みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社女子大学 >> 看護学部 >> 口コミ
![同志社女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20510/200_20510.jpg)
私立京都府/同志社前駅
看護学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い私は看護学部に所属しています!看護師になりたい人は是非って感じです!先生の教え方もレポート提出もしっかりしていてオススメです!
-
講義・授業良い凄く分かりやすいです!先生たちは分かるまで説明してくれるので質問がしやすい雰囲気です!
-
研究室・ゼミ良い自分で集中しやすいところだと思います!演習はしっかりと分かるので楽しいです!
-
就職・進学良いパンフレットにも書いてあるとおり就職率は高くしっかり最後まで教えてくれます!
-
アクセス・立地良い校舎も綺麗で赤レンガが好みの人は最高!坂道で大変だけど運動と言うことでしっかり歩いてます笑
-
施設・設備良い外から見ても綺麗で中に入っても綺麗奥の方には古い建物がありますがこの古い建物も美しいです!
-
友人・恋愛良いすぐに仲良くなるにはサークルに入ることやバイトをすることです!
-
学生生活良い同志社女子大学の学祭は、同志社大学と比べると小さいですが楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は元々人体に興味があり同志社女子大学の看護学部看護学科に入ることが夢でした。なので学びたいことが学べる同志社女子大学をおすすめします!
-
志望動機人体に興味があり医療系の仕事につきたいと思っていました。なので医療系のことを調べていくと看護師という仕事おを見つけました。看護師は看護師になってからもまた自分の行きたい分野に別れることもできるので就職しやすいと思います!なので私はこの学科に入りました!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885132 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護という専門的な学部ではあるが、保健師、養護教諭、助産師の資格も取ることが可能なため、幅が広いと感じている。(助産師は院に行く必要がある。)
-
講義・授業普通先生によって差がある。
しかし、基本的に教え方の上手い先生や、親身に質問に答えてくれる先生もいる。 -
就職・進学良い在学中にやることをしっかりやっていれば、就職先には困らないと思う。
-
アクセス・立地良い良い。遠くから通っている人もいるが、近くもなく通えている印象。
-
施設・設備良い学科の施設があり、勉強の場も充実している。設備も綺麗なため、通っていて楽しい。
-
友人・恋愛良い友人関係には困っていない。恋愛にはあまり興味がないが、友人を見ている限り、困っているようには見えない。
-
学生生活良い他大学へのサークル入部が行いやすいため、充実している。イベントもあり、楽しいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では一般科目や基礎的な知識、技能を学び、土台を作る。その後どんどん専門的になっていく。
-
志望動機養護教諭になりたいと考えており、しかし看護にも興味があったため両方の資格を取れるこの大学を選んだ。設備も充実しているため、しっかりと学べると感じたため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:968853 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いたくさんのことを学べ、人間関係も良く、とても楽しい。比較的真面目な人が多い学年だったため、お互いに助け合って実習や課題を乗り越えられた。
-
講義・授業良いとても充実している。授業は学外からの特別講師の方もいらっしゃる。
-
研究室・ゼミ良い学科の研究室やゼミは、時間をかけてじっくり研究するゼミと教授がもう研究しているゼミがある。
-
就職・進学良い学科の就職の実績は良いと思う。同女ブランドがあると思う。私の周りの人は皆一発で合格している。
-
アクセス・立地良い近くにコンビニがあったり、近鉄とJRの駅にも近いため、便利。
-
施設・設備良い施設・設備は充実している。比較的新しい建物で、看護棟はホテルみたい。
-
友人・恋愛良いコロナ禍で初めの方はオンラインが続いて友達は少なかったが、グループワークが多く、実習でもグループで参加するため、充実していた。
-
学生生活悪い充実はしているが、現実的に大量の課題と実習期間により、サークルやイベントに行く時間はなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養科目を取り、基礎看護学も学んだ。2年次以降は、必修科目を取れば、毎日の授業科目は埋まる。
-
志望動機駅近くで立地がよく、校舎もきれいだったため。関西圏では、同女の看護に対する信頼は大きかった。
-
就職先・進学先公的機関・その他
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:965997 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い将来をになっていく看護師を素晴らしく育てている
設備が整っている
場所も立地も良くてみんなが仲いい感じがする -
講義・授業良い校内綺麗
施設整ってる
クリスマスツリー綺麗
トイレはあんまり綺麗では無い -
就職・進学良い学校の先生も就職について一緒に色々考えてくださりとても信頼できる
-
アクセス・立地良い駅からほぼ三分ですごくアクセスが良い
周りの店はあまりなんもない -
施設・設備良い実習室など他にもいろいろ充実しておりさすが女子大だなあと感じた
-
友人・恋愛良いサークルや部活で深い関わりによって学年関係なく関わり、仲良くできる
-
学生生活良いサークルの数が多く、色々ある
人間関係はそれなりに大変でかあなあ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では基礎的な学習が多く講義などで基礎看護をまなぶ
23年では実習が出できて実際に体験したりする。 -
志望動機保健師になりたい夢があり
同志社女子大学では看護師の資格と共に保健師の資格も取れることから選びました
投稿者ID:1009575 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い実習室のクオリティーが私は1番気に入っておりとても身になる実習ができた。立地、設備全て誰もが満足するのではないかと思います
-
講義・授業良い講義室も多くありとても広い。
授業もわかりやすくとても充実している -
研究室・ゼミ良い新しく設置された実習室があり、そこでは実際の状況を想定した実習などを行うことができる
-
就職・進学普通就職率もよく一人一人に親身になってサポートしてくださったり不安なところをすぐに質問にいける、
-
アクセス・立地良い最寄駅は同志社前駅で学研都市線から一本でいけます
