みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  産業社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    産社を良しとするか否かは人それぞれ

    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    産業社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      世間的に、産業社会学部の評価が微妙ということについて、、
      産業社会学部は産業社会学部でも、立命館は立命館。ということで、就職活動のときにはネームバリューで得するという声をよく聞きます。
      授業風景について、、
      産業社会学部の授業風景しか知らない人は何も感じない人も多いが、他学部から産業社会学部の授業を受けに来たとき、ほとんどの人が、授業中の私語の多さに驚くようです。
    • 講義・授業
      普通
      先生によりけり。本当、先生によりけり。ピンキリ。いい授業はいい、つまらん授業はつまらん。指導の仕方も先生によって全く違うので、自分に合ったスタイルの先生をみつけるのが大切。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これも先生によりけり。本気のゼミもあれば、適当で大丈夫なゼミもある。
      本気でゼミに取り組みたいなら、ゼミの内容が自分の研究したいテーマに合っている、という理由だけで安易に選んだりせず、先生が誰か、どんなスタイルのゼミか、という部分をしっかり見る必要がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:467400

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  産業社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。