みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  現代社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社女子大学
出典:Doujo koho
同志社女子大学
(どうししゃじょしだいがく)

私立京都府/同志社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(788)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    みんな仲良く温かい学科

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    現代社会学部現代こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育学だけでなく、様々な方向から今の教育のことを学びたい人にはとてもオススメだと思います。
      また、意識が高い友達が多いので、切磋琢磨できます。
    • 講義・授業
      普通
      学科で行われる講義は、グループワークなどが多く、楽しいです。
      先生の指導は人によります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは多種多様です。3回生から始まります。
      それぞれのゼミに個性があるので、自分に合ったゼミを見つけることができます。
    • 就職・進学
      良い
      教師になる人だけでなく、企業に就職する人も多いです。
      学年間の上下の繋がりもあるので、先輩から話を聞く機会が多くためになります。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いです。周りに何もありません。
      空気は綺麗なので、心落ち着きます。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗です。
      新しくできたラーニングコモンズは、勉強するスペースや、友達と作業するスペースが多くとても助かります。
    • 友人・恋愛
      良い
      ほとんどの人が同じ授業をとるので、友達がたくさんできます。
      また、先輩後輩とも仲良くなれ、とても温かい雰囲気です。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは学祭やスポーツフェスティバルなどありますが、参加してる人はごくわずかな気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、免許取得に関わらず必修科目が多いです。
      2年次は、取得免許によって受ける授業が変わってきます。
      免許取得に必要な授業をとっていきます。
      小免は、国語算数理科社会などの模擬授業が始まります。
      3年次も、2年次と同様取得免許によって受ける授業が変わってきます。
      体育や図工、音楽などの授業も受けます。
      そして、全員ゼミが始まります。
      4年次は、ほとんど授業がありません。
      卒論を完成させます。
    • 就職先・進学先
      教師です。
    • 志望動機
      幼稚園教諭になりたく、また、実際に動きながら受ける授業に魅力を感じて本学科を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592465

同志社女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  現代社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都女子大学

京都女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.93 (848件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (387件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.04 (1047件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (379件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都精華大学

京都精華大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.91 (180件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

同志社女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。