みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  花園大学   >>  文学部   >>  口コミ

花園大学
出典:運営管理者
花園大学
(はなぞのだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.84

(106)

文学部 口コミ

★★★★☆ 3.71
(50) 私立大学 1249 / 1829学部中
学部絞込
5021-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で古典や、日本文学を勉強したい人にはとてもよい学科だとおもいます。中でも面白いのは、日本語学で教授の授業が専門的で、どのように言葉が変化したのかとかを学べます。とても面白いです。資格は、学芸員、国語教員、図書館司書、司書教諭などの勉強ができます。先生方も親切で、教授と仲良くなる生徒もたくさんいます。大変フレンドリーな先生方が多いと、個人的には、思います。中でも日本文学史の先生とは、とても話安くおもしろいです。その先生は、私の好きな古典文学が、その先生のとても好きで、博物館や美術館も好きなので、よく作品の話をしたり、と、話していてとても楽しいです。古典文学に興味のある方は、ぜひきてもらいたいです。
    • 講義・授業
      良い
      日本文学全般の専門の教授がそろっていて、漫画の歴史などの授業もあります。これはこの大学ならではだとおもいます。
      資格の勉強をする上でも、実践的で、その業界のプロの方が教鞭をとって下さります。例えば学芸員資格課程では、古文書の授業や、掛け軸などの扱い方、実際に触れれる、体験方の授業がありとても面白いです。フィールドワークの授業もあり、京都の町を楽しんで頂きたいです。
    • 就職・進学
      良い
      まだ、就職の年齢ではないためあまりよく分かりませんが、インターンシップなど、就職先に体験入社ができます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、嵯峨野山陰線の円町駅です。京都駅から、嵯峨野線に乗り換えて、4駅です。円町駅からは、徒歩10分程度で、滋賀県の自分の家からは50分程で行けますので大変アクセスが良いです。円町駅から、徒歩1分くらい丸太町通りわあがると大きな通りにでて、そこからなら、観光にもいけます。そのためフィールドワークなどには、大変便利です。学校の周辺には、おいしい食べ物屋さんや、スーパー、コンビニもあります。
    • 施設・設備
      良い
      学食がとても安く、50円から、食べられます。食堂は、8:30から空いており、月曜日の、一限目か始まる前の30分間は、学生証を見せるだけで、無料で朝ごはんが食べられて、100円券も渡されるのでそれと、手元のお金を合わせて学食を食べられます。図書館は大きく多数の貴重な文献があります。今年は150周年を迎え、建物が一つ綺麗になりました。
      トイレはどこを使っても大変掃除が行き届き、とても綺麗です。授業のメインで使う惺々館も、私たちの代より少し上の代の時に綺麗になったと聞いています。
    • 友人・恋愛
      普通
      その人によると思います。友人関係は、仲良くなる人たちは仲良くなりますしそういう人がいない人も何人か、います。全体的に、静かな人が多いので何を話したらよいのか分からないこともあり困ってしまうこともあります。サークルもあまりないので、なかなかできにくい環境ではあります。
    • 学生生活
      普通
      サークルはあまりなく、全体的には、7つくらいで、あとは、強化クラブが多数あります。剣道部、新体操、ラグビー部は、強化クラブなので、人数も多いし、プロの先生に、教えて頂けます。去年はコロナの関係で、文化祭がなくなり、今年久しぶりに開催されるみたいです、私は去年に入学したばかりなので、初めての学園祭に、ワクワクしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は、基礎講読で、国語の分野全般を学び、自分が勉強したい分野を選び、書道コースに行かれる人は、書道コースを、2回生から専門的にやります。必修科目は2回生から、第一希望第二希望まで書き、どちらかは、学校が決めますので、よく考えて、希望を提出してください。加えて興味のある、研究科目を選び、3回生からの、演習や卒論につながる分野を決定します。2回生からは、資格の勉強をしたい方は、2回生から取る人が多いです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      古典文学が大好きで、高校のときに、古典文学にハマりもっと深く勉強したいと思ったからです。中でも枕草子や、とりかへばや物語、源氏物語が好きです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:845168
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      進学先として希望した大学に入学できたから。京都学のカリキュラムが魅力的だった。
    • 講義・授業
      良い
      日本史の専門的な講義だけでなく、社会に出て必要なスキルを学べるものなどあって良かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      入学後から、色んな時代の講義を受けて自分がやってみたい時代や事柄について自然と答えが出てくると思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職課もあり、比較的大規模な就職説明会もあるので企業を知るうえで参加するべきだと思う
    • アクセス・立地
      良い
      山陰線の円町か花園駅から徒歩で行ける距離にあるから便利だった。自転車やバイクなどで通う学生も多く居た。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に建物自体は小さく、敷地も狭いが逆に学生同士や先生との距離が身近に感じることが出来る良い点もあると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルにはいるもの良いと思うが、オープンキャンパスのスタッフに参加しても友人が多く出来る。他学科の学生や他のゼミ生との交流もあって良かった。
