みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社女子大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![同志社女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20510/200_20510.jpg)
私立京都府/同志社前駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
面倒見のよい私大薬学部。
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]薬学部医療薬学科の評価-
総合評価良い悪い面もたまにありますが、面倒見がそれを上回るくらいいいので総合で星4つです。面倒見いいため、よほどのことがない限りは留年する人は少ないです。
-
講義・授業良い内容が充実してるかと言われると講義によりけりなのでなんとも言えないですが基本的には充実してる方だと思いました。
-
就職・進学良い聞いている感じではよさそうです。インターン関連に関しても説明会等学校でもあるみたいなのでいい方だと思いました。
-
アクセス・立地普通近鉄だと少し遠いが許容範囲内です。周辺は遊ぶところはなにもないので誘惑等ないという意味ではいいかもしれないです。
-
施設・設備良い研究室とは別に各々のロッカーもあり、模擬薬局も綺麗で実験の機械も結構ある方だと思います。
-
友人・恋愛良いいじめ等ないのでいいと思います。女子大なので恋愛に関してはなんとも言えません。
-
学生生活普通サークルはあまりないので隣の同志社か京大まで出ないといけないです。イベントは基本、女子大だからか小規模なのでそういうことを楽しみにしてる人には物足りないかもです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容その辺の私大薬学とやってることほとんど同じだと思います。3年生で研究室配属されて4年生から試験に向けた補講が始まります。
-
志望動機医療系に興味があり、その中でも薬剤師に特に興味を持ったからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:598738 -
同志社女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社女子大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細