みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 花園大学 >> 文学部 >> 日本史学科 >> 口コミ
私立京都府/円町駅
文学部 日本史学科 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 仏教学科
- 日本史学科
- 【募集停止】文化遺産学科
- 日本文学科
- 【募集停止】創造表現学科
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本史学科の評価-
総合評価良い全ての時代に対応している部分が良いと思う。基本的に、研究したい分野が出来る点が良いと思う。 大学自体が小さいため、先生との距離が近い部分も良い所だと思う
-
講義・授業良い何かしらの部分で、関心がある分野の講義があると思う。京都学という独自のカリキュラムが魅力的だと思う。
-
研究室・ゼミ良い先生が、どの部分が良かったか・悪かったか指摘してくれる。解らない部分があれば、直接聞け丁寧に教えてくれる
-
就職・進学普通就職課があるが、基本的に自分で動いた方がためになると思う。イベントなどはあるが、参加する・しないは自分次第だと思う
-
アクセス・立地良い近くに、市バスの停留所がある。少し歩けば、JRの駅もある。周辺にはコンビニもある。道路が整備され綺麗になったと思う
-
施設・設備普通大学自体が小さいと思う。それが不満と言う意見があるかもしれないが、個人的には合っていたと思う。一番はオープンキャンパスに参加するのがお薦めである
-
友人・恋愛普通学部が再編されているため、学部自体の人数は少ない。入学後に一泊旅行で友達関係を作る機会がある。あとはサークル活動や、京都学のカリキュラムで他大学との交流などがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本海軍について、学んだ。とくに大正時代から昭和の敗戦までの分野を研究していた
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機京都で歴史が勉強してみたいと言う希望があったなかで、京都学。という独自のカリキュラムを持っていた部分に魅力を感じて入学した
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師鳥取予備校
-
どのような入試対策をしていたか過去問や赤本を取り寄せて勉強した。得意の歴史分野での取りこぼしに気を付けた
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:127257 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本史学科の評価-
総合評価良い必須の授業が多すぎて、自分の研究が出来るのは三年からなのがマイナス評価。でも校舎はコンパクトだし、先生との距離も近いのは良いと思う。
-
講義・授業良い必須の授業が多すぎて、自分の学科の授業を集中的にとることはできない。講義の種類は充実しているため、単位にならなくても勉強したい人は良いかもしれない。
-
研究室・ゼミ良い少人数で、日本史学科は自分の研究したい時代を勉強している人たち同士で集まるため、議論ができて面白い。
-
就職・進学良い三年から本格的に就職ガイダンスを行ってくれる。特に福祉系はたくさんの募集があるが、進学の話は殆どしてくれない。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩十分くらいかかるのはマイナス評価。しかし、観光地のそばではないので京都であることを忘れるくらい静かな環境で学べる。
-
施設・設備普通学食は綺麗だが狭く、図書館やパソコン室も学生数の割に狭いように感じる。また、一部の校舎は暖房の入りが悪い。
-
友人・恋愛普通学科の友人とは建設的な議論を行うことが出来る。そのため、勉強したくて入学した人とそうでない人との温度差が激しく、勉強していない人は孤立している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容三年から古代・中世・近世・近現代に分かれて自分の研究したいことを自分で勉強して発表する。必須の授業が多いため、一・二年では歴史の勉強はできず、三年になってからぶっつけ本番で発表することになる。
-
所属研究室・ゼミ名近現代史ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要近現代で自分の研究したいことを勉強する。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機日本史について史料を解読して勉強したかったから。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか地方公務員の試験対策問題集をやり、ひたすら四字熟語を勉強した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:74864 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本史学科の評価-
総合評価良い規模が小さい大学ですが、先生との距離が近いです。平安時代に興味のある方にはとても良い状況だと思います。
-
講義・授業普通専門の他にCDCというさまざまな分野が学べるシステムがあります。これは自分の専門以外のことを学べます。
-
