みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![立命館大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20514/200_20514.jpg)
私立京都府/円町駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
充実した大学生活を文学部で
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部人文学科の評価-
総合評価良いとてもいいと思う。私はあまり学校に残って勉強などをしないのであまりわかりませんが、みんな残っている人もいるのでいい設備なのかなと思う
-
講義・授業良い自分の興味のあるさまざまな授業が受けられていると思うから。しかし、あまりと思う授業もあるから
-
研究室・ゼミ良い充実していると思うが、やりたいことがない人には充実してないと思う
-
就職・進学良い説明会などがある。しかしあまり自分自身は利用したことがないためサポートが充分かはわからない
-
アクセス・立地良いキャンパスはとても綺麗で使いやすくていい。へんぴな所ではないので通いやすいと思う
-
施設・設備良いしていると思う。しかし、私は理系などではないのでそこまで設備を使うことがない
-
友人・恋愛良い個人によると思うが、私はとても充実している。とても楽しいです大学生活をすごせているあ
-
学生生活良い私はサークルに所属していないが、サークルをやっている友達はとても充実してそう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では必修科目から一般教養など様々な授業を受け、年次が上がるにつれ必修科目などが減っていき自分のやりたい授業が選べる
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと別の大学の滑り止めだったので、わからない。パンフレットを見て興味が出た学部だったから
投稿者ID:570812 -
立命館大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細