    • 学生生活
      普通
      希望する大学に入学できたので良かった。サークルには入っていなかったが、様々な友人も出来て充実した学生生活が出来たと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は基礎的なことを学び、2年から3年に掛けて専門的な勉強が出来るシステムになっている。2年の時には学内の学会に参加して、やりたい時代を決める参考に出来ると思う。4年になると卒業論文を書く必要がある。
    • 就職先・進学先
      通信制の大学へ進学した
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学芸員になりたいと思っていたが、病気のため在学中には資格取得のための講義を取れなかったため、通信制で資格が取れる大学へ進学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:287871
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      本人のやる気さえあればかなり高度な専門的な勉強ができる。逆にやる気がなければ何も得られないし学問の楽しさを感じられない。
    • 講義・授業
      良い
      各専門分野において素晴らしい実績を積んでおられる教授方が多く所属しておられるので、専門の勉強では1流大学以上の成果が見込めると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2回生はプレゼミとして前後期で自分の選んだ専門分野を2つ学び、3回生以降は1つのゼミを選ぶ。
    • 就職・進学
      普通
      正直就職実績は良くないと思う。各専門分野での就職が極めて難しいのでほとんどの人は民間企業に就職する。就職課のサポートはかなり強力で、面倒臭がらずに支援イベントに参加すれば就活に対する自信はつく。
    • アクセス・立地
      良い
      京都市内で限られた場所にしか走らないJR線が最寄駅であるので交通の便はかなりいい方だと思う。周辺には妙心寺、法金剛院、仁和寺、龍安寺等文化を象徴する寺院が多く点在しているのでこの学科を目指す人にとっては天国であろう。
    • 施設・設備
      良い
      最新設備が設けられている。非常に優れた機材が用意されているので、教授陣と仲良しになれば実際に扱う機会に声をかけてもらえるかも....
      歴史博物館もあり常に文化財を見ることができる。在籍の学芸員さんが非常に博識で親切な方が多くプラスアルファの勉強をするには最高の環境である。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の総学生自体が少ないため学科の人数も非常に少ない。その分全員と顔見知りになることは確実。相当な根暗でなければ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      考古学、美術史、民俗学、博物館学、都市学のいづれかを学ぶことが可能。
    • 就職先・進学先
      民間企業へ就職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:231686
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      文化遺産に関心があり、学びたいと思う人にとって良い大学です。また、目標を持って大学生活を送る人にとっては多くの刺激を得る事ができる反面、惰性的に生活を遅れてしまう面もあるため注意が必要になってくる。就職に関して、就職課による個別の相談も出来る。
    • 講義・授業
      良い
      文化遺産学科は、約七種類の分野の総称であり、在籍したときに自分好みの分野を選べる。また、各分野の教員陣営による専門的な講義を学べるため深く、幅の広い内容を学ぶことが好きな人にとって良い環境と言える。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩八分程度で大学に到着する事ができる。また、近くに飲食店や寺院・書店などが近くにあり、散策してみるのも楽しみの一環になる。
    • 施設・設備
      良い
      近年では、学食の内装工事が行なわれた事で、より明るく現代的な雰囲気の食堂ができた。さらに教室も明るく新しくなった。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に同じ学科で集まりが形成されやすい。しかし、もちろん他学科の人とも交流できる機会が講義以外でも多数ある。
    • 部活・サークル
      良い
      運動系はもちろんの事ながら、文化遺産に関係する部活動も存在しており、二つ上の同じ学科の先輩や他の学科の生徒とも分け隔てる事が少なく活動が出来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化遺産に関係する基礎的な知識から専門的かつ実質的な技術を学べる
    • 所属研究室・ゼミ名
      民俗学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自身の関心がある民俗に関係する事柄の調査および発表
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      文化遺産に関係する幅広い分野があり、実際に野外に出て学ぶ事ができる講義があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      約四年前ほどの過去問を復習し、その年の傾向を予想して広く学習した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85588
