みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

佛教大学
出典:Rainbowflyer
佛教大学
(ぶっきょうだいがく)

私立京都府/北野白梅町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(540)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    人間力を高める

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実している点としては、様々な職場からの社会福祉を専門とする現場のプロや、講師が多いことが上げられる。幅広い知識を得られる印象が強いのでこの評価にした。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業の内容については、幅広い分野の講師に恵まれ、様々な知識を得られる、濃い物だと思われる。自分自身で意味を再度見直す必要もあるが、分からないときは気軽に尋ねやすい環境であるように思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室の場所が奥まっているため、あまり普段から気軽に行こうと思われない雰囲気があるように思う。講義も多く、講師の留守も多いことが残念ではあるが、訪ねて行くと親身に話を聞いてもらえる印象。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のサポートについては、ゼミの講師の繋がりや、学部としての繋がりが多くあるため、充実しているように思う。しかし、地方への就職を探し出すことは難しい印象がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      京都市の北区という、京都駅や四条方面から少し離れた場所でなおかつバスと地下鉄を乗り継ぐような立地が、通いにくさを感じさせる。
    • 施設・設備
      悪い
      日常的に福祉の現場の施設に置いてある設備に触れることはなかなかできないためこの評価にした。図書館は広く学びやすい環境と言える。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内の友人関係については、ゼミなどの少人数授業の形態から、関わりが深まることが多いが、恋愛関係については、その時々のタイミングなどがあるので、一概には言えない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルと言えども練習を週に何度もしているものもあり、活発な姿も見られる。イベントについては、あまり充実していないように思われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は仏教があり、世界的な観点と、日本の歴史からみたものと、二種類を学ぶ。分かりにくいことばも多いため、覚えづらいかもしれない。
    • 利用した入試形式
      市内の保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412912

佛教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都精華大学

京都精華大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
摂南大学

摂南大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神

佛教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。