みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学

立命館大学
出典:Whity

立命館大学

(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(2726)

  • 入学式のフォトブース
    浮雲と秋刀魚さんの投稿画像

概要

偏差値

偏差値
52.5 - 57.5
共通テスト
得点率
67% - 89%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
55.0
口コミ
3.88300件
学科
法学科
学べる学問
法学 政治 国際関係学
偏差値
52.5
口コミ
3.81256件
学科
経済学科
学べる学問
経済 英語 中国語
偏差値
57.5
口コミ
3.90285件
学科
経営学科、国際経営学科
学べる学問
経営 国際関係学
偏差値
52.5 - 57.5
口コミ
3.92526件
学科
人文学科
学べる学問
地理 考古学 哲学 文化学 歴史 ...

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.93
(2726) 私立内 158 / 584校中
私立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.85
  • 研究室・ゼミ
    2.99
  • 就職・進学
    3.91
  • アクセス・立地
    2.97
  • 施設・設備
    4.00
  • 友人・恋愛
    3.76
  • 学生生活
    3.80
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    経済学部 経済学科 / 在校生 / 2024年度入学
    自由に経済学が学べる大学
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部自体が自由な感じなので真剣に学びたい人にとっては退屈何かなとも感じます。でもいろいろなところから来ている人が多いので友人の幅を広げることができると思います。
    • 講義・授業
      普通
      学部自体の人数が多いので専門的に経済を学ぶのは2、3年生以降だそうです。課題などはすごく多いわけじゃないのでバイトやサークルとの両立もできると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まります。人気のゼミは倍率が3倍になるところもあるらしいです。成績をみるところと見ないところがあると聞きました。
    • 就職・進学
      普通
      就職のセミナーとか教職の授業を受けたりすることができる。ゼミで就職の支援をしてくれまし。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは徒歩30分以上かかります。バスも朝は人が多くて混んでいます。シャトルバスもあるけど有料です。ひとり暮らしの人は駅近に住むことをおすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      トイレなどはきれいで使いやすいです。特に汚いと思うところはないけど、正門から授業の教室までがかなり遠いので覚悟していたほうがいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はサークルに入ったり授業一緒の人と仲良くなることが多いです。恋愛はすごく充実してるかといったら微妙なところです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは本当にいろんなのがあるので最初は2、3個入ってもいいのかなと思います。学祭では今年はファンモンがくるらしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では一般教養といって、経済以外の勉強もすることができます。例としては心理学や美術、歴史などです。2年生から本格的な経済学の勉強が始まります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      社会にでたときに経済学は生きていく上で必須な内容だと思ったので志望しました。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
  • 女性在校生
    総合心理学部 総合心理学科 / 在校生 / 2024年度入学
    めちゃくちゃふつう!
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]
    総合心理学部総合心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くもざ!ノーマル!普通の大学生!ていう感じです、その人が入るサークル次第ですね!!~にょーわん
    • 講義・授業
      良い
      まだ1回生の秋になったばかりですが、春には心理学の分野を毎週専攻している教授が講義をして下さったり、心理学を学びたい人にはとてもいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ1回生なので使ったことがないのであまりわからないですが、心理学部専用のフロアがあったりするので悪くは無いとおもってます
    • 就職・進学
      良い
      こちらもまだ1回生なので分かりかねますが、先輩の話を聞いている限りサポートが手厚い訳では無さそうなので本人の頑張り次第です
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは悪くなく、阪急モノレールJRと3線も通ってるのはいいですが、学校の周りで遊べるような場所はないです
    • 施設・設備
      良い
      普通だと思います、普通の私大って感じですが学費が高い割にはあまりです。学費はどこへ行っているのでしょう
    • 友人・恋愛
      普通
      中学、高校時代2軍、3軍であったあろう子が輝いていて、内部の1軍は友達があまりいなくて、、という感じです。心理なので^_^
    • 学生生活
      良い
      サークルは結構あり、夏になってから学校に近い体育館の工事が終わったので歩いて行けるようになひました!学祭はめちゃくちゃしょぼいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生で色んな心理を教えて貰って、2回生以降で興味のあるのを学ぶという感じだと思います!
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      近くて、先輩から楽しいと聞いたので来ました!心理学にしたのは受かった学部から消去法です笑笑
  • 男性在校生
    文学部 人文学科 / 在校生 / 2024年度入学
    自分次第で全部決まる!
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地1|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活1]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職という点に関して文学部はあまり必要じゃない。など言われることはありますが社会に出る前の4年間で何をではなくどのように大学で学ぶべきかを考えさせられる良い学部だと思います
    • 講義・授業
      良い
      初年度のため大学らしい講義はそこまでですが言語や文学については詳しく触れることが出来るため素晴らしいです
    • 就職・進学
      良い
      就職に関して学校でのサポートは手厚く、初年度からも就職に関してのアドバイスなども受けることが出来ます
    • アクセス・立地
      悪い
      京都駅から少し遠く、金閣寺に近いという点があり、バスは非常に混み、徒歩で行こうにも遠いので辛いです
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設があり、とても綺麗だと思います。図書館などはとても綺麗でほんとにぴかぴか!
    • 友人・恋愛
      良い
      友達ができました!人見知りなんですけどみんな友達を作ろうとする期間があるのでそこで波に乗れば!
    • 学生生活
      悪い
      サークルは参加はしてみましたが料理サークルはあまり合いませんでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生はだいたい必須科目を履修します。基本的にどの大学でもやるようなやつだと思います。中国語楽しい。。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      文学が大好きだから!
      一生文学に携わっていきたいのでそのきっかけとして文学部を選びました

立命館大学のことが気になったら!

立命館大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
CICO(ミュージシャン(BENNIE K)) 大阪薫英女学院高等学校 → 立命館大学国際関係学部
ばんばひろふみ(歌手) 立命館高等学校 → 立命館大学経済学部
ユリオカ超特Q(お笑い芸人) 豊岡高等学校 → 立命館大学産業社会学部
安藤正彦(元バスケットボール選手) 湘南工科大学附属高等学校 → 立命館大学
伊藤宏樹(元プロサッカー選手) 新居浜工業高等学校 → 立命館大学経済学部

立命館大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 立命館宇治高等学校 66 私立 京都府 369人 308人 299人
2位 彦根東高等学校 67 公立 滋賀県 314人 195人 240人
3位 膳所高等学校 72 - 76 公立 滋賀県 301人 408人 503人
4位 嵯峨野高等学校 61 - 71 公立 京都府 294人 315人 279人
5位 立命館高等学校 68 - 70 私立 京都府 285人 304人 310人

基本情報

所在地/
アクセス
  • 衣笠キャンパス
    京都府京都市北区等持院北町56-1

     京福電鉄北野線「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」駅から徒歩12分

  • びわこ・くさつキャンパス
    滋賀県草津市野路東1-1-1
  • 大阪いばらきキャンパス
    大阪府茨木市岩倉町2-150

     JR京都線「茨木」駅から徒歩8分

学部 法学部経済学部経営学部文学部国際関係学部産業社会学部政策科学部映像学部理工学部薬学部生命科学部情報理工学部スポーツ健康科学部総合心理学部食マネジメント学部グローバル教養学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

立命館大学のことが気になったら!

立命館大学の系列校

高校
中学
小学校

立命館大学のコンテンツ一覧

よくある質問

  • 立命館大学の評判は良いですか?
  • 立命館大学にある学部を教えてください
  • 立命館大学出身の有名人はいますか?
  • 立命館大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 立命館大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.09 (2290件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (2202件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.98 (2972件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (1165件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。