みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 社会学部 >> メディア学科 >> 口コミ
私立京都府/今出川駅
社会学部 メディア学科 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会学部メディア学科の評価-
総合評価良い学びたいことを学べ、将来に活かせる学びが出来る学科だと思います。
メディアやマスコミ関係に興味がある方におすすめです。 -
講義・授業良い楽しい授業で学びたいことが決まっているため、充実した大学生活を送れています。
-
就職・進学良い過去の就職、進学実績を見ていると良いのではないかと思います。
-
アクセス・立地普通今出川、新町キャンパス周辺は栄えているが、京田辺キャンパスの周りはほとんど何もありません。
-
施設・設備良い設備が整っておりトイレもきれいで、不自由なく過ごせています。
-
友人・恋愛良い仲良く楽しく過ごせています。サークル等で先輩方との交友関係も持つことができます。
-
学生生活良い数多くのサークルがあります。サークルも今出川キャンパスの方が充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディアは社会と深く結びついているので、様々な幅広いことを学べます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機将来メディアに関わることのできる職業に就きたいと思っているため。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:961540 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会学部メディア学科の評価-
総合評価良い学習環境も整っており良い学校だと思います
女の子が多いので学科内での友達作りには絶好では無いでしょうか? -
講義・授業良い様々な講座が用意してありいい環境だと思います
内容は教授によって差が出るので講座選びは大事かもしれないです -
就職・進学良い学科の名前にもあるようにメディア関係に進む人が多いみたいです
-
アクセス・立地良い駅から近く立地は良いと思います
今出川と京田辺を繋ぐバスも走っています -
施設・設備良い私立なだけあって他の国公立より広く綺麗だと思います
インターネットが設置してあったりと今のところ不満は無いです -
友人・恋愛良い人が多いので必然的にたくさんの人と関わる機会が増えます
私の友達も楽しそうに恋愛しています -
学生生活良い私は所属してないので分からないですけどみんな各々楽しそうに活動してる印象です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容詳しいことはパンフレットに載っているので大学のパンフレットを読むのもありだと思いますす
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機マスコミ関係への就職希望のため1番合っていると思って志望しました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885162 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]社会学部メディア学科の評価-
総合評価良い大学で真面目に勉強したいと思っている人にも、サークルやバイトを頑張って勉強は楽したいという人に社会学部はいいと思います。
-
講義・授業良い学科の講義は少し少ない印象があります。また、1限、5限6限といった、早い時限と遅い時限の講義が多い気がします。変更される可能性はあります
-
研究室・ゼミ普通3年の前期からゼミが始まります。先生によって専攻している学問に違いがあり、ゼミの方針も異なっているので、自分に合ったゼミを選べると思います。
-
就職・進学普通大学としては、キャリアセンターがあり、OB訪問などを斡旋してくれます。学科はよく分かりません。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は京都市営地下鉄の今出川駅か、京阪の出町柳駅です。私は今出川から通っていますが、新町キャンパスまで10分ほどで着きます。
-
施設・設備良い学校は私学なだけあって綺麗です。新町キャンパスには食堂とコンビニがあります。
-
友人・恋愛良いコロナ禍だったので友達が沢山できた訳では無いが、まじめに学校に行っていたら学科の友達はおおくできると思います。
-
学生生活普通自分がサークル未所属なので分かりません。学祭は他の関西の大学と比べるとゲストがあまり豪華でない気がします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容新聞、テレビ、ラジオ、雑誌などのマスメディアについて。また広告について。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機広告について学びたかったから。漫画が好きで、漫画にまつわる講義があるときいたから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:994202 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]社会学部メディア学科の評価-
総合評価良い将来メディア関係の仕事に就きたい!と考えている人はもちろんのこと、まだ志望する学部が決まっていない人にもおすすめしたい。メディアは常にその時代の経済や政治などと深く関連しており、法律との在り方も重要視してきた。つまりメディア学科は総合的な知を集約させたような学科であると思う。
-
講義・授業良い専門に関する講義はやはり充実しており、疑問に思った箇所も教授が懇切丁寧に解説してくれる。
-
研究室・ゼミ良いまだ本格的なゼミ演習などは行っていないため詳細は分からない。しかしメディア学科は1回生のときから少人数での授業があり、3回生からはじまるゼミに向けて準備ができる。
-
就職・進学良い同志社大学にはさまざまな学部・学科があるが、学部による就職先の傾向はあまりない印象。サポートは手厚いと聞いている。
-
