みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/円町駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
極めたいものを極めたいだけ
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価良い学びたい分野に特化して学ぶこともできますし、いろいろな制度を使って他の学部の授業をとったりもできるので、まだやりたいことが決まっていない人にもよいと思います。
-
講義・授業良い文学部ということで、文学のことばかりと思われがちですが、人文学科の中でも地理学、京都学、日本語教育や英語教育など、さまざまな学域があるため、専門的な授業を受けることができると思います。 私は日本語教育を専攻していたので、日本語学の基礎から、日本語史、日本語教育学などを学び、日本語教育の現場での実習などもありました。 また、副専攻で第二言語を専門的に学ぶこともできます。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まります。 私の所属していた人文学科の言語コミュニケーションプログラムでは、 音声表現、文章表現、日本語教育、英語教育をメインに役6個のゼミから関心のあるゼミを選びます。 2年の間にゼミの説明会があり、詳しい内容を担当教授から聞くことができるため、自分の将来を考えながらゼミを選ぶことができました。
-
就職・進学良いキャリアサポートのセンターなどが主催している就活イベントなどが多くあったように思います。 企業の人事担当者が学校に来て説明会のようなものをしてくれたり、面接の練習イベントがあったりします。 ただ、任意参加のため活用するかしないかはその人次第です。キャリアセンターのページなどをしっかり確認しておく必要があります。
-
アクセス・立地悪い学校の周りに住んでいない人はほとんどバスを使用していたと思います。 市バスの定期を買って、朝はJRの円町駅からもバスで15分くらい、 帰りはのんびり京都駅まで40分くらいで通学していました。 また、阪急の西院駅まではバスで20分くらいです。 大学の近くにはスーパーなどは多くあるので不便はないと思います。 遊びに行くときはバスで四条河原町に行くことが多かったです。
-
施設・設備普通現在は工事が終わっているのかもしれませんが、図書館がリニューアルするなどでずっと工事していました。 また、文学部がメインで授業を行っている清心館は老朽化が目立ちます。
-
友人・恋愛良いサークルがたくさんあるのでそこで友人を作る人が多いです。 私はサークルに所属していませんでしたが、 1年の時からサブゼミや研究入門のようなクラス単位で行う授業があるため、 そこで友達ができました。 あとは英語の授業や第二言語の授業もクラス単位なので、語学の授業でも友達ができます。
-
学生生活良いサークルの数は多かったと思います。 キャンパスが滋賀県にもあるので、シャトルバスで滋賀のキャンパスまでいってサークル活動をしている友人もいました。 学際はサークル単位で出し物をしていることが多いです。 私はサークルをやっていなかったため一度遊びに行っただけですが、毎年芸能人を呼ぶイベントもやっていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養や入門授業がメインで、必修授業はあまり興味がないものも多かったと思います。 2年からはとれる専門科目も増え、自分が学びたい分野をメインに学ぶことができるようになります。 3年からはゼミに入って2年間で学んだことをさらに掘り下げて研究していきます。 4年次には2万字以上の卒業論文を書きます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先ITサービス業の総合職
-
志望動機日本語教育の分野に興味があり、それに特化して学べる学科があるため受験することに決めました。 また、第二言語が1年で終了するのではなく、副専攻として選択すれば2年、3年でも継続して学習できるため、第二言語も習得できそうだったからです。
投稿者ID:534562
立命館大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細