講師による講義の進め方だと思う。
ほとんどの講義ではせっかく黒板があるのに板書をあまりせず口頭だけで進める講師が多い。特に重要な事は黒板に書き留めて後にも確認出来るようにしてほしいと要望を出しても受け付けてくれない事が多い。 -
研究室・ゼミ良いどういうカリキュラムで進めるかという決まったものが無いので言い換えれば自由に自分のペースで進められる環境だと思う。自分がどんな研究がしたくてどんな進み方をするのかを自分で決めるのがほとんどなので正に研究者として仕事をしているんだという実感が沸く。
-
就職・進学良い大学には頻繁に求人情報が来るのでかなり参考にしやすいと思う。たまに会社説明会もやっているので自分が気になる職種の説明も受ける事が出来る。履歴書の書き方や体験面接に関しても相談できる施設も備わっている。公務員なら公務員試験対策としての講義も開かれるので充実していると言える。
-
アクセス・立地普通駅からバスで15分程掛かる所にあるので結構遠い。駅からかなり離れた場所なので周りに店はあまり見当たらない。でも南草津駅に新快速が止まる事で公共交通機関でのアクセスがしやすくなった。
-
施設・設備良いとにかく広い敷地なので施設から施設までの距離が遠いがその分施設は充実している。例えば図書館や自習ペース・パソコンルームが複数点在しているので勉強が捗る環境だと思う。あと売店や食堂も充実している。どの施設も綺麗さを保っていて学生達が利用しやすいと思う。
-
友人・恋愛良い専門教科の講義ではグループに分かれて実験や実習をするのでその中でグループワークをして進めていくから友達は作りやすい。あと語学ではコミュニケーションを重要視しているのでかなりフレンドリーな雰囲気だと思う。
-
部活・サークル良いサークルは種類が豊富なので自分がこれをしたいと思う分野があれば気軽に入る事が出来る。部活は特にこの大学ではアメフトと野球が有名。アメフトはパンサーズというチームが躍進していて野球では立同戦が注目されているので実際に入らなくても応援するだけでも盛り上がれる。
-
イベント良い立命館の学園祭では様々なイベントが行われていて特にライブやOB出演というのもあるので楽しめる。見世物だけでなく多くの屋台が開かれるので歩きながら食を楽しむという楽しみ方も味わえる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容構造力学・土質力学・道路学・工程表などの計画の進め方や河川の歴史等の専門的な分野だけでもかなり豊富。それだけでなく生物学や政治経済・語学といった全く違った分野も学べるので視野が広くなる。
-
所属研究室・ゼミ名流域デザイン学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要主に河川の事について研究する。具体的には河川がどのように氾濫するかを解析したり洪水や高潮はどういうメカニズムなのかというのを探求する。解析なら専用のソフトを使って氾濫がどう広がるのかを計算したりあるいは決められた場所に行って実験したりする。2か月に1回自分がこれまでどれ程研究をしているのかという事を発表する為のプレゼンテーションも開かれる。
-
面白かった講義名測量学実習
-
面白かった講義の概要主に測量専用の器具を使って実際に測量をするので測量士がどういう風に測量をしているのかというのを体験できるのが面白い。測量器具の名称や使い方を学ばせて実際に構造物の高さを測ったり通りを出したりしてそれに関するレポートを書くのが講義の主な進め方になる。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先大成建設
-
就職先・進学先を選んだ理由建設業界の中でも大手で全国で活躍している程有名な会社でその場所で施工管理の仕事に携わりたいと思ったから。全国を移動して測量という責任ある且つやりがいのある仕事がしたいと思ったから。
-
志望動機将来測量士として仕事をして施工管理を進めていきたいと考えたから。自分で測量した通りや高さ通りに構造物が建てられているんだというのを実感したいと思ったから。
-
現役or浪人生現役
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか主にセンター試験の過去問をすみずみまで解くという勉強法だった。答えが分からない所は解説を見ながら理解して勉強していった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:45254 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部環境都市工学科の評価-
総合評価良い授業や課題がめちゃくちゃ忙しいというわけでもなく、理系の中では楽な方なのかなと思います。ただ、環境都市工学科という名前の雰囲気だけで入って、中身が土木ということを理解せずに入ると授業などに興味が持てず苦痛だと思うのでなんとなく入るのはおすすめしないです。
-
講義・授業普通授業内容はそこまで難しくないので話を聞いていれば単位は取れます。
-
就職・進学良い学ぶ内容から公務員や建設関係に就職する人が多いです。でも、全く関係ない業界に行く人もいます。活用すれば推薦やキャリアセンターの支援などを受けれます。建設業界は人手不足なので就職で困ることはないと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄駅はJR琵琶湖線の南草津駅でそこからバスで通う人が多く、アクセスは良くないです。大学の周りにもお店はなくて駅の方まで戻らないといけないです。
-
施設・設備普通授業ではコラーニングやプリズム、実験ではエクセルやイーストウイングという施設を使うことが多いです。どこもそんなに新しくはないです。
-
友人・恋愛普通人が多いのでサークルも結構あるのでやりたいことは見つかると思います。学科では初めにクラス分けされるのでそのクラス内で仲良いひとを作ることが多いです。
-
学生生活普通文化祭のゲストなどは衣笠キャンパスの方が豪華です。草津キャンパスは文化祭の最後に花火が見れます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のときには数学や物理、統計など基礎的な勉強と一般教養が中心です。2年からは環境コースと都市コースに分かれて専門の授業を受けます。研究室はコースに関係なく共通です
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機家から通える範囲の私立で、環境系の勉強がしたいと思っていたから
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868524 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部環境都市工学科の評価-
総合評価良い学生の人数も多く、いろいろな分野で活発な大学です。研究室では、自分で考えて自分で決められる自由な研究室でした。就職活動の実績も高いです。
-
講義・授業良い学生人数が多く、様々な団体があり活動的な大学であると思う。研究活動も活発である。
-
研究室・ゼミ良い3年後期からゼミが始まり、自分の興味のある分野について実験などを行う。3年後期の最初にある説明会、オープンゼミには参加必須。
-
就職・進学良い土木分野はもちろん、インフラ・メーカー問わず様々な分野に就職している。相談窓口は割と充実していると思う。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は、琵琶湖線南草津駅です。駅からバスで15分、徒歩では30分程度かかります。大学周辺にはあまり飲食店はなので、駅周辺に家を借りるのが良いかなと思います。
-
施設・設備良い研究棟があるトリシア棟は築数年の新しい施設です。実験棟は古い施設です。
-
友人・恋愛普通サークルは多くあり、友人はたくさんできると思います。男女比は、男子がかなり多いです。
-
学生生活良いサークルは100個ほどあり、種類も多いです。文化祭では、それぞれのキャンパスで、呼ぶ人のランクが変わっているように感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、様々な分野の科目を学びます。2年次では、専門で別れ、実験等の専門の科目も増えます。3年次の後期からゼミの活動が始まり、研究活動が活発になります。4年次では、論文を作成します。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先電機機械、研究開発
-
志望動機環境の分野に興味があり、環境の名がつくこの学科を選びました。
投稿者ID:572583
- 学部絞込
- 学科絞込
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 理工学部 >> 環境都市工学科 >> 口コミ