みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 理工学部 >> 電気工学科 >> 口コミ
私立京都府/今出川駅
理工学部 電気工学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部電気工学科の評価-
総合評価良いとても勉強面でも満足出来ています。不満は全くと言っていいほどありません。学ぶ内容もとても濃い内容となっていてやりがいがあります。
-
講義・授業良いとてもいい講義、授業内容でとても充実した日々を送れていると思います。
-
就職・進学良いとても充実したサポートでとても満足しています。進学実績もいいです。
-
アクセス・立地良いとても立地がよく、利便性がとてもいいです。周辺環境も申し分ないです。
-
施設・設備良いとても充実した設備で満足しています。基本困ることは無いと思います。
-
友人・恋愛良いとてもいい人が多く友人も沢山できます。とても満足しています。
-
学生生活良いとてもサークルが多く、とても満足しています。充実した日々を送れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理工学部電気工学科では理工学部、電気工学科!のような内容を学びます。電気工学にもとずいたとても満足いく内容を学べます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機理系分野が好きだったのでここの学科にしました。高校から憧れていてとても好条件でした。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:998619 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理工学部電気工学科の評価-
総合評価良い講義の内容は就職先によってはとても重要なことを学びました。この分野について学びたい、という人にとってはとても良いと思いました
-
講義・授業良い学校の施設もとても綺麗で、充実していた。大学ではいろいろなことを学べ、楽しかった。講義の内容については、とても充実しており、入学して良かったと思った。
-
就職・進学良い理工学部電気工学科で一緒に講義を受けていた友人のほとんどが就職できていた。
-
アクセス・立地良い今出川キャンパス(最寄駅 同志社大学前駅)ではそれなりにアクセスが良く、周辺立地もなかなか良かった。
-
施設・設備良い比較的綺麗な施設や設備であり、とても良いと私自身は感じました。
-
友人・恋愛良い私が積極的に話しかけに行くよう意識した部分もありますが、とても充実した学校生活を送る友人を得ました
-
学生生活良いサークル内での関係がとても良好でとても楽しかったです。そこでも友人を作れました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自然科学の基礎法則や仕組みについて研究する理学と、新しい科学技術を創出する工学の両方を組み合わせた研究をします。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
大学で学んだことがあまり関係ありませんがデザイン関係の仕事もやりたかったので -
志望動機高校に入学して初めてオープンキャンパスに行って、学校の施設を見学したりカリキュラムについて聞いてから、ここに行きたい、と思っていたから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:984926 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部電気工学科の評価-
総合評価良い大学なので、意欲的にやれば大変だが結果はついてくる。ズルをしようと思えばできるし、そのまま卒業することもできる。それは本人次第だと思います。
-
講義・授業普通授業は先生によって全然ちがうし、当たり外れはもちろんある。実験もあって、昼から暗くなるまで実験室にいることもあり大変だがその分大学生活を楽しめる可能性もある。
-
アクセス・立地悪いいなかで電車は20分に一本。駅をでると、いきなり角度のある上り坂。夏はほんとうに暑かったです。電車はしょっちゅう遅延で1時間、2時間も多々ありました。特に梅雨時期は雷の落雷など多かったです。丘の上にあるような立地なので冬と夏の寒さ、暑さはひどかったです。
-
施設・設備良い学校自体はあたらしめの校舎もあるし、食堂も豊富です。敷地が広いので教室移動はたいへんですがひとつの街のようでたのしかったです。
-
友人・恋愛良い比較的まじめな人がおおい。また、怠惰な人がおおい。9割が男なので、むさくるしいです。恋愛はないでしょう。
-
部活・サークル悪いサークル数が多いと思います。ともだちが増えるのでほとんどの人がサークルにはいっていました。春の新入生勧誘の時期にはいらないとタイミングを逃すでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気のことについてさまざまな方向から学べます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先フリーター
-
就職先・進学先を選んだ理由就職に興味がわかなかったから。
-
志望動機物理がすきだったので。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかひたすら基礎、応用を身につけ、追い込みで過去問を解いた。
投稿者ID:23849 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理工学部電気工学科の評価-
総合評価良い大学で学問をしっかり学びたい人には素晴らしい学科だと思いますが、その分勉強面で忙しくなるため、遊ぶ時間は他の学科と比べて取りずらいと思います。
-
講義・授業良いかなり深い内容となっているため講義内容は難しいが、学生がしっかり理解できているか確認しながら授業を進めてくれるため講義時間内で内容を理解することができる。
-
研究室・ゼミ良いシミュレーション系の研究をしているため学校にあまり行く機会がなく、資格勉強など自分が他にしたいことにも時間を割きやすい。
-
就職・進学良い学科の約半数が大学院に進むための推薦をもらえるため、院進する人が多い。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は学研都市線の同志社前駅です。同志社前駅という名前ではありますが、前という感じでは全くないです。駅を降りると長い坂が待っていますが、通っているうちになれます。ただ、周辺に飲食店や遊ぶ場所がほとんどないです。
-
施設・設備良い基本的には綺麗な施設が多いです。体育館の地下には学生が無料で使えるジムもあるため、よく利用しています。
