みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 理工学部 >> 口コミ
私立京都府/今出川駅
理工学部 口コミ
- 学部絞込
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]理工学部化学システム創成工学科の評価-
総合評価良い化学について興味のある人にはとっても良い。しかし、物理もできないときつい。しかし、毎週授業に出ていればついていけないということはない、
-
講義・授業良い授業は毎日出ていれば全然理解できるレベル!
先生もわかりやすい資料を配布してくれるためテスト前などでも対策しやすい! -
研究室・ゼミ普通一年の春学期に科学システム創生工学概論というものがあり毎週一時間
4.5人のメンバーで興味ある分野について調べて七月ごろに発表する。 -
就職・進学良い教授が化学界ならだいたい行けると言っていた。
名前をよく知っているような企業など -
アクセス・立地悪いアクセスは学研都市線があるため一本で行ける。
立地は山梨奥にあるため最悪である。夏場は汗だくだです。 -
施設・設備良い校舎がとても綺麗!特に図書館は毎日毎日通うほど充実しています!
-
友人・恋愛良い友人関係は非常に良好!しかし、学科内で恋愛をするのはやめておいた方がいい。
-
学生生活悪いサークルの活動は今出川キャンパスメインのところが多いため、今一度
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容有機化学、無機化学、物理化学、解析学、線形代数、物理学、分析科学
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
大阪大学院応用化学専攻 -
志望動機化学系に興味があり、また西日本で一番の私立大学だったから志望しました
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854663 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]理工学部インテリジェント情報工学科の評価-
総合評価良い授業が充実していて、入学前に想像してた通りの学科でした。
キャンパスも綺麗でモチベーションが上がります。 -
講義・授業良い必修科目が少ないため比較的楽だと思う。
講義は全体的にに適切な難易度で行われており、実習の授業には上回生や、大学院の方が来てくださるため、質問等がしやすい環境にあり、いいと思う。 -
就職・進学良いまだ就活を行ってはいないが、就職率、就職先のどちらを見ても申し分無いと思う。
-
アクセス・立地普通駅から少し歩くのだが、少し急な坂になっているため、特に夏はしんどい。
-
施設・設備良い図書館をはじめ、他の自習教室も設けられており、そのほとんどにコンセントがあるのがありがたい。
食堂も複数あり、味にも満足できると思う。 -
友人・恋愛普通学校へ行く頻度が多くないので、現時点ではなんとも言えないです。
-
学生生活良い体育会の部活動、サークルと迷うほどたくさんの団体があるため、充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容やはり1番メインになるのはパソコン関係(主にプログラミング)だと思うが、それに必要な数学や物理の知識など結構幅広く学べる。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機もともと情報系に興味を持っており、ユニークな学科名に惹かれて志望しました。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790248 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部機械システム工学科の評価-
総合評価良い正直他の学科に比べて、課題に追われる日が多いが、計画的にやっていれば遊ぶ時間やバイトの時間なども確保することができる。
-
講義・授業良い同志社の講義では、講義内でわからなかったところは講義後、教授に聞けたり、スマホを通じて質問したりすることができるためわからないところをなくすことができる。自分は理系の一回生ですが、研究室を見学させてもらいどのように研究しているかを見たり体験することができる。
-
就職・進学良い自分の学科はほとんどが大学院にいくが、そこからの就職率は高い。
-
アクセス・立地普通JRでは、同志社前駅から徒歩7分、近鉄では、興戸駅から徒歩15分です。
-
施設・設備良いキャンパス内はとても綺麗で、自習する場所がとても多いため、課題などをする場所を毎回変えることができる。
-
友人・恋愛良いサークルに入ればサークル内の友達ができるし、入らなかったとしても同じ学科内で、課題を一緒に考えたり、一緒の授業を取ったりする友達ができる。
-
学生生活良いサークルの数が多いため、いろいろなサークルを見学して自分に合ったサークルを探すことができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年ではそれ以降で学ぶに至って大事な基礎の部分を学んでいる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機ロボット開発技術者か、VR関係の仕事につきたいと思ったから。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761444 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部インテリジェント情報工学科の評価-