アクセス・立地良い京都駅からは少し離れていますが、交通の便はいいと思います。観光地から少し離れているので静かな環境で学べます。
-
施設・設備普通大学自体は小さいですが、綺麗で、特に食堂は新しくカフェテリアに生まれ変わりました。図書館は本が充実してます。
-
友人・恋愛普通福祉学科は賑やか、文学部は静かな人が多いです。他学部の人とは部活やサークルに入っていなければ交流しにくいと思います。
-
部活・サークル普通男子新体操は全国一になった実績を持っています。最近セロハンテープ同好会なるものができ、マニアックなサークルが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容古代から近現代までの政治、文化を学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名近現代史ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要近現代史の中で自分のやりたいテーマを設定し、研究します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機日本史を勉強したかったため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか自己推薦だったので、公務員試験の勉強をしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:21571 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部日本史学科の評価-
総合評価良い専門的な知識を得られるので、入学してよかったと個人的に思います。教授も優しく詳しく教えてくださるので助かります。
-
講義・授業良い授業内容が面白いものが多いので、入学当初は不安だったが、満足している。
-
就職・進学良いまだ1回生なので分かりませんが、多分良い方だと僕は思います。
-
アクセス・立地良い近くに駅とバス停があり、スーパーもあるのでお昼ご飯にも困りません。
-
施設・設備良い新しく改装されている建物が多く、いつも清掃員の人が掃除をしているので綺麗です。
-
友人・恋愛良い入学当初は友達が出来るか不安だったけど、すぐに仲良くなれて良かった。
-
学生生活良いサークル活動が多いところと少ないところがあり、掛け持ちをしやすいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に日本の古代史から中世史近世史近現代史と、幅広く学べます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機歴史の教員を目指していて、そのためには歴史を学ばなければならないので選びました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934079 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本史学科の評価-
総合評価良い進学先として希望した大学に入学できたから。京都学のカリキュラムが魅力的だった。
-
講義・授業良い日本史の専門的な講義だけでなく、社会に出て必要なスキルを学べるものなどあって良かった。
-
研究室・ゼミ良い入学後から、色んな時代の講義を受けて自分がやってみたい時代や事柄について自然と答えが出てくると思う。
-
就職・進学良い就職課もあり、比較的大規模な就職説明会もあるので企業を知るうえで参加するべきだと思う
-
アクセス・立地良い山陰線の円町か花園駅から徒歩で行ける距離にあるから便利だった。自転車やバイクなどで通う学生も多く居た。
-
施設・設備良い全体的に建物自体は小さく、敷地も狭いが逆に学生同士や先生との距離が身近に感じることが出来る良い点もあると思う。
-
友人・恋愛良いサークルにはいるもの良いと思うが、オープンキャンパスのスタッフに参加しても友人が多く出来る。他学科の学生や他のゼミ生との交流もあって良かった。
-
学生生活普通希望する大学に入学できたので良かった。サークルには入っていなかったが、様々な友人も出来て充実した学生生活が出来たと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は基礎的なことを学び、2年から3年に掛けて専門的な勉強が出来るシステムになっている。2年の時には学内の学会に参加して、やりたい時代を決める参考に出来ると思う。4年になると卒業論文を書く必要がある。
-
就職先・進学先通信制の大学へ進学した
-
就職先・進学先を選んだ理由学芸員になりたいと思っていたが、病気のため在学中には資格取得のための講義を取れなかったため、通信制で資格が取れる大学へ進学した。
投稿者ID:287871 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本史学科の評価-
総合評価良い日本史学科は真面目で静かな人が多く、福祉学科は派手で賑やかな人が多いです。小さい大学なので先生との距離も近いです。
-
講義・授業普通基本的に卒業に必要な単位数を取るだけで精いっぱいです。なのでさらに資格を取りたい人は大変そうですが、余裕のある人は幅広い分野を学べます。
-
アクセス・立地良い京都駅から電車で約10分ほどで、嵐山や清水の方面にもすぐ行けます。校舎もコンパクトにまとまっているため、移動に楽です。
-
