みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/円町駅
-
-
在校生 / 2014年度入学
自分の興味を伸ばせる自由が最大の武器
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部人文学科の評価-
総合評価普通授業に関しては、必修科目が少ないので、自由に講義を組める。そのため、自分の興味があることをどんどん深めたい人にとっては、有意義な時間を作れる環境であると思う。
-
講義・授業普通講義・授業の内容については、扱う内容の幅が広くさまざまな知識を得られる。講義中の雰囲気については、騒がしくなってしまう講義もある。課題に関しては、他の学科に比べれば量は少ない。単位については、きちんと出席をして講義内容を聞いていれば、試験には対応できる場合が多い。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は、3回生の前期からである。選び方は、2回生の後期(12月)にゼミに関する説明会があり、そこで話を聞いてからゼミ希望を出す。ゼミ希望には、400字以上で志望理由を書く必要がある。その提出は、1月中旬で、その後正式に所属ゼミが発表されるのは3月下旬である。自分の所属しているゼミでの活動は、毎回2人くらいずつで発表をし、その発表を聞いて感想や質問をコメント用紙に書くということをしている。1セメスターに1回発表する。3回生と4回生が一緒にゼミを受けているので、ゼミ生の数は約30人である。自分のゼミでは、ゼミ見学というものがあり、後期に希望者だけで美術館巡りなどをしている。卒論は、基本的には興味があること、やりたいことを選択できる。そのため、ゼミの教授の専門分野に関連することをやる必要はない。
-
就職・進学普通文系でも就職に不利になることはないと言われていたが、実際に就活を始めてみると、文系で大した資格もないと思い通りに就活を進めることができないと感じた。事務職を希望するならば、必ず簿記などの資格を取ったほうが良い。就活のサポートはあるが、学生の数が多いので、模擬面接を受けたくても受けられない時があった。このようなことがあるので、全員がサポートを十分に受けているとは思えない。大学院に進学する人は、周りには少ない。進学する人がいても、立命館大学の大学院に行く人は少ない。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は、京都市バスの立命館大学前である。近くに電車が通っていないので、交通機関はバスしかない。学生の数が多いので、バスは学生だけでも混む。それに加え、観光客もそのバスを利用するので、さらに混んでしまう。学校の周りには、飲食店がたくさんあるので、食べることに関しては困らない。
-
施設・設備普通文学部がよく授業で使う建物が、キャンパスの中では特に古くなっている。トイレは和式が多く、個数も少ない。キャンパス内は、順番に改修作業が行われているので、もう少ししたらこの建物も改修されるだろうと予想されている。図書館は昨年新しくなり、とてもきれいで快適に過ごせる場所である。パソコンの貸し出しも行なっているので、そこで課題をやる人が多い。しかし、学生が多いので、昼を過ぎるとパソコンを確保することは難しい。
-
友人・恋愛普通1回生の時には、所属するクラスがあるので、入学してからすぐに友達ができる。だいたいは、その時にできた友達との繋がりが4回生まで続く。学内の恋愛は、多くも少なくもないと思う。
-
学生生活普通サークルや部活の数は、とても多い。学園祭は、今年は3キャンパスで1日ずつ行われる。昨年は、1キャンパスで1日しか行われなかった。そして、あまり盛り上がった様子はない。そのため、年によって学園祭の盛り上がりにはばらつきあると思う。1回生の時には、4月に新入生が模擬店を出店して絆を深める新歓祭典がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、英語と第2外国語の講義、学科の概論を選択する。概論の授業では、それぞれの分野の入門編のような内容で進められていくので、特に知識が必要になることはない。知識が必要な場合は、自分でその足りない部分を補っていけば、授業についていけないということはない。2年次は、外国語のコマ数が減る。その分、興味に応じた好きな講義を取ることができる。必修科目は、自分の専攻では3つくらいしかない。
投稿者ID:411505
立命館大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細