みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 文化情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/今出川駅
-
-
在校生 / 2015年度入学
文理融合の特徴が色濃い学部
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文化情報学部文化情報学科の評価-
総合評価良い文系の勉強も理系の勉強もできて、まずは自分がどの分野に興味があるのか見極めることができます。
興味を持った分野にはさらに発展的な内容の講義が用意されています。
必修科目がとても少ないのが大きな特徴です。
他の各部と違って時間割をある程度自由に組むことができるのがメリットです。ただ組むのに相当な時間がかかります。
必修科目はデータ分析など理系内容に多少偏っているので、文系出身の方は大変かもしれません… -
講義・授業良いレジュメが分かりやすい先生が多く、良く準備されているなと思います。その道の第一人者から話を聞くことのできる講義もあります。
必修授業ではグループワークが多いのですが、先生がこまめに巡回してアドバイスをくださるので困り果てることはありません。また先生が忙しくで院生の先輩がアシスタントとしてついてくださるので安心です。 -
研究室・ゼミ良い文系理系どちらの研究室も充実していて、自分の興味に当てはまる研究室が必ずあります。
学会にも積極的に参加していて賞をもらっている研究室もあるようです。 -
就職・進学良いほとんどの人が就職しますが、就職率は9割程度です。
教職課程があるので教員になる人もいます。 -
アクセス・立地普通近鉄興戸駅から徒歩約20分、JR同志社前駅から徒歩約12,3分なので遠くはないのですが、駅から正門までは上り坂です。周辺に店が少なく、コンビニが数件、食事ができるところも多くないです。
ただ、電車で一駅戻れば居酒屋街があるので学生はそこへ行くことが多いです。
買い物は近鉄高の原駅まで出て高の原イオンに行く人が多いです。
周囲には学生用のアパートが多く、家賃は50,000程度のところが多いようです。 -
施設・設備良いパソコン台数は豊富です。が、日曜に解放されているパソコンが非常に少ないので、試験前などはすぐ満席になってしまっています。
図書館は広く、自習スペースも豊富にあるので私はよく利用しています。 -
友人・恋愛普通必修科目が少ない上に6クラスに分かれて行い、選択科目も多いため、週に一度しか授業で合わない人もいます。よってサークルなどで知り合った同じ学部の人と履修を相談して同じ授業を取る人が多いようです。単学科学部ゆえの特徴だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理系ではデータ分析の方法を主に学びます。
文系では自分の興味に合わせて、音楽や歴史や文化などについて学ぶことができます。
細かく書いていくと書ききれないほど、多くの方が学べます。すべては学生の興味、意欲次第です。 -
就職先・進学先教員
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:275213
同志社大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 文化情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細