みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 法学部 >> 口コミ
![立命館大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20514/200_20514.jpg)
私立京都府/円町駅
法学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い教授、講義の質ともにとても高く、学部側からのサポートもとても手厚いので安心して通うことができる学科であるいえ、大学の四年間を良いものにしてくれるであろう学科でもあるといえる。
-
講義・授業良いとても素晴らしい内容であり大変満足できた、教授から授業内容までとても満足のいく内容、質であったと言えるだろう。
-
就職・進学良い教授からのサポート、多くのOBからの支援もありとても実績もよく、サポートも充実しているため満足。
-
施設・設備良いそれぞれの学部ごとで建物が用意されており、学内にはジムなどもあるため運動も可能でありとても素晴らしい。
-
友人・恋愛良い多くの学生が在籍しているため、その中で友人恋人さまざまな関係に発展していくであろうと思われるのである。
-
学生生活良い多くのサークルがあり自分の入りたいサークルの雰囲気にあわせて入ることが可能であり、イベントも多く開催されている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に法律を重点的に学習し、政治学やその他の法律に関係することも学習していく一年時は補足的な内容からである。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法学を納めることによってこれからの人生の苦難を効率的に乗り越えていき、身近な脅威から身を守るため。
投稿者ID:1006802 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い学業も私生活も楽しく過ごすことができると思います。施設も充実しているので、楽しい大学生活を送ることができます。
-
講義・授業良い講義が非常にわかりやすいです。選べる授業も多く、個人的には満足しています。
-
就職・進学良い進路が決まっている人が多い印象です。キャリアセンターなどもあり、必要な時は助けてもらうことができます。
-
アクセス・立地普通法学部のある衣笠キャンパスはあまりアクセスが良くないような気がします。電車の駅までが遠いのがネックです。
-
施設・設備良い衣笠キャンパスの建物はどれも綺麗だと思います。特に図書館は充実しています。
-
友人・恋愛良い友人関係は特に困ることはありませんでした。少人数で行う授業もあるため、友人を作ることができる場面は多いのではないかと思います。
-
学生生活良いサークルの数は多いのではないかと思います。学園祭も盛り上がっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時には、法律の基礎的な科目を学びます。2年のときに、法曹や公務員のコースを選ぶことができ、3年の時に学びたい学問を選びゼミに所属して、詳しく学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校生の時に学びたい学問がなかったため、将来の選択肢が幅広いものを学びたいと思いこの学部を選びました。
投稿者ID:1004710 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い法は知らないとすごく損をしますし無知は恐ろしいということが学べました。法の必要性についてとても良く知ることが出来ました。
-
講義・授業普通教授方の個性が強くとても授業が面白いです。しかし高校までと違い、講座の生徒数が多く、ついていけなくなってしまうことが多々あります。
-
研究室・ゼミ良い私は分からないことがあれば積極的にそこを追求するようにしていました。教授もその期待に答えて下さり知識が深まりました。
-
就職・進学良い教授方がとても手厚くサポートして下さいました。なので、就職についてあまり不安はありませんでした!!