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本史学科は真面目で静かな人が多く、福祉学科は派手で賑やかな人が多いです。小さい大学なので先生との距離も近いです。
    • 講義・授業
      普通
      基本的に卒業に必要な単位数を取るだけで精いっぱいです。なのでさらに資格を取りたい人は大変そうですが、余裕のある人は幅広い分野を学べます。
    • アクセス・立地
      良い
      京都駅から電車で約10分ほどで、嵐山や清水の方面にもすぐ行けます。校舎もコンパクトにまとまっているため、移動に楽です。
    • 施設・設備
      良い
      カフェテリアは新しくなったばかりでとても綺麗ですが、少し狭いため、お昼はいつも混んでいます。博物館があるので日本史学科、文化遺産学科の人にはお勧めです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      日本史学科の人は、真面目で友人同士で集まっても歴史の話ばかりするのでとても面白いです。福祉学科の人は派手でよく奇声をあげて校舎を走り回っています。
    • 部活・サークル
      良い
      新体操が有名で、全国大会で優勝しました。野球部も活発に活動していますが、部員は授業中も私語ばかりしている感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      古代から近現代までの日本の歴史を学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      近現代史ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      近現代の自分の学びたい日本の歴史を研究します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      日本史が好きだったので、専念できる花園大学を選んだ。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      自己推薦は、公務員試験の内容が出るため、公務員試験の勉強をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82441
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      規模の小さい学校だったため、教授陣とが学生の距離がとても近くて仲良くなりやすい環境だった。学校のサークルというか部活はあまりないので、そこまで期待はしないほうがいいかも。就職はちょっと頑張ったほうが得策
    • 講義・授業
      良い
      変わった教授が多かった分面白い講義が目白押し。概論とかは必修だし面倒だけどその上になってくるとワクワクしてくる。運が悪いと不真面目学生がうるさい授業になってしまうかも
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは円町駅で徒歩5分程度だしバス停も目の前なので立地条件はいいと思う。昔は花園駅までいかないと駄目だったけど今はとてもいきやすいし、自転車でも簡単に行ける範囲
    • 施設・設備
      良い
      はっきり言って狭いです。でも狭いなりにいいところがたくさんあります。授業の移動楽だし。あと史学科系には嬉しい博物館があります。文化遺産学科ならその展示物を扱う授業もあるとか。勿論無料で見れるので暇つぶしにももってこい
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学科内なら同じ授業ですぐに仲良くなれると思う。他学科だったりすると部活とかそういうつながりがないと厳しいかもしれない。ただ入学直後に学科のオリエンテーションで旅行にいけるので大抵の人はそこで友達できます
    • 部活・サークル
      悪い
      部活はやってなかったけど、少ないながらみんな楽しんでたと思う。居合道の部活とかかっこよかった印象がある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の歴史を文献から見ることを中心にした授業構成
    • 所属研究室・ゼミ名
      古代史ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本史の中でも特に古代史、奈良~平安を中心に扱う
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      介護関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      知り合いのつてがあったから。安易に決めた
    • 志望動機
      歴史が一番好きだし、有名な教授がいたから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      普通の勉強。偏差値は高めじゃないので過去問しっかりとけばいける
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86167
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部日本史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設などにはすごく満足ですが、有名人とかがすくなうです文化祭は独自の文化などがありたのそいですみんなで団結して準備をしたのをいまでも覚えています
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい学校です!
      先生や友達もいいへとばかりです
      設備も整っていて快適でした
    • 就職・進学
      良い
      先生がすごくさぽーとしてくれました就活のためにすごくサポートしてくれたのが覚えていたす

