みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![立命館大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20514/200_20514.jpg)
私立京都府/円町駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
意欲的な学生にとってかなり有意義か学科
2023年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い施設的には、勉強スペースや図書館、学びステーションなど意欲的な学生にとってかなり使える仕様になっている。講師陣も有名講師から幅広い種類の担当講師がいる。
-
講義・授業良い講義の仕方がほぼらオンライン授業のため、しっかり身の入るような体制ではない。しかし、何度も見返せるよう講師陣がオンデマンド映像を提供してくれるため、学生の意欲次第で差が出る。
-
研究室・ゼミ良い希望するゼミに所属し、卒論はもちろんのこと特定分野の勉強が出来る。
-
就職・進学悪い就職のサポートは存在するものの早期化する就活の時期にそぐわないため、ほぼ利用しない。
-
アクセス・立地良い立地的には近くに飲食店や本屋、ショッピングモールがあるためほぼ用事は揃う。交通機関も近いため便利。
-
施設・設備良い自習スペースがかなり充実しているため、意欲的な学生にとってはかなり使える。図書館も勉強、読書スペースがかなり広く使いやすい。
-
友人・恋愛良い正直ほぼ自分の行動次第ではあるが、サークルなどのコミュニティの数はかなり多く、新しい友人関係を作る機会は多い。
-
学生生活悪いコロナ禍だったため、学内イベントはかなり少なかった。後輩の世代についてはかなりイベント数も多く楽しんでいた印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はゼミナールという少人数のクラスでの学習となり、二年次からいわゆる大学らしい内容の講義に変わる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経営に興味があり、深く教授のもとで勉強を進めたいと考え志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945686 -
立命館大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細