山の中にあるイメージでありますが、校舎はお城のように綺麗ですぐにわかると思います -
施設・設備普通とても、広く美しいです。食堂などのご飯もとても美味しくて充実しております
-
友人・恋愛良いサークル仲間などからのつながりが多いですが、実習などで協力してできた友達なども数多くとてもよい。
-
学生生活良いサークルに入っている人も多く、同志社大学との交流ある大学もあり同志社大学さんとの生徒さんとの関わりもある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年次には世界と医療の関係を調べ、海外での看護師のお仕事も選択肢に入れることができました
-
就職先・進学先卒業後は地域の小さな病院で働いております
-
志望動機看護の分野に興味があり、看護師資格の取得率も高く夢に近づきやすいところだと感じたから。実質室も充実しており学びに適した環境だと思ったから
投稿者ID:1006056 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い専門性のある勉強ができ、国家試験も無事に取ることができました。静かな環境で自然が多く、よい友達とも出会えて充実した学生生活を送ることができると思います。
-
講義・授業良い様々な科目の講義がありました。今働いている場所でも多様な知識が必要とされ、大学時代に受けた講義が役に立っています。また、各科目の先生が、親身になって将来のことや国家試験の相談に乗ってくださり、とても感謝しています。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは自分が興味のある分野に分かれて、専門性のある論文を作成しました。また、進路についても親身になって相談に乗ってくださり、今でも心の支えになっています。
-
就職・進学良いゼミの担当の先生だけでなく、様々な先生が就職について、相談に乗って下さりました。実習先のことや、先輩看護師の話、私の性格も含めてどのような場所が合っているのか話を聞いてもらうことができ、進路を決定することができました。
-
アクセス・立地普通自宅からは電車で一本だったのでアクセスは良かったです。大学の周辺は田舎なのでキラキラとした学生生活を送るには、都会は遠かったかなと思います。しかし、キャンパス内で友人と過ごし、充実した学生生活を送ることができたので、自分次第だと思います。静かな環境で、自分に合っていたと思います。
-
施設・設備良い建物が新しく、本当に綺麗です。不満に思う部分はありませんでした。
-
友人・恋愛良い勉強と実習の毎日でしたが、良い友人にも出会えて、今でもよく連絡をとっています。女子大なので、恋愛をしたいのなら、サークルに入るなど自分で活動するべきだと思います。
-
学生生活普通同志社大学が横にあるので、そこのサークルは充実していたと言えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学科であったため、看護の内容はもちろんですが、3年生になると半年間の実習が始まり、実習先での勉強や実際に患者さんと接する機会もあり、将来の自分のビジョンが見えると思います。また、定期試験や演習、実技試験など定期的に試験があり、その都度努力したからこそ今看護師として働く上で、自信を持って働くことができているのではないかと思います。
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院で看護師として働いています。 -
志望動機家族に看護師がいたため、幼い頃から看護師という職業に憧れていた。
感染症対策としてやっていることリモートでの授業や、換気、消毒、人との間隔の徹底をしていたと思います。投稿者ID:895511 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生なはとてもいい大学だと思っています。
施設は綺麗で整っており,先生も親身になって教えていただけるので、とても満足です。 -
講義・授業良い施設がとても綺麗で、設備も充実していて最高の学校です。
また、先生が親身でとても環境がいいなと思います。 -
研究室・ゼミ良い各先生の部屋があり、ゼミも充実しています。
3回生からゼミが始まります。 -
就職・進学良い先生がとても親身で将来の進路について相談に乗ってもらえます。
面談室もしっかりあり、とても満足です。 -
アクセス・立地良い駅から近くとても満足です。他にも興戸駅もあり、そっから歩いている人もたくさんいます。
-
施設・設備良い掃除をしてくれる方々が数十名いて、毎日綺麗な校舎で勉強できて、最高です。
-
友人・恋愛良い男の子がいないので、サークルやバイト、友達の紹介などで恋愛している方がいます。
-
学生生活良いサークルは入っている人もいますが、入っていなくてバイトを頑張っている人などもいて、さまざまです。
部活などもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の内容です。
実習などもありますが看護の校舎は他の学部とは違う場所で、設備が整っており、病院と似ている環境で学べる。 -
就職先・進学先商社
大企業 -
志望動機看護師になるのが夢だったから。
でも看護師以外にも企業につけるのを知ってこの大学にしました。
感染症対策としてやっていることオンデマンドの授業になった授業もありますが、メールなどのやり取りのおかげでしっかり学べます。投稿者ID:890107 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思ってる学生にはとても良い大学だと思います!学校全体の雰囲気がとてもよく誰でも楽しめる学校です
-
講義・授業良い先生がとてもおもしろくて女子しかいないということもありすごく楽です
-
研究室・ゼミ悪いゼミを受けていないので分かりません
-
就職・進学悪い学んだことを活かし看護の道へ進む人が多いようです。先生たちがサポートしてくださって心強いです!
-
アクセス・立地普通交通機関が整っていてすごく便利で通学しやすいと思います!レストランもあるので便利です。
-
施設・設備良い学食があってすごくいいです!個人的にトイレもきれいだと思います
-
友人・恋愛良い男子がいないので恋愛関係はあまりですが友達関係は最高だと思います
-
学生生活普通サークルには所属していないので分かりませんがイベントは充実してると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次らさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野に絞ります。
-
志望動機文系が得意で理数は全然だったので自分の得意分野が活かせる学科に入りたかったからです。
投稿者ID:611818 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 看護学科
同志社女子大学のことが気になったら!
同志社女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、同志社女子大学の口コミを表示しています。
「同志社女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社女子大学 >> 看護学部 >> 口コミ