-
アクセス・立地良い家にとても近くい所にあり、通いやすく、自分のしたい事がここにあったのでここに決めました。
-
施設・設備良いとても施設整っており、きれいでストレスや不安なく快適に過ごせます。
-
友人・恋愛良い私の場合ですが、サークルなどを通し沢山の人と関わる機会がありました。
-
学生生活良い沢山のサークルやイベントがありとても充実した大学生活が送れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ここで法などについて学び沢山の新しいことが知れました。この大学に入るまでも少し勉強していたつもりでしたがはるかに、詳しく深ぼった授業でとても面白深いです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
満足した職につけ、現状にとても満足しています。 -
志望動機世の中99.9%が起訴されると有罪になってしまうと言われています。私は無罪を証明したいです
投稿者ID:999182 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良いとても充実している。施設は新しくあったら良いなと思うものが沢山あると思ったから。そして教授は優しいから。
-
講義・授業良いとてもわかりやすく聞いていてとても面白い講義になっているから。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まりいろいろなゼミから関心のある座ゼミを選んだ。
-
就職・進学良い就職しやすいように大学側がしっかりとサポートをし、就職しやすいから。
-
アクセス・立地良い駅が近くキャンパスへのアクセスがとても良く、周辺環境が良いから。
-
施設・設備良い新しい施設が多く自分が、あって欲しいと思う施設か多くあるから。
-
友人・恋愛良い友達がたくさんでき、とても楽しい学校生活、を送れているから。
-
学生生活良いイベントが多く、イベント1つ1つが素晴らしい内容となっていたから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな法律を学び自分が勉強したいにんじんについてをします。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機興味があったから。より知識を深めたいと思いこの学科にしました。
-
就職先・進学先商社
投稿者ID:960533 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良いいろいろなことを学べるので本当に充実していると感じます。また、大学生って感じの生活ができるので最高です。
-
講義・授業良いたくさんの学びが出来ます。それに、面白い教授や生徒がいて楽しいです。
-
就職・進学良い自分がしたい仕事に着けている人が多かったです。私自身、楽しく働けています。
-
アクセス・立地良い入学当初は歩く場面が多く、しんどいと思っていましたが、全然慣れてきます。
-
施設・設備良い大学内はとても広いです。結構迷子になるので気をつけてください。
-
友人・恋愛良い私は内気でめっちゃ変わってるので人付き合いはあまり上手くいきませんでした。
-
学生生活良いいろいろなサークルがあります。飲みサーには注意した方がいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に政治についてと法律について学びます。私はあまり集中して学習してなかったです。あとは犯罪のことなども学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来政治家になりたくて、そのために何か学んでみようと思ったからです。
-
就職先・進学先金融・保険
投稿者ID:909359 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い講義を受けるだけでなく、自ら図書館にある様々な書籍を読んで、暗記するだけでなく自ら答案を作成する力が必要になります。
-
講義・授業良い受講できる科目に一定の制限があるものの、様々な分野の講義を受けることが出来た。
-
研究室・ゼミ良い少人数で個々の学生のペースに合わせて対応していただけました。
-
就職・進学良いキャリアセンターに行くと、様々な資料やサポートを受けることができる。
-
アクセス・立地悪い最寄りのjr円町駅から徒歩20分と少し遠いため、バスを利用する必要があるかも
-
施設・設備良い後方の座席でも黒板が見えるようにモニターが設置されていました。
-
友人・恋愛良い少人数で行われる言語の授業で友人をたくさん作ることができた。
-
学生生活良いスポーツ文化様々なサークルが用意されていて、歓迎会などが定期的に行われていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必須科目となる民法、刑法、憲法を中心として興味のある分野の法律を学ぶことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機公務員の育成に適したカリキュラムが充実していると感じたからです。
投稿者ID:889336 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い法律について勉強したい人にとっては最高の学び場だと思います。講義内容やその他の活動もとても充実しています。
-
講義・授業良い先生のレベルがとても高く,生徒も真面目な方が多いのでとても有意義な講義です。
-
研究室・ゼミ良いゼミによると思いますが,個人的には充実していると思います。ぜひ関心のあるゼミをとってください
-
就職・進学良い一応有名大学であるため,学歴で落とされることはないと思われます。
-
アクセス・立地良いキャンパスにもよりますが,衣笠キャンパスは近くに駅もあるため通いやすいと思います。
-
施設・設備良い私立学校であるため,綺麗です。施設,設備は平均くらいだと感じます。
-
友人・恋愛良い人によりますが,比較的陽気な人が多いと思います。文系,理系によっても違うと思いますが。
-
