みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 産業社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/円町駅
-
-
卒業生 / 2013年度入学
自由にあなた次第!
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良い子ども社会専攻で小学校免許状を取得しました。
学校の制度を使って同じ学部内の人間福祉専攻の授業も受けることができ、福祉の視点からも子どものことを学べました。
ベースが社会学なので、多角的に学べます。
私は、子どもだけでなく、人間の発達段階、ジェンダー、家族、世代、地域など勉強を教える以外の事も学んで、広い視野がもてました。
また付属の私立学校や京都の公立学校にボランティアへ行って、教育現場を体験することもできます。
産業社会学部は5つ専攻がありますが、全部が「現代社会学科」です。
専攻によって、学ぶ内容や雰囲気が全然違うのも、この学部の特徴だと思います。 -
講義・授業普通先生はいろんな方がいらっしゃいます。外部で色々なことをして講師で来ておられる方も多いので、現場のことをよく知った話が聞けることもあります。専門の話をひたすら話し続ける方もいらっしゃいます。大学なので、どの先生でも自分から働きかければいくらでも返ってくると思います。
-
研究室・ゼミ良い1年生で約40人、2年生で約20人のプレゼミ、3・4年生で~15人の本ゼミがあります。1年生は班で発表するなど調査や発表の基礎的なことをします。2年生で1年生の内容+テキストの深い読解力を養います。前期は自分の専攻がテーマですが、後期は他専攻をテーマにすることができます。本ゼミでは2年間、自分の興味関心に沿って研究します。本ゼミでは自分の専攻ゼミと学部共通ゼミの中から選ぶことができ、幅広い選択が可能です。
-
就職・進学普通教育系の専攻ですが、先生になるのは半分くらいです。社会学部の幅広さと就職サポートを生かして、大手企業などに就職する人も半数います。説明会では何十社も企業が来ますし、就職支援セミナーも多く開催されます。先生になろうか悩んでいる、という人にはいい環境だと思います。
先生になりたい!という人も教員採用試験をサポートする「教職支援センター」があり、筆記試験対策だけでなく、面接や模擬授業の練習もしてくれます。外部の予備校などに通わなくても現役合格している人が数多くいます。 -
アクセス・立地悪いうちの学校の弱点です(笑)閑静な住宅街にある学校で、基本的にバスを使って通学している人が多いです。最寄駅はJR嵯峨野線の円町駅で徒歩20分強かかります。バスはとても混むので、混雑が嫌いな人は円町駅や阪急西院駅から自転車を使って通っています。
-
施設・設備良いマンモス大学なので、学食、カフェ2つ、コンビニ、本屋、旅行代理店、大手コーヒーチェーン店など基本的なものは全部あります。芝生の広場もあります。図書館は最近整備されて、とてもきれいになりました。蔵書数も多いです。
-
友人・恋愛普通1年生で高校のクラスのようなゼミがあるので、そこで仲良くなるパターンが多いです。授業もクラスの友達とよく受けてました。クラスカップルも数組いましたよ!笑
他にも、色んなサークルや部活があるので色んな人と繋がれます。 -
学生生活良い産業社会学部がある衣笠キャンパスだけでも100以上、他のキャンパスを合わせると300程度ある団体の中から、自分の好きなサークル、部活、ボランティア団体、学部の自治会などを選べます。また、京都は大学が多いので、インカレサークル(他大学と合同のサークル)も数多くあります。立命館のサークルに入っても、他大学との交流が頻繁に行われている例もたくさんあります。テニス、フットサルはもちろん、和楽器、太鼓、パラグライダー、ハロプロ研究、ポケモン研究など本当になんでもありです。
学園祭は屋台や色んなコーナーがあったり、芸能人が来たりと盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科では社会学を学びます。1年生の後期に基礎社会学という授業があり、基本が学べます。あらゆる「あたりまえ」に「疑問」をもつ学問です。
専攻では小学校の免許がとれます。また学部の制度を使って、社会の中高免許、特別支援学校の免許が取れます。学校の制度を使えば追加でお金はかかりますが、英語や国語の中高免許が取れます。
また、社会学の視点を生かして「子どもの貧困」、「セクシャルマイノリティー」、「人権教育」、「世界の教育」など様々なことを希望すれば学べます。
ただ幅広く学べる分、「絶対に先生になりたい!!」という人には少し不向きかもしれません。専攻人数の半分程度しか先生になりませんし、科目(例えば国語や算数)の教え方の授業も必要最低限しかありません。逆に必要最低限な分、時間が余るのでボランティアなど現場で実践を重ねる、先生になりたい人もいました。良くも悪くもとても自由です。 -
就職先・進学先児童福祉
投稿者ID:375759
立命館大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 産業社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細