アクセス・立地良い今出川キャンパスは今出川駅から直通で、京都駅からもアクセスが良く、周辺には由緒ある寺社仏閣がたくさんあるのでとても良い。京田辺キャンパスは少し田舎で駅からも離れているが、とても静かな場所で勉学に勤しむにはうってつけの場所だと思う。
-
施設・設備良い図書館がとても大きく、朝早くから夜遅くまで開館しているため定期テスト前などは多くの学生が自習室としても利用している。校舎は基本的には綺麗だが、中には老朽化が進んだものもある。
-
友人・恋愛普通オンライン授業の影響もあり、学校に行く機会がめっきり減ったので友人はできにくい。しかし殆どの大学生がそのような状況下にあると思うので、あまり気にならない。
-
学生生活良い文化祭などでは学生が主体となって、自分たちのやりたい事を実行できている印象がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はメディアの基礎知識(定義、歴史など)を学ぶ。二年次からは選択できる科目が増えるので、自分の興味のある分野の授業を選択し、それについて知識を深める。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機特に興味のあることがなかったが、幼い頃からテレビをよく見ていたので、何となくメディア学科を選択した。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854831 -
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会学部メディア学科の評価-
総合評価良い暗記科目が多かったり、試験が難しいとかは全くなく、自分の考えや今まで生きてきた価値観を生かしながら学ぶことができる学科です。
-
講義・授業良い幅広い社会学が学ぶことができ、とても楽しいです。また、先生方も個性があり授業が楽しいです。
-
就職・進学良い意識の高い同級生が多く、就活に対して危機感を持って取り組める。大学が開催してくれる就活セミナーや講座も充実している。また、教員採用試験などへの対策もしてくれる。
-
アクセス・立地良い駅から直結なので通いやすい。大学の周りに飲食店も多く生活しやすい。
-
施設・設備良い夜の10時くらいまで使うことができる、フリースペースなどの自習スペースが非常に充実している。
-
友人・恋愛良い真面目でかつ面白い人たちが揃っており、部活動に熱心な人も多い。
-
学生生活良い大学側の部活動への理解も高く、試合や大会等でも授業を休みやすい。無料シャトルバスも出ており、部活動が続けやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容広告論、メディア、新聞、AIなど幅広い社会学を学ぶことができる。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
教員 -
志望動機ジェンダーに関することに興味があったのと、メディア学という楽しそうな学科名に惹かれた。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:996497 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会学部メディア学科の評価-
総合評価良い学校の名前も売れているので今後の就職でも有利に進めそうだし、広告業等に進んで成功している先輩もたくさんいます
-
講義・授業良い教授一人一人が丁寧に教えて下さり、皆さんとても親しみやすいので居心地もとてもいいです。
-
就職・進学悪い特にこれといったサポートはなにもありませんでした。こんなもんなのか、、?
-
アクセス・立地良い学内に駅があり、コンビニもあるし施設も大きいのでこの点は最高です
-
施設・設備良いコンビニが近くにあったり学食が充実していてとても満足しています。
-
友人・恋愛良い自分の学科では男子比もちょうどいいので特に不満なく生活できています
-
学生生活良い年に一度あるお祭り的なのではみんなが一丸となって楽しめるのでいいぞ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろあるから書ききれないです。でも毎学年為になるとは感じます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機ドが着くほどの文系だった自分が、文系科目のみで合格できそうな同志社にしました
投稿者ID:898695 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]社会学部メディア学科の評価-
総合評価良い勉強する内容も面白いものが多く、大変な授業も少ないです。他の学科の友達から羨ましがられるような授業がたくさんあります。
-
講義・授業良い新聞社などメディア関係に勤務された後に講師になられた方も多く、リアルな現場の声を聞くことができる点は満足しています。
-
就職・進学普通まだ就活を行っていないので詳しくはないですが、先輩など大手企業に就職されている方が多いように思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅の同志社前から今出川キャンパスまでは直結のため、立地はとても良いと思います。新田辺のキャンパスは最寄駅から坂を登らなければならないので少し大変そうです。
-
施設・設備良い今出川キャンパスはとても綺麗で足を運ぶたび大学生になったなぁという気持ちになります。
-
友人・恋愛普通このような状況下で対面授業も少なく友達作りは難しいですが、既にたくさんの友達や彼氏がいる子もいます。自分の行動次第でどうとでもなると思います。
-
学生生活悪い現在はサークル活動やイベントも制限されていたりオンラインで行われていたりするため、そこまでの盛り上がりはないように思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2回生は基本的なメディアの歴史や在り方について学びます。しかし、他学部に比べて必修科目が少ないので特に一回生のうちは一般教養を主に履修します。ゼミが始まるのは3回生以降になります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機勉強する内容が面白そうだったからです。大学のパンフレットに載っている先輩たちの卒業論文のテーマが興味のあるものばかりで、私も大学生活の集大成である卒論はこのようなものを作り上げたいと思ったのがきっかけです。
