みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(2726)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学

    大学生活楽しみたければおすすめ。

    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部経済学科は難しいものはなく、比較的簡単に単位が取れる学部だと思う。サークルや部活も楽しみたいという方はお勧めする。
    • 講義・授業
      良い
      全体的にレベルが高く、どの講義も目標達成に向けてしっかりカリキュラムがつくられているのでとても分かりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミではMAX3人で1つの卒論を作成するものだったので、卒論が忙しくて他のことができないということはなかったからとても良かった。
    • 就職・進学
      良い
      キャンパス内に就活センターや学部相談室があるので、何か困ったことがあれば遠慮なく行けばよい。何度も助けられた。
    • アクセス・立地
      悪い
      BKCからは歩いて約50分。バスは片道180円。毎度お金を支払い、夏は蒸し暑く、とにかく人が多い。昼前まではバスが多いが、昼以降はバスが少ない。バス運転手が減少しているのは重々承知だが、不満が多いものである。
    • 施設・設備
      良い
      トイレも多く綺麗で無料のウォーターサーバーもある。校舎も綺麗で緑も多い。正門から遠いのがネックだが、設備不備を感じたことは一度もない。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学なので自分から行動しなければ充実出来ないが、2020年入学組は2年間学校に通えず(通えても週に1度だけ)だった。コロナによる弊害だが、もう少し大学側がサポートしてくれてもよかったのではないだろうか。
    • 学生生活
      普通
      コロナによって私の代はサークルに入っている人は少なかったが、自分が興味のあるサークルに入ればとても充実できるだろう。サークルの種類も多く合わなかったら違うサークルに行けばよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では主に経済学の基礎と語学を学ぶ為自分の取りたい講義を受けることが出来ないが、2回生からは好きな講義を受けることが出来る。語学も2回春までなので(落単しなければ)、楽しく講義を受けれる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      海外ワーホリ。
    • 志望動機
      社会に出る前に経済とは何か少しでも理解して起きたかったから志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:994972

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.09 (2290件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (2202件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.98 (2972件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (1165件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。