みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 産業社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![立命館大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20514/200_20514.jpg)
私立京都府/円町駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
RPGゲームのような大学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価普通大学入学と同時に基礎演習というクラスに分けられるため、友達がすぐにできる点については評価できる。また、エンター制度という各クラスに先輩学生がクラス担任のような形でサポートや指導に入ってくれるため、履修登録やレポート制作もスムーズに行うことができた。
-
講義・授業良い専門的な学びに関しては満足している。しかし、外国語学習のレベルがとても低いように感じる。スポーツ推薦もいるためある程度仕方がないかもしれないが、一部英語クラスではbe動詞からスタートしたというので驚きであった。
-
研究室・ゼミ良い学びを深めるためにさまざまな企業に訪問したり、海外大学に研修に行ったりと様々なことを経験することができた点がとても評価できる。
-
就職・進学良いOB情報が公開されており、OB訪問をスムーズに行うことができた。就活講座なども頻繁に開催されておりかなり面倒見はいいように感じる。
-
アクセス・立地悪い駅からとても遠いこれがとてもネック。
-
施設・設備良い喫煙所がかなりなくなりつつある。吸わない人からすればとても良いことなのではないでしょうか。
-
友人・恋愛良い男女比がほぼ半々なので恋仲になる学生も多々いた。わたしもその中の1人である。
-
学生生活良い数え切れないほどのサークルがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マスコミやジャーナリズムをはじめとしたメディア研究を行った。
-
就職先・進学先テレビ局
投稿者ID:481224 -
立命館大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 産業社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細