みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 生命科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![立命館大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20514/200_20514.jpg)
私立京都府/円町駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
安心してほかの学部学科を選んでください。
2020年01月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]生命科学部応用化学科の評価-
総合評価悪い入学に対して後悔しかない、周りの文系を見てるとこれで同じように社会で評価されることに信じられない。物理と化学がないと生きていけないような人だけが入るべき。
-
講義・授業悪い普段の講義はなんら問題ないが、休日祝日のイレギュラーな場合の授業が話にならない。特に大切とされる専門科目ほど、出席をとってはダメなルールやテストに無関係の講義をすることといったルールに反していて周りと比べ負担が大きすぎる
-
研究室・ゼミ普通可もなく不可もなくといったところ。当たりハズレの大きく滑り止めで来た人も多いため、外部をめざしたりする人が多い。
-
就職・進学普通見てる分には十分であるが、普段の感じからして真偽が怪しく感じてしまう。
-
アクセス・立地悪い駅から遠すぎて歩くことがかなり苦痛。
そのためバスの利用を試みるが雨天時はどんな時間に準備しても遅れるため総じてダメダメ。 -
施設・設備悪い一昔前のすごい感じがある、ここからどう最新に発展していくか期待。
-
友人・恋愛悪い年度によると思われる。チャンスが多い訳では無いのでガッツリとは無理。
-
学生生活悪いだんだん忙しくなったりしてみな抜けていく、結局楽しめるのは文系のちゃらんぽらんなやつら
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理が大切、応用化学科の名がなんなんだと思えるほどに。ハズレ。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機特に理由もなく合格したので入った、勉強と向き合える自信の無い方はやめといた方がよい。
13人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:615091 -
立命館大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 生命科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細