総合評価良い大学でどこでもいいと思う人は
ここを選べばいいと思います。
経済学部はオールラウンドで活躍できます。
がんばりましょう。 -
講義・授業良い学科で行われる講義、先生の指導は大変充実しています。
-
研究室・ゼミ良い学科の研究室・ゼミは大変充実しています。
-
就職・進学良い学科卒業生の就職実績や、サポートは大変十分です。
しつこいくらいです。 -
アクセス・立地良い通学する場所によって全然変わりますが、
関西圏からならば、3時間以内でいけると思います。
寮に入っておくと、遠くからも通えますが、
やはり高くつきます。 -
施設・設備良い学科の施設・設備は充実しています。
体育館があります。 -
友人・恋愛良いみんな1人残らず勉強するために、
学校に来ているので、
友人関係恋愛関係は充実しません。
なんてことはないですが、
コミュニケーション次第だと思います。 -
学生生活良い大学似サークルは数えきれないほどあります。
自分の趣向にあった学生生活が送れるでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基礎を固めて、
その後、深い内容を学ぶことになります。
-
就職先・進学先大手金融会社とか総合職とか営業とかです
15人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381894 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理工学部インテリジェント情報工学科の評価-
総合評価良い理工学部の中では必修科目も少なく、比較的楽な学科だと思います。それでも、幅広く学べるのが良いところだと思います。
-
講義・授業良い詳細までわかりやすく説明してくださるので、しっかり理解できます。
-
研究室・ゼミ良い研究室での研究内容がとても興味をそそるものが多くて充実していると思います。
-
就職・進学良い理工学部は就職率が100%でとても強く、非常に安心できます。
-
アクセス・立地普通今出川校地は駅直結で通いやすいですが、京田辺校地は駅からも遠く坂があるので通いにくいです。
-
施設・設備良い京田辺校地は敷地が広く、今出川校地は建物が綺麗です。パソコンなども台数が多く、課題などにも困りません。
-
友人・恋愛良いサークルや学部・学科内などで人脈が広がり、とても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報システムについて、より賢いシステムを目指すことを念頭に置いた内容です。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:214307 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理工学部情報システムデザイン学科の評価-
総合評価良いやりたいことにピッタリなので自分のゴールではないですけど正しい1歩になったかと思います。また、最先端の技術を取り入れているので自分の成長もわかります。
-
講義・授業良いオーキャンにも行って分かるようにまじで綺麗です!
モチベーションも上がります!
案外、自分の専攻以外の事も学ぶ事ができるのでオススメです -
就職・進学良い自分はこのままだと不便なく生活出来るくらいの場所へは行けます!
-
アクセス・立地良いキャンパスから少し歩くだけで京都の寺などに行けます。知っての通りめちゃくちゃ綺麗です
-
施設・設備良い充分過ぎるほどです。自分の高校には食堂などがなくて分からないのですがあまり負担がかかりません。
-
友人・恋愛良い恋愛事情は置いといて、友人はすぐに出来ました。サークル内でも様々な活動をしてるのでい気の合う人が集まっていて楽しいです。
-
学生生活良いサークル内では、基本的に自分達の好きなことをすることができるので充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容それっぽい事はあまりまだ触れていないのですが、色んなシチュエーションに合わせた情報を忘れないように勉強しています
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分は小学校の頃からプログラムなどをしていて、エンジニアとかを目指して志望しました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772693 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]理工学部環境システム学科の評価-
総合評価良い男女仲がよく理系は女の子が少ないけどこの学科はそんなことなく割と多い。そして勉強面ではみんなで教えあえる環境。
-
講義・授業良い面白い先生がたくさんいる!わかりやすい!よくみてくれる。。。
-
研究室・ゼミ良いわからない所を最後まで面倒見てくれてよい。内容もとても興味深く楽しい。
-
就職・進学良い大手企業に内定もらってる人が多い。先輩がたから面接のアドバイスなどもらえるのであんしん
-
アクセス・立地良い最寄駅同志社前駅 で遠いは人は兵庫からきてる生徒もいます。。
-
施設・設備良いどこの施設もとてもきれいで、グラウンドも大きく敷地もとても大きいです。
-
友人・恋愛良い同志社女子大学生がいるのでサークルとかで仲良くなれるのでいいと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年のころは理系の教科全般できついと思うがまぁまぁついていける!!
