みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/円町駅
-
-
卒業生 / 2013年度入学
多種多人。色んな人がいる、
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価良い一つの学科に対して、学べる幅が広く、充実しているため。コミュニケーション学科であったが、コミュニケーションの幅が広く、深い知識と教養を身につけることができた。
-
講義・授業良い先生も多く、幅が広くいた。講義数が多く、履修にかなり迷うくらいの充実したものばかりであった。特に、コミュニケーション学科は、日本語のみならず、外国語におけるコミュニケーションにも長けていた。
-
研究室・ゼミ良いゼミでの演習は、担当教授次第といったところ。当たり外れが大きい。何を学びたいのかを明確にし、担当教授の元で学べる。また、同じ分野の教授が多数在籍することで、意見や考えが偏らない。
-
就職・進学悪いキャリアセンターという、大学が設けた就職、情報センターが存在したが、学生が多く、対応しきれていない様子。就活時期では、予約をいれないと相談できない状況。
-
アクセス・立地普通山の麓のため、交通の便は悪いが、地域密着の授業などもあり、面白かった。一人暮らしの学生は、自転車。県外、実家暮らしの学生はバスと電車の乗り継ぎでかなり大変。
-
施設・設備普通図書館や体育館など、キャンパス内の施設は充実している。図書館などでは、数多くの文献が、取り揃えられており、非常に、勉強になった。
-
友人・恋愛良い学生の数が非常に多いため、その分出会いの場も多く良い出会いもあれば、あまり良くない出会いもあった。これも人生経験として、受け止められ、良い経験となった。
-
学生生活良い学生が多いため、大学公認のサークル、非公認のサークルなど多数存在していた。そこでも良い出会いや交流をすることができた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コミュニケーション学科として、日本語のコミュニケーションを学んだ。ことばとコミュニケーションを実践的に学び、研究する専攻です。ことばとコミュニケーションの教授と研究を通し、人間とは何か、を研究できる、
-
就職先・進学先一般企業へUターン就職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426896
立命館大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細