    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はいいとお酔いますがキャンバスへのアクセスが少し残念かな
    • 施設・設備
      良い
      錆びていたりなど壊れてう足りがすごくなかったに等しかったなのですごく快適に過ごせます
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はすごくいましたしこうゆう関係が広がります誰でもたのそめます
    • 学生生活
      良い
      文化祭などは有名人をよんだりするのはあまり少ないです!だが楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな日本史を学びました。高校で学んだ日本史はできているよねって感じで授業が始まります
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      飲食店ではたらうています
    • 志望動機
      すごくたのそいときいたから興味を持って入ってみたらたのそすぎた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:815409
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文学部日本史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたい勉強ができるし、資格も無理なく取れるので「大学での勉強」は出来ると思います。京都という場所を利用してフィールドワークもおこなっています。やりたいことを1回生の間にやりたいことをなんとなくでも決めていれば楽しい学生生活になると思います。
    • 講義・授業
      良い
      1回生のときに各先生方の授業を一通り受けるので専門分野を知ることができます。人としての相性はもちろんありますが、興味のある部分を見つけることが出来ると思います。また、教員免許や図書館司書、博物館学芸員の資格などを取ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生からゼミが始まり、古代、中世、近世、近現代の中から自分の興味のある時代を選びます。やることは基本的に同じですが、先生によってやり方が異なり、きちんとアドバイスを一人一人にしてくれる方もいれば放任主義のような方もいます。なのでやらなればならないことを理解して研究を進めないと卒論が厳しくなるかもしれません。
    • 就職・進学
      普通
      就職課でいつ、どこで、どんなことが出来るのか自分から聞きに行くまでわかりませんでした。自分で動かないと情報が入ってこないです。3回生になったくらいの時期に就職についてわからないことがある、と就職課へ相談に行くといいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR嵯峨野線の円町駅です。駅から徒歩10分で、すぐ隣にコンビニもあります。学校の周りにお店はありますが、通っている学生を見たことはありません。しかし、近くにスーパーがあるし1駅手前の二条駅も栄えているので特に困ることは無いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      特に不満はありません。しかし、良いところも特に思いつきません。学生食堂「ふるーる」は半地下なので夏に冷房が効きすぎて寒い時があるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っていないのでそちらはなんとも言えません。学科自体は80人くらいと小規模で、友達は比較的作りやすいと思います。また、入学式の数日後にオリエンテーションとして1泊2日の小旅行のようなものがありました。コロナの影響を受けて今は泊まりで出掛けたりはしていないようですが、オリエンテーションのおかげで友達ができ、今でも一緒にいます。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルはあまり興味を惹かれるものがなく、入っていないのでよくわかりません。数はあまり多くなかったと思います。文化祭は10月末の土日にに2日間あります。近所に住む方も来られます。サークルが屋台で食べ物を作って売っています。子供向けのヒーローショーや芸人さんのステージ、音楽サークルのステージなどがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では広く浅く、先生方の専門分野を中心に歴史とはなにかを学びます。必修科目で時間割はほぼ埋まりますが、資格を取るために必要な授業も取れます。2回生ではそれらを踏まえてより研究を意識した授業になります。後期にはゼミを選ぶので授業選択もより慎重になります。3回生ではゼミが始まります。自分が卒論で書きたい分野について先行研究を読み、考察することで研究を進めます。3回生まで毎年全て単位を取っていれば4回生はゼミと卒論だけ、にもなれます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      幼い時から日本史が好きで、まだまだ解明されていないことがあるので様々な可能性を考えながら史料を読むのが楽しいです。また、図書館司書の資格を取りたいと考えていました。日本史が学べる、図書館司書の資格が取れる、この2点を重視して大学を探した結果、この大学を知り、縁あって入学出来ました。
    感染症対策としてやっていること
    2020年の前期は全てオンライン、後期も半分ほどオンラインでした。現在2021年前期は人数の多い授業はオンラインで行われています。教室の換気や消毒はもちろん、図書館もお昼に30分かけて消毒作業が行われています。学内に入構する時に検温、消毒をおこなっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767645
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      漫画やアニメだと作る側の事を学ぶ学校が多いがそれ以外を学ぶことができて視野を広げられた。何よりも楽しかった。
    • 講義・授業
      普通