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:269846 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部数理システム学科の評価-
総合評価良い3回生になると週3回なる。
理工学部の他の学科は実験が多く、準備、事後のレポートなどかなり大変で時間に追われているようだ。数理システムは実験が一切ない!演習はあるよ。おそらく理工学部の中で1番楽。 -
講義・授業良いプログラミングやパソコンの授業を 1年の春学期から受けられる。先生方はよく言えばクールなので楽ちん。悪く言えば距離があるので、もう高校生では無いから自分から関わっていくべき。
-
研究室・ゼミ良い流行のデータサイエンスやビックデータ解析学、マーケティング分析、ディープランニング、などに興味がある人にもこちらの数理システム学科はお勧めです。
金融に興味がある人は金融や投資統計ファイナンスの授業もあります。流行のブロックチェーンも学べます。 -
就職・進学良い理工学部はメーカーへの就職がメインだが、数理システム学科に関してはメーカー以外のお給料が高い会社への就職が多く恵まれていると言える。コンサル金融証券IT業界。
-
アクセス・立地良い駅からのなだらかな坂道が地味にきつい。冬でもとりあえず上着を脱ぎたくなる。運動不足解消にはなっている。何にも店がないと言われている京田辺キャンパスだが、駅付近に居酒屋、コンビニ、ファミレスがある。キャンパス内にもラーメン屋、餃子、カフェ、カレー屋などもある。何にも無いと思っていたから、意外に揃っており便利に感じた。
-
施設・設備良いラーニングコモンが凄い。授業で必要なプリントをコピーできたり、プレゼンの練習ができたり、パソコンも使える。必ず利用しよう!キャンパスが広すぎるので移動が大変、時々挫折します。
-
友人・恋愛良い理工学部の中でも女子が比較的多いのでカップルができやすい。理系オタクにならず、そこそこおしゃれ、普通の感覚が維持できる。
-
学生生活良い京田辺キャンパスは部活もサークルもたくさんある。実験の準備やレポートに追われることがないから理工学部の中でもいろんな活動に取り組みやすい。バイトもしやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の春学期からコンピューターやプログラミングの勉強が始まる。サボっていてもとりあえず3回生にはなれる。真面目に取り組んでいれば3年生で週3回。ノートを見せてくれる優しい人が多く助かる。学科の雰囲気が良いのだと思う。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先金融証券IT関係パソコン関係、メーカーは少ない。
-
志望動機理系の中ではラクでプログラミングが学べ就職が良いから。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:539078 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部インテリジェント情報工学科の評価-
総合評価良い情報系は設備の投資費用もかからないため、私立でも十分研究ができると思います。総合的に良い大学、学科だと思います。
-
講義・授業良い多様な講義があり、他学科の講義も受けられるため充実していると思います。
-
就職・進学良い情報系の需要が高いこともあり就職実績は良いと思います。大学院への進学実績は体感5割前後だと思います。
-
アクセス・立地普通京都の中でも市外に位置しており、田舎なため立地は悪いと思います。ゆうわくがすくないといういみでは良いかも。
-
施設・設備良い学科の施設や設備で困ったことはないため、充実しているかと思います。比較的綺麗
-
友人・恋愛良い私立ということもあり、多様な学生が数多く在先していると思います。
-
学生生活良い多様なサークルがあります。4年間在籍したがまだ知らないサークルやイベントもたくさんあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な数学や英語、情報的な知識、プログラミング等様々なことが学べます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
通信会のインフラ企業 -
志望動機関西の私立の中でまだとも学力の高い情報系の学科だと考えたため
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761085 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部機能分子・生命化学科の評価-
総合評価良い理系の割には授業やテスト勉強が忙しくないこともあり、サークル活動やバイト、趣味などに時間を費やすことができる。
-
講義・授業良い化学の基礎的なことを一回から二回生の間に、専門的なことを二回から三回生の間に学ぶことができ、四回生からは研究室に所属して研究に勤しむことができる。
-
研究室・ゼミ良い有機化学系、無機化学系、物理化学系、生物系の研究室があり、自分の関心のあるところを希望することができる。研究室によって活動状況が異なるため、就職するか大学院に進学するかで研究室を選択すると良い。
-
就職・進学普通学科の教授の多くは大学院進学を推奨しているため、 就職組の支援をすることはほとんどない。良くも悪くも自分の好きなように就職活動を行うことができる、ら
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は近鉄興戸駅かJR学研都市線の同志社前駅で、駅から徒歩20~30分程度で着く。大学周辺に買い物を楽しめるところはないため、京都か大阪まで出る必要がある。
-
施設・設備良い最近、授業を受ける教室近くのトイレが新しくなったりしているが、実験棟の老朽化が進んでいるため、建て替えてほしい。
-
友人・恋愛良い理系ということもあり、部活に所属する人は全体の1割程度、大半の人がサークルに所属する。サークルに所属しないと他学部の人との関わりはほとんどない。
-
学生生活良いテニスサークルだけでも30個以上あり、自分に合うサークルを見つけるのは苦労するかとさもしれないが、入学してからの一ヶ月間は新歓期間のため、沢山見て、参加すると良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生は化学、物理、数学等理工学部として基礎的なことに加え、英語と第2言語の勉強も行う。2回から3回生では選択授業があり、自分画興味のある分野について学ぶことができる。4回生で研究室に所属し、卒業論文を書くために実験を行う。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先印刷業界の開発職
-
志望動機昔から化学の分野に興味があったのだが、物理が苦手であったため、生物選択でも入学できる本学科を志望した。
感染症対策としてやっていること前後期ともにオンライン授業を行っている。実験がある日は登校しているそうだ。課題の提出などもメールで行っている。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706533
- 学部絞込
同志社大学のことが気になったら!
基本情報
同志社大学のことが気になったら!
同志社大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、同志社大学の口コミを表示しています。
「同志社大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 理工学部 >> 口コミ