学生生活良いサークルはとても多いです。王道のものからマニアックなものまで幅広くあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私たちの社会生活にとって不可欠の法律を、主に国民の権利、犯罪や事故における刑罰、行政の役割などを定めた「公法」と、個人の財産、商取引・契約など、主に市民の利害調整について定めた「私法」という体系に分けて学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来公務員になりたいと思っていて法律について学ぼうと思ったから
投稿者ID:868393 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設には学食がありすごく大きく便利です
-
講義・授業良い授業がすごくわかりやすくて面白い。そして、高橋先生が1番良い先生
-
就職・進学良い不満なことは全然ないです。全部わかりやすく教えてくれて進学やしゅうしょくできないことはないです
-
アクセス・立地良い学校の敷地がすごくデカくていつ見てもすごいなぁと思います。少し場所的には行きにくいです
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、授業のメインで使うA棟は老朽化がなくすごく綺麗です
-
友人・恋愛良いみんな個性的で面白い人です。他の学校と比べて国際的で英語を話せる人が多いです。
-
学生生活良い年に一度文化祭があって色々な出し物があってすごく面白いです。個性的な作品が多いので楽しめる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々あるんですが。自分の不得意得意関係なく楽しんで学校生活を送ることができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から法学に興味があり。その中でも立命館はトップクラスなので入りました。
投稿者ID:818995 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い法学部は自分で考え、たくさんの選択肢から取捨選択をすることが求められる学部ですから、法学部での学修と自分がどう向き合うかを考えて取り組めば、得られるものは大きいです。
-
講義・授業良い立命館大学では、様々な学生がいるので、当然希望進路も人それぞれです。授業は、自分の希望進路実現のためや興味・関心に合わせて、「自分で充実させれば」、満足と感じるものが多いと思います。(逆に受動的に何となくボーッと授業を受けても、充実感・満足感は何も得られないです。)
-
就職・進学良い立命館大学の就職状況はかなりいいと思います(これは、今までの先輩方の就職活動における努力の賜物だと思います。立命館大学に入れたからといって、何もせずに、いいところに就職できるわけではありません。)教授や先輩、エクステンションセンターなどを頼る・上手に活用することができれば、手厚いサポートを受けることが可能です。
-
アクセス・立地良い私は下宿生で、キャンパス付近に住んでいるので、アクセス・立地に不満を感じたことはあまりありません。ただ、京都市のハズレにキャンパスは位置するので、公共交通機関を使って通学する実家暮らしの方にとっては不便を感じると思います。
-
施設・設備良いかなり充実していると思います。自分の希望進路に応じて適切に活用すれば、かなりの充実感を得られます。
-
友人・恋愛良い様々な学生がいるので、「危なそうな人」には絡まぬよう注意すれば、同じ希望進路や趣味をもった良き友人と出会えると思います。
-
学生生活良いコロナ禍で制限されていますが、その制限下でもサークルやイベントが充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生は法学の基礎(リーガルマインドの核心)を学びます。2回生からは自分の興味関心・希望進路に合わせて知識の修得、得た知識の展開を行います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機何を学ぶのかは具体的に分かりませんでしたが、何となく法学を学びたいと思いました。
投稿者ID:815884 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法学科の評価-
総合評価良い各種サポートや施設が充実しており、また授業内容にも満足でした。進学して後悔はありません。公務員を目指している人が多く、学校としても力を入れており、各種講座や過去問なども充実しています。
-
講義・授業良い教養科目は当たりはずれありますが、少なくとも専門科目の教授は本当に真摯に授業をしてくださいます。とある民法の教授は日本で発行されている民法の法律書は全て読んでいると豪語されていました。
-
就職・進学良い公務員志望の場合には過去の先輩が面接で質問された問題を閲覧可能です。またキャリアセンターがそれなりの規模であります。
-
アクセス・立地普通下宿生で、周りに一通りの店はそろっていたので特に苦労はしませんでした。閑静な古都で暮らしたい方にはぴったりだと思います。ただ、奈良や大阪から通われる方は苦労すると思います。
-
施設・設備良い私の入学した年に開館した図書館が規模も大きく、内装も美しかったです。また、法学部棟である存心館、文学部棟である清心館は内装がリニューアルされ、きれいになりました。
-
友人・恋愛普通可もなく不可もなくといったところです。基礎演習やゼミなどで友人は作れます。
-
学生生活普通新型コロナの影響で既存のサークルが世代の引継ぎが出来ず廃部になってしまったという話を多く聞きました。また、私が入学した年までは新歓祭というイベントがあったのですがそれもなくなりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容極めて標準的な法学部の授業が開校されています。法曹進路プログラムとして、基礎法についてより高度な内容を学ぶ特習科目もあります。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先法科大学院進学
-
就職先・進学先を選んだ理由法曹を目指しているから。
-
志望動機法学部に行きたかったから、志望していた国公立大学に落ちたから。
投稿者ID:808764 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 法学科
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 法学部 >> 口コミ