みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/円町駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
蔵書が圧倒的に多く、より専門的に学べる
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価良い良い点
海外の多くの大学と協定を結んでおり、留学制度が充実している。海外留学生が多く、国際交流が盛ん。
悪い点
台風などによる休講連絡の対応が遅く、遠方から通う人への配慮が足りない。
学部によって事務室の人の対応に差がある。愛想がない等。 -
講義・授業普通良い点
教養科目として、大学の歴史や歩みを学ぶ授業があり、自身の大学について知ることができるのが魅力的。
悪い点
授業によって定員があり、抽選になるため、自分が受けたい授業が取れない場合がある。 -
研究室・ゼミ良い他大学よりも、圧倒的に蔵書や先行論文が多く、その分専門的な学びができる。ゼミの仲間や教授との距離が近い。
-
就職・進学普通大手企業の推薦枠やインターンシップ制度がある。希望すれば、OBOGにも直接会え、アドバイスも貰える。就職に向けての事前セミナーや、予約制で模擬面接も受けられる。キャリアセンターでカウンセリングも受けられるが、対応する人によって相性がある。
-
アクセス・立地悪い衣笠キャンパス(文系学部)は、市内でも北部に位置しているため、京都駅から遠い。
びわこ・草津キャンパス(理系学部)は、キャンパスが広く、教室移動が大変だと聞いたことがある。 -
施設・設備普通レンガ造りの建物に、立命館のシンボルである「R」の赤い字が入っているのが自慢。
建物の築年数によって、教室やトイレの綺麗さに差がある。 -
友人・恋愛普通学生の人数が多く、様々なタイプの人がいる。部活動やサークル、ボランティア活動等に積極的に参加している学生が多い印象を受けた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容中国語、中国文学。各自興味を持った分野について、基礎から専門的なことまで学べる。
-
所属研究室・ゼミ名萩原ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要中国の怪異・伝奇小説について、原文を皆で読みながら考察できる。原文なので、中国語や漢文訓読の知識が必要ですが、丁寧に教えてくれる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先現在も就職活動中。
-
就職先・進学先を選んだ理由公務員試験を受けたが、受からなかった。民間に切り替えて就職活動をしたが、卒業までに決まらなかったため。
-
志望動機幼い頃から漢字が好きで、漢文を多く読んだり、中国語の勉強をしたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師塾には通っておらず、学校の先生に質問したり、問題集を頂いて勉強しました。
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解いていた。入試では、英語、国語、日本史を使った。特に日本史に関しては難易度が高いため、教科書や資料集を隅々まで覚えた。史料問題が多い傾向があったため、学校の先生に相談して重点的に勉強した。
投稿者ID:119232
立命館大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細