みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(2290)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    遊びも勉強も充実している

    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      偏差値も高いしそれなりにいいとおもっているが資格は取れるかはわからない。サークルもできるしいい感じに楽
    • 講義・授業
      良い
      教員数も多いしさまざまな内容の講義。特に資格獲得のための講義などもある。
    • 就職・進学
      良い
      関関同立というだけあって、関西では名の知れた学校のため就職には優里
    • アクセス・立地
      良い
      今出川はキャンパスの中に駅があり綺麗な芝生や校舎でとてもいい。
      冬にはクリスマスツリーがイルミネーションされる。
    • 施設・設備
      良い
      新しくたった建物なのでとても綺麗だし、見た目もとてもいいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      賑やかな人が多い印象。内部上がりの人もいるのでフランクな気がする。
    • 学生生活
      普通
      校地ごとに学園祭が分かれていて、食事の販売や出し物など多い。キリスト教に因んだ行事もある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にしょうがくくについて学ぶ。色んな授業があるし、外国語や第二言語も学べる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      内部せいでいちばん無難だと思ったから。偏差値も高く内部性もおおいから入りやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:995859

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (2202件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.98 (2972件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (1165件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。