みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![立命館大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20514/200_20514.jpg)
私立京都府/円町駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
東アジア研究学域はマニアックなこともする
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部人文学科の評価-
総合評価良い私は東アジア研究学域に所属しているが、東アジアに興味のある人はぴったりだと思う。他のことも勉強したい人は他学部の授業も全然とれるから大丈夫。
-
講義・授業普通中国、韓国を中心としたジェンダーの話や日韓関係の歴史を知れるのが面白い。K-POPや映画、ドラマなど東アジアの大衆文化のことを学べる。
-
研究室・ゼミ良い自分が好きなテーマを研究して発表することができる。韓国語や中国語を翻訳して、先生からの添削が受けられる。3年生時からゼミに所属して本格的に卒論に向けて自分の研究テーマを決める。
-
就職・進学普通まだわからない。CAになる人もいるみたいで就職先は幅広そう。
-
アクセス・立地悪いとりあえず駅から遠い。1番近いJRの円町駅からも自転車かバスじゃないと無理。私は京都駅からバスで通ってるが40分~1時間はかかる。始発駅だから座れるのはいいが、授業前になるとめっちゃ混む。
-
施設・設備良い私立だから基本施設は全部きれい。不便なく使えている。ウォーターサーバーもある。
-
友人・恋愛良い友達はできるし、その分よっ友も増える。サークルに所属したら交友関係は広がりそう。
-
学生生活良いサークルは悩むくらいめっちゃ多い。入ってみないとわからないから気になるサークルがあったら入ってみたらいいと思う。辞めていく人も多いし。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容東アジア研究学域では、中国、韓国、台湾などについて学ぶ。自分の興味があることについて学べる。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機K-POPや韓国ドラマが好きで、留学したいと考えていたから。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:893976 -
立命館大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細