-
友人・恋愛普通入学当初は数人友達ができて、そこからそれぞれが新しい友人などを連れてきて交友関係が広がって行くイメージです。ただし、理工学部にすすんだならサークルやバイトなどをしていない限り恋人をつくるのは難しいです。
-
学生生活良い様々なサークルがあり、どれも活発に活動しているイメージです。体験期間で自分に合うサークルを見つければいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に第2言語、数学、物理、電気・電子分野の基礎について学習します。2年次になると1年次の応用になり、3年次には専門分野のさらに深い内容になります。ストレートに行くと4年次は講義はなく、研究に没頭するといった感じです。また、1~3年次は電気系の実験が毎週あります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機インフラや送電、超音波など自分が興味がある分野が多くあったため。
投稿者ID:1003260 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部電気工学科の評価-
総合評価良い総合的にみて非常に良い学校、学部、学科だと感じる。学べる環境が備わっている。アクセスは不便などの問題はある
-
講義・授業良い教授の方の人数も多く講義、授業内容は大変充実しているように思う
-
就職・進学良い多くの卒業生、OBの方がおられ就職は非常に強いように感じる。
-
アクセス・立地悪い最寄駅も主要な駅から遠く、また最寄駅から約1kmの坂を登る必要があり大変不便
-
施設・設備良い古い施設もあるが概ね充実しているように思う。食堂は数が足りていない
-
友人・恋愛普通サークルや部活動などは多くあり、団体活動に参加できる環境がある。人による
-
学生生活普通サークルや部活動などが多くあり、大変充実しているように思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容座学や実験を通して、学ぶことができる。4年次から研究室に所属しより深く学べる
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先メーカー
同志社大学院 -
志望動機理系で元々物理が好きだったのが主な理由。電気はつぶしもきくのでおすすめ
投稿者ID:1001733 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部電気工学科の評価-
総合評価良い環境、整備がいいです。大学で勉強したいと思っている生徒にはとてもいい大学だと思います。充実した大学生活が送れますよ。
-
講義・授業良いまた、京都と言う日本文化を間近で感じながら学習に
励むことができます -
研究室・ゼミ良い色々揃っています。環境がいいです。演習はかなり充実しています。
-
就職・進学良いむしろ十分すぎるくらいです。進学実績は私的に他とは比べられないほどいいです。
-
アクセス・立地良い学ぶための環境が整っています。歩いてくる生徒や、バスで来る生徒もいます。
-
施設・設備良い学ぶための「設備」が整っています。心が落ち着くものもあります。
-
友人・恋愛良い私が見てるとこ、いじめなしでみんな仲良くしてます。私は彼氏いないですけど、イケメンが沢山います。
-
学生生活良いイベントすごい楽しくてトラブルほぼなしです。ほぼって言っても、ちょっと食べ物を落としちゃったとかそれくらいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容美学、芸術学、美術史を総合的に学べる全国でも少ない学科です。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機口こみ見てすごいいいなって思いました。
ちょっと私体が悪いので環境がいいとこが良かったのでここに決めました。
実際超いいです。
感染症対策としてやっていること主に、身体的距離の確保。マスクの着用。手洗い。です。投稿者ID:814313 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部電気工学科の評価-
総合評価良い総合評価良い
勉強する内容も面白いものが多く、大変な授業も少ないです。他の学科の友達から羨ましがられるような授業がたくさんあります。 -
講義・授業良い我が同志社大学の学食たまランチ。
校風も歴史が有り関関同立に恥じない佇まい. -
研究室・ゼミ良い良い人に囲まれて沢山勉強ができると思います。周りに遊ぶところが少なく、静かなところなので勉強がしたいと思っている人にはいいところです。恋愛をしたいなら女子には良い環境ですが、男子には女子が少ない
-
就職・進学普通学生主導なのでのんびり屋さんはしんどかった。
教授のサポートあって助かる -
アクセス・立地良いアクセスいい
駅から歩いて数分なのでぜひぜひ徒歩圏内
貧乏学生に -
施設・設備良い良い人に囲まれて沢山勉強ができると思います。周りに遊ぶところが少なく、静かなところなので勉強がしたいと思っている人にはいいところです。恋愛をしたいなら女子には良い環境ですが、男子には女子が少ない
-
友人・恋愛良い良い
ゼミが早めに始まるためゼミの結束力が強い。必修の授業はpdfを配布するだけの授業や、わかりやすい動画を配信する授業など様々である。 -
学生生活普通良い
勉強する内容も面白いものが多く、大変な授業も少ないです。他の学科の友達から羨ましがられるような授業がたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理工学部化学システム創成工学科
今のところオンライン授業が多く、好奇心をそそられるような授業ではない。が、友人関係はとても良く、楽しく通わせてもらっています。 -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先環境・エネルギー
私の学科はわりと難しくないため、数学が好きな方はとても良いと思いますが、いかんせん授業のクオリティはうちの学科だけでなく全体的にいまいちかなと思います。電通 -
志望動機評価悪い
私の学科はわりと難しくないため、数学が好きな方はとても良いと思いますが、いかんせん授業のクオリティはうちの学科だけでなく全体的にいまいちかなと思います。
投稿者ID:787088 -
- 学部絞込
同志社大学のことが気になったら!
基本情報
同志社大学のことが気になったら!
同志社大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、同志社大学の口コミを表示しています。
「同志社大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 理工学部 >> 電気工学科 >> 口コミ