みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社女子大学 >> 看護学部 >> 口コミ
![同志社女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20510/200_20510.jpg)
私立京都府/同志社前駅
看護学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いまだ新しい学科なので、施設がきれいです。先生方は、熱心で分かりやすく教えてくださったり、自分が看護師だった時の話をしてくれるなど授業も充実しています。実技を自己学習する施設もあり、看護を学ぶのにいい環境だと思います。
-
講義・授業良い内容は、講義によっては難しいものも多いですが、先生方が工夫して教えてくださいます。プリントがたくさん配られる印象があります。看護学部なので、演習時など課題は多いと思います。
-
研究室・ゼミ良いまだ3年生までしかいないため、よくわかりません。ほかの学科の先輩は、ゼミは充実していて興味深いとおっしゃっています。
-
就職・進学良いまだ卒業生が出ていないのでよくわかりません。来年度から、大学院もできるようです。たぶん病院や、保健師、養護教諭に就職すると思います。
-
アクセス・立地普通最寄駅は、同志社前駅か興戸駅です。学校の周りはコンビニなどはありますが、遊んだりするところは全然ありません。駅から学校までの坂がきついです。
-
施設・設備良いキャンパスは洋風な建物でとてもきれいです。特に看護塔はできて4年ほどできれいだと評判です。実技の自己学習ができる施設では、常に先生もいてくださるので、わからないところを聞きながらできて、いいと思います。
-
友人・恋愛良い学科内はとても仲が良く、みんないい人ばっかりです。授業が同じのが多いのですぐに仲良くなれると思います。女子大なので、学内での恋愛はありません。
-
学生生活良いサークルは活発にやっている人もいれば、入っていない人もいて様々です。隣の同支社のサークルに入っている人もいます。アルバイトはやっている人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、共通学芸科目や聖書、英語を勉強しつつ、概論や理論を学んだり、減るアセスメントやフィジカルアセスメント、生活援助技術といった基礎的な技術も学びます。1年から病院実習があり、3年の秋学期から本格的に各科の実習になります。
-
就職先・進学先病院など
12人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409744 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通学校の規模としてはは同志社大学に比べると小規模ですが、看護棟はとても綺麗です。個人専用のロッカーもあり、大変便利です。
授業などは、卒業生も出ておらず新設学部の為手探り状態といった感じです。
実習は京都、奈良、大阪で行います。私は学校よりも実習病院が近かったので通学よりは楽でしたが、集合時間が非常に早いため大変でした。
1年次の前期はは看護に関する基本的なことや、1回目の実習に向けての実技の練習(バイタルサインなど)などをメインに学びます。
後期からは少し専門的な教科も増えます。(病理学、薬理学、栄養学など)
他の学校のことを知らないのでなんとも言えませんが、思っていたよりも時間に余裕があります。
養護教諭、保健師の資格が取れますが、保健師専攻には人数制限があるので(10名)どうしても保健師の資格取得は少し狭き門かなと思います。
また、助産師資格は大学で取得することは出来ず大学院に進学する必要があります。 -
講義・授業普通いたって普通です
-
施設・設備普通食堂や売店などは少ないので同志社に行ったほうがいいです
-
友人・恋愛普通サークルに入れば出会いなどもあると思います
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:370004 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い1学年の人数が少なく、学科内の友達が増えてみんなで頑張っていこうと思える。1年生の実習はいきなりで大変だが、自分が看護学部である自覚が持てる。
-
講義・授業普通専門的な講義はそれに特化した教授が教えてくださるため分かりやすい。ただ、違うキャンパスから来てくださる教授もいるため、気軽に質問をしに行くことが難しい。
-
就職・進学良いたくさんの病院の方が来て、どのような病院であるのかという説明会の様なものがあり、就職活動に役立つと思う。
-
アクセス・立地悪い学校から駅まで距離があり電車の本数も少ないため不便である。街灯が少ないため、夜は暗い。
-
施設・設備良い看護棟は新しく設立されたため、実習室やロッカーの設備も充実していて綺麗。wifiも繋がっているため調べ物をするにも便利である。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると他大学との交流もあり、友人の幅が広がってプライベートも充実出来る。しかし、サークルの種類はとても多く、自分の入りたいサークルを見つけることが難しい。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369379 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通同志社女子大学看護学部の特徴は、Step by Stepによる看護実践能力を構築するカリキュラムです。なかでも「看護実践総合演習」は、看護職者としての基本的な姿勢の修得、臨床判断能力の育成とそれに基づく看護実践能力の修得、キャリア教育の3つから構成されます。1年次から4年次まで段階的に積み上げていく形で、学修内容を統合して複合的な成果を導くとともに既に修得した知識を選択・統合しながら、臨床判断や看護実践能力を育成します。
-
講義・授業普通附属病院はありませんが、学術交流に関する包括協定を締結している4つの医療機関等をはじめ、20以上の病院、高齢者施設、訪問看護ステーション、保健所などにご協力いただき、臨地実習や教育研究のフィールドを提供していただきます。このように多くの病院等で実習を行うことにより、それぞれの特色ある医療現場を体験することができることは大きなメリットであると考えています。
-
研究室・ゼミ普通とても充実している
-
就職・進学悪い十分
-
アクセス・立地悪いとても綺麗で緑がある
-
施設・設備良い地下の図書館や、体育館はクーラーがある
-
友人・恋愛良いみんな仲いい
-
学生生活良いとても充実
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まだわからない
-
就職先・進学先看護師