施設・設備良いカフェテリアは新しくなったばかりでとても綺麗ですが、少し狭いため、お昼はいつも混んでいます。博物館があるので日本史学科、文化遺産学科の人にはお勧めです。
-
友人・恋愛悪い日本史学科の人は、真面目で友人同士で集まっても歴史の話ばかりするのでとても面白いです。福祉学科の人は派手でよく奇声をあげて校舎を走り回っています。
-
部活・サークル良い新体操が有名で、全国大会で優勝しました。野球部も活発に活動していますが、部員は授業中も私語ばかりしている感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容古代から近現代までの日本の歴史を学べます。
-
所属研究室・ゼミ名近現代史ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要近現代の自分の学びたい日本の歴史を研究します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機日本史が好きだったので、専念できる花園大学を選んだ。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか自己推薦は、公務員試験の内容が出るため、公務員試験の勉強をした。
投稿者ID:82441 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本史学科の評価-
総合評価良い規模の小さい学校だったため、教授陣とが学生の距離がとても近くて仲良くなりやすい環境だった。学校のサークルというか部活はあまりないので、そこまで期待はしないほうがいいかも。就職はちょっと頑張ったほうが得策
-
講義・授業良い変わった教授が多かった分面白い講義が目白押し。概論とかは必修だし面倒だけどその上になってくるとワクワクしてくる。運が悪いと不真面目学生がうるさい授業になってしまうかも
-
アクセス・立地良い最寄りは円町駅で徒歩5分程度だしバス停も目の前なので立地条件はいいと思う。昔は花園駅までいかないと駄目だったけど今はとてもいきやすいし、自転車でも簡単に行ける範囲
-
施設・設備良いはっきり言って狭いです。でも狭いなりにいいところがたくさんあります。授業の移動楽だし。あと史学科系には嬉しい博物館があります。文化遺産学科ならその展示物を扱う授業もあるとか。勿論無料で見れるので暇つぶしにももってこい
-
友人・恋愛普通同じ学科内なら同じ授業ですぐに仲良くなれると思う。他学科だったりすると部活とかそういうつながりがないと厳しいかもしれない。ただ入学直後に学科のオリエンテーションで旅行にいけるので大抵の人はそこで友達できます
-
部活・サークル悪い部活はやってなかったけど、少ないながらみんな楽しんでたと思う。居合道の部活とかかっこよかった印象がある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本の歴史を文献から見ることを中心にした授業構成
-
所属研究室・ゼミ名古代史ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要日本史の中でも特に古代史、奈良~平安を中心に扱う
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先介護関係
-
就職先・進学先を選んだ理由知り合いのつてがあったから。安易に決めた
-
志望動機歴史が一番好きだし、有名な教授がいたから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか普通の勉強。偏差値は高めじゃないので過去問しっかりとけばいける
投稿者ID:86167 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部日本史学科の評価-
総合評価良い施設などにはすごく満足ですが、有名人とかがすくなうです文化祭は独自の文化などがありたのそいですみんなで団結して準備をしたのをいまでも覚えています
-
講義・授業良いとてもいい学校です!
先生や友達もいいへとばかりです
設備も整っていて快適でした -
就職・進学良い先生がすごくさぽーとしてくれました就活のためにすごくサポートしてくれたのが覚えていたす
-
アクセス・立地良い周辺環境はいいとお酔いますがキャンバスへのアクセスが少し残念かな
-
施設・設備良い錆びていたりなど壊れてう足りがすごくなかったに等しかったなのですごく快適に過ごせます
-
友人・恋愛良い友達はすごくいましたしこうゆう関係が広がります誰でもたのそめます
-
学生生活良い文化祭などは有名人をよんだりするのはあまり少ないです!だが楽しかったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまな日本史を学びました。高校で学んだ日本史はできているよねって感じで授業が始まります
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先流通・小売・フード
飲食店ではたらうています -
志望動機すごくたのそいときいたから興味を持って入ってみたらたのそすぎた
投稿者ID:815409 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部日本史学科の評価-
総合評価良い自分のやりたい勉強ができるし、資格も無理なく取れるので「大学での勉強」は出来ると思います。京都という場所を利用してフィールドワークもおこなっています。やりたいことを1回生の間にやりたいことをなんとなくでも決めていれば楽しい学生生活になると思います。