      講義の種類が豊富で自ら行動すらば様々な事を学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは校風からか趣味に近い自由な研究に取り組めた、講師も様々な専門家が揃っていたため、入ったゼミでは親身に相談にのってもらえた。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動をさぼり気味であったが、学校側から連絡・相談をしてくれて就活をサポートしてもらえた。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は円町駅。駅から学校までは近いので通学に苦労することは無かった。
    • 施設・設備
      普通
      使わない設備も多かったが、あまり問題はなかった。
      施設を新しくすると言った話も聞いたので、さらに良くなっていくと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      繋がりを広げる活動を開いてるわけではないので個人による。
      しかし、普通に講義を受けていれば何人かとのつながりはできると思われる。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭はあったが正直微妙、芸人が呼ばれたりもしたらしいが、イベント自体は小さく行われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年では必修となる授業の基礎や、英語、グループディスカッション等を学んだ。
      3、4年では余裕が出来ることもあり、より自分の望む講義を選択できる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      製造系、半導体関連。
    • 志望動機
      元々漫画やゲーム、アニメなどが好きで創造表現学科に興味があった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:607964
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部日本史学科の評価
    • 総合評価
      普通
      充実していると思うところは授業内容の幅の広いところ。
      授業以外の点では教授がフレンドリーなので、いろいろなことを話しやすい。
      卒業後に活用できる資格が豊富。
    • 講義・授業
      良い
      授業は1回生・2回生で基礎を学び、3回生からゼミに所属するので、とても学びやすくなっている。
      他学科の授業も履修することができるので、自分の興味のあるものをどんどん学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが始まるのは3回生からで自分の希望するゼミに優先的に入れるので好きなことを研究できる。
      またゼミの課題ができていれば卒論が書けるそうなので積極的にゼミに参加しなければならない。
    • 就職・進学
      普通
      就職課のイベントが多く、就職に親身になってくれている姿勢を感じる。
      就職実績も幅広い分野で高い水準を得ている。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅の円町駅は10分程度、西大路御池駅は15分程度、西院駅は25分程度と立地条件は決していいわけではない。
      しかし学校の周りは市内でも落ち着いた雰囲気である。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはこじんまりとしている。
      図書館には沢山の史料が所蔵されており、また研究室にも沢山の事典があるため、気軽に利用できるのがいいところ。
    • 友人・恋愛
      普通
      京都以外の都道府県から来ている人が多いため、地方のことも知ることができるのは楽しい。
      また、サークルもたくさんあるため、サークルも充実していると思う。
    • 学生生活
      普通
      学園祭は毎年10月末に開かれるが、サークルに入っていない人はあまり来ていないと思う。
      ただ、芸能人企画があるため、当たりのときは楽しめると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生・2回生では基礎的な知識を学び、3回生からゼミが始まり、本格的に自分の学びたいことを学べる。そしてゼミの積み重ねが4回生の卒論に繋がる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428557
5021-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    京都府京都市中京区西ノ京壷ノ内8-1

     嵯峨野線「円町」駅から徒歩9分

電話番号 075-811-5181
学部 文学部社会福祉学部

この大学のコンテンツ一覧

花園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、花園大学の口コミを表示しています。
花園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  花園大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都ノートルダム女子大学

京都ノートルダム女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.00 (110件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
京都美術工芸大学

京都美術工芸大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.08 (15件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
関西福祉科学大学

関西福祉科学大学

35.0

★★★★☆ 3.78 (206件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
千里金蘭大学

千里金蘭大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (92件)
大阪府吹田市/阪急千里線 北千里
相愛大学

相愛大学

35.0

★★★★☆ 3.83 (97件)
大阪府大阪市住之江区/大阪メトロ南港ポートタウン線 ポートタウン東

花園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。