みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社女子大学 >> 生活科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![同志社女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20510/200_20510.jpg)
私立京都府/同志社前駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
国試に対しての大学のサポートすごい。
2015年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活科学部食物栄養科学科の評価-
総合評価良い受験勉強と同じくらい勉強をしなければならないが、興味があるならばとても楽しい。また、専攻のみんなが同じ目標を目指しているので刺激しあえるのがよい。
-
講義・授業良い国試のための勉強だが、その中で自分にとって貴重な情報がたくさん詰まっている。教授たちの熱意もあり、学ぶ意欲さえあるならば有意義な時間が得られる。
-
研究室・ゼミ良い残念ながら、スポーツ栄養のゼミはないが、臨床系や食育に関するゼミが充実しており、自分のしたい勉強が特化してできる。
-
就職・進学良い管理栄養士の国家試験の合格率が100%であり、また幅広い就職先がある。国試の勉強をしながらの就活となり大変。
-
アクセス・立地良い校内が狭いので、休み時間に移動ができないということは絶対にないが、そのぶんくつろげるラウンジなどは少ない。駅から少し遠いが周りにはすてきなカフェがある。
-
施設・設備良い建物の外観は基本的には統一されており、きれいだ。また、現在、建築中の新しい校舎も秋に完成し、そこを使っての実習が行える。
-
友人・恋愛良い同じ目標を目指す仲間ができる。恋愛は近くに同志社大学や京大があるのでサークルに参加して出逢ったり、バイト先の人と付き合うことが多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士の国試対策を1年から行います。
-
志望動機管理栄養士の資格をとって、福祉の現場に関わるため。
-
利用した入試形式その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:126678 -
同志社女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社女子大学 >> 生活科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細