-
講義・授業良い1回生のときに各先生方の授業を一通り受けるので専門分野を知ることができます。人としての相性はもちろんありますが、興味のある部分を見つけることが出来ると思います。また、教員免許や図書館司書、博物館学芸員の資格などを取ることができます。
-
研究室・ゼミ良い3回生からゼミが始まり、古代、中世、近世、近現代の中から自分の興味のある時代を選びます。やることは基本的に同じですが、先生によってやり方が異なり、きちんとアドバイスを一人一人にしてくれる方もいれば放任主義のような方もいます。なのでやらなればならないことを理解して研究を進めないと卒論が厳しくなるかもしれません。
-
就職・進学普通就職課でいつ、どこで、どんなことが出来るのか自分から聞きに行くまでわかりませんでした。自分で動かないと情報が入ってこないです。3回生になったくらいの時期に就職についてわからないことがある、と就職課へ相談に行くといいと思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅はJR嵯峨野線の円町駅です。駅から徒歩10分で、すぐ隣にコンビニもあります。学校の周りにお店はありますが、通っている学生を見たことはありません。しかし、近くにスーパーがあるし1駅手前の二条駅も栄えているので特に困ることは無いと思います。
-
施設・設備普通特に不満はありません。しかし、良いところも特に思いつきません。学生食堂「ふるーる」は半地下なので夏に冷房が効きすぎて寒い時があるかもしれません。
-
友人・恋愛良いサークルに入っていないのでそちらはなんとも言えません。学科自体は80人くらいと小規模で、友達は比較的作りやすいと思います。また、入学式の数日後にオリエンテーションとして1泊2日の小旅行のようなものがありました。コロナの影響を受けて今は泊まりで出掛けたりはしていないようですが、オリエンテーションのおかげで友達ができ、今でも一緒にいます。
-
部活・サークル普通サークルはあまり興味を惹かれるものがなく、入っていないのでよくわかりません。数はあまり多くなかったと思います。文化祭は10月末の土日にに2日間あります。近所に住む方も来られます。サークルが屋台で食べ物を作って売っています。子供向けのヒーローショーや芸人さんのステージ、音楽サークルのステージなどがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では広く浅く、先生方の専門分野を中心に歴史とはなにかを学びます。必修科目で時間割はほぼ埋まりますが、資格を取るために必要な授業も取れます。2回生ではそれらを踏まえてより研究を意識した授業になります。後期にはゼミを選ぶので授業選択もより慎重になります。3回生ではゼミが始まります。自分が卒論で書きたい分野について先行研究を読み、考察することで研究を進めます。3回生まで毎年全て単位を取っていれば4回生はゼミと卒論だけ、にもなれます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まっていない
-
就職先・進学先を選んだ理由幼い時から日本史が好きで、まだまだ解明されていないことがあるので様々な可能性を考えながら史料を読むのが楽しいです。また、図書館司書の資格を取りたいと考えていました。日本史が学べる、図書館司書の資格が取れる、この2点を重視して大学を探した結果、この大学を知り、縁あって入学出来ました。
感染症対策としてやっていること2020年の前期は全てオンライン、後期も半分ほどオンラインでした。現在2021年前期は人数の多い授業はオンラインで行われています。教室の換気や消毒はもちろん、図書館もお昼に30分かけて消毒作業が行われています。学内に入構する時に検温、消毒をおこなっています。投稿者ID:767645 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部日本史学科の評価-
総合評価良い好きな時代を学べる大学で、将来、教師か学芸員図書館書士になるための勉強やサポートも充実しているので結構楽しい大学ですそして1年間学ぶと本当に何がしたいのかが見えてくるので、2回3回でそのなりたいもののための授業が増えてくるのでそれをとって受けて言ったら大丈夫デ大学にも博物館があるので、学芸員になりたい人にはやる気が出せる大学になっていますし、大学には博物館学芸員をやっていた教授がいらっしゃるので、博物館がなんぞやと教えてくれる授業がありますそしてサークルもいっぱいあり、先輩方とも楽しくサークル活動ができるので、充実した大学4年間を過ごせるし、3回4回で頑張ったらちゃんと就職も出来ると先輩方が言っていいて、何だかんだで就職率も結構いいのでこの4年間は充実したサークル活動や大学生活が送れると思います。近くに北野天満宮があり、良く友達や、先輩達と参拝したりしています。それもあって日本の歴史などもいっぱい学べます
7人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:323347
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 仏教学科
- 日本史学科
- 【募集停止】文化遺産学科
- 日本文学科
- 【募集停止】創造表現学科
このページの口コミについて
このページでは、花園大学の口コミを表示しています。
「花園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 花園大学 >> 文学部 >> 日本史学科 >> 口コミ