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:368196 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いキャンパスは京田辺です。新しい学科なので、看護の校舎はとてもきれいで、実技を自主練習する場所もあり、看護を学ぶための施設は整っていると思います。附属病院はないですが、1年時から実習があります。数学など理系科目そのものの勉強はないので、文系だった人もけっこういました。
-
講義・授業良い先生が看護の自分の経験の話をしてくださったりするのがおもしろいです。先生によって課題が多かったり、試験が厳しかったりいろいろです。先生は自分から声を掛ければ、とても丁寧に接してくださいます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は、興戸か同志社前です。急行が止まる駅ではないので、不便です。周りは、自然はありますが、京都らしいおしゃれな場所などはなく、静かです。ま
-
施設・設備良い一番新しい学科なので、ロッカーや実習で使っている校舎はとてもきれいです。また、プラクティカルサポートセンターという部屋では、実技の自主練習ができます。看護資格を持った先生がいてくださるので、すぐに聞いたりできます。しかし、附属病院がないので、実習では遠くの病院に行く人もいます。
-
友人・恋愛良い学科の仲はいいと思います。サークルなどは、学内よりも同志社のサークルに入っている人が多いようです。女子大なので、学内では恋愛の出合いはないでしょうが、近くに同志社があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時の春学期から看護師になるための勉強をします。保健師の勉強は、3年時の秋学期に10人選考で、4年時から勉強します。養護教諭の資格もとれます。1年時から実習があり、3年時の秋学期は色んな科に行く実習があります。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:360242 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い実習や勉強が多いため、他の学部生と予定がつきにくい、もしくはギャップを感じることもあるかもしれないが、やりがいがあり、また学生同士の結束力が強まった。就職実績としても京大病院や阪大病院等大学病院に行く人が大半なので、キャリアが望める
-
講義・授業良い教師陣にキャリアがあり、また実習先病院も最新医療を担うところが多い。同志社学生との交流もあり、学ぶことが多い
-
研究室・ゼミ普通実習が優先され、ゼミはあまり充実していないかもしれない。その分国試に専念できる。
-
就職・進学良い看護師になるなら就職はまず困らない、ほぼ必ず希望の病院に受かる
-
アクセス・立地普通学研都市線か近鉄の2択であること、また坂の上にあるので坂道が夏場等はしんどい
-
施設・設備良い学部棟は新しく綺麗でホテルのようだとも言われている。カフェも新しくできて、オシャレな印象
-
友人・恋愛良い同志社との交流があるため、女子大でも出会いはある。大きな大学なため、交流はいくらでもできる
-
学生生活良いイベント行事は多く、また学祭では有名人も多く参加する。地方にしては大きなイベントができていると思うし、大きなサークルは1000人を超えるものも多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護技術に加え、倫理観、また薬学や病態生理学、解剖学、栄養学、そのほか社会福祉に関する法律など幅広い医療福祉に関わることが学べる。
-
就職先・進学先大学病院 市民病院 国立病院 企業看護師 保健師 養護教諭
-
志望動機同志社に看護学部が出来たことを知り、同志社は歴史の長い伝統校であるため確実にキャリアに繋がると思った。私立でお嬢様感のイメージもあったため、華やかさもあると思って志望した
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537635 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通実習の際は、各グループに先生が1名つき、病院でもサポートしてくれるところが手厚いかなと思います。また、PSCという、看護技術や国試の対策の指導などを行ってくれるところがあったり、看護OSCEという、看護実践能力を養うことができるイベントのようなものもあります。
授業はほとんど3年時までに集約しているような感じで、4年時になると授業には空きが多く比較的楽かと思います。上記したPSCが国試対策の講義を何度も行ってくれます。参加は自由ですが、問題→解答→解説というサイクルを繰り返してくれます。私は参加してよかったと思いました。
不満点としては、実習の際、やはり京都の病院が多く、大阪や奈良の南の方に住んでいる場合は実習先が遠いこともあります。実習先には京大病院に行く人も多く、就職もそこにしたいという学生が多く、京大病院に就職を決めた学生もたくさんいます。実習の際も快く受け入れてくださっているため、就職もしやすいのかなと思いました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:479686 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思ってる学生にはとても良い大学だと思います!学校全体の雰囲気がとてもよく誰でも楽しめる学校です
-
講義・授業良い先生がとてもおもしろくて女子しかいないということもありすごく楽です
-
研究室・ゼミ悪いゼミを受けていないので分かりません
-
就職・進学悪い学んだことを活かし看護の道へ進む人が多いようです。先生たちがサポートしてくださって心強いです!
-
アクセス・立地普通交通機関が整っていてすごく便利で通学しやすいと思います!レストランもあるので便利です。
-
施設・設備良い学食があってすごくいいです!個人的にトイレもきれいだと思います
-
友人・恋愛良い男子がいないので恋愛関係はあまりですが友達関係は最高だと思います
-
学生生活普通サークルには所属していないので分かりませんがイベントは充実してると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次らさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野に絞ります。
-
志望動機文系が得意で理数は全然だったので自分の得意分野が活かせる学科に入りたかったからです。
投稿者ID:611818 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 看護学科
同志社女子大学のことが気になったら!
同志社女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、同志社女子大学の口コミを表示しています。
「同志社女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社女子大学 >> 看護学部 >> 口コミ