30人中29人が「参考になった」といっています
投稿者ID:735810 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]社会学部メディア学科の評価-
総合評価良いめっちゃ勉強するわけではないが、学びたい人は学べて、やりたいことをやれると思う。
本気で勉強したい人は国公立に行った方がいい。 -
講義・授業良いメディアのことだけでなく、一般教養で学びたいことを幅広く学べる。
-
研究室・ゼミ良いゼミによる。
やる気があるゼミは合宿を行って研究をするところもあるが、やる気のないゼミはそもそも抽選でメンバーを決める。
自分のところは新聞を書いてみたり、動画を作ったりと実践的なメディア研究をしているので、楽しい。 -
就職・進学良いキャリアセンターでなんでも相談に乗ってもらえる。
ゼミの教授もESの添削など受け付けてくれる。
-
アクセス・立地良い地下鉄から濡れることなく今出川キャンパスに入れる。
新町キャンパスは今出川駅から徒歩10分 -
施設・設備良いメディア特有の設備は特にないが、新町キャンパスは社会学部と政策学部しかいないので、落ち着いている。
-
友人・恋愛良いサークルがたくさんあるのでそこで友達を作る印象。また、1年生から少人数クラスがあるのでそこそこ話す。
-
学生生活悪い部活をしているため参加したことがない。
冬になると大きなクリスマスツリーが点灯される。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディア研究を行う。
1.2年では幅広い一般教養を自分で選択して受講できる。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機メディアについて学ぶのが面白そうだと感じたため。
社会学部の他の学科にあまり興味が持てなかったから。
投稿者ID:813377 -
-
在校生 / 2018年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会学部メディア学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています研究室に自分の学びたい分野を特化して
-
講義・授業良いとても良かった充実していた綺麗だった
さまざまな教授や学外から集めた -
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まり関心あるゼミを1つ選びます。ゼミによって
-
就職・進学良い学んだことを活かすために関連する企業に就職する人後多いようです
-
アクセス・立地良い学校の周りには美味しいパン屋さんがあります学生は昼食をそこでとっています
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、授業のメインで使うあれは老化が目立ちます
-
友人・恋愛良い友人はたくさんできましたが、告白することができず恋人は出来なかったです
-
学生生活良い種類も多いので自分に合うサークルを見つけれるかと思います!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必須科目はまったく興味のない分野に割り振られる可能性もあるため注意してください
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先流通・小売・フード
マクドナルド -
志望動機興味のある授業が多くあることを知り大学に入りたいと思いました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940417 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]社会学部メディア学科の評価-
総合評価良い学科としてはかなり自由度が高く、どのゼミに入っても好きなテーマで卒論を書くことができます。メディアに興味がある人にとって、とても学びやすい大学だと思います。
-
講義・授業良いジャーナリズムからサブカルチャーまで幅広い視点でメディアに関して学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ良い3回生の春学期から本格的なゼミ活動が始まります。ゼミを選ぶ際には初めに仮希望を出してその後志望動機書を提出して所属ゼミが決定します。
-
就職・進学良い大学のキャリアセンターのサイトに面接対策セミナーなどの動画がアップされていて、webや対面での個別相談もあり、就職支援も充実していると思います。
-
アクセス・立地良い京都市営地下鉄今出川駅に直結しているためかなりアクセスは良いと思います。
-
施設・設備良いメディア学科が主に使う新町キャンパスは建物も綺麗で使いやすいです。またキャンパス内にパソコン貸出ロッカーがあり、自由に利用出来るのも便利です。
-
友人・恋愛良いメディア学科は1学年約80人ということもあって学科の人は大体顔馴染みになります。また1回春学期から少人数ゼミもあるのでそれを通して友人が作れると思います。
-
学生生活良いサークルはかなりたくさんあって新歓シーズンはビラ配りで構内が埋め尽くされるほどです。また学祭には人気俳優や若手芸人などがゲストとして来てくださるので大変盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回では一般教養メインで2回から本格的にメディアに関する授業が取れるようになります。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機メディア学に興味があり、自分の手の届く難易度の大学を志望していたため、この大学に入学したいと思いました。
感染症対策としてやっていること春学期は全面オンライン授業、秋学期は対面とオンラインの併用で授業が行われています。4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702394
同志社大学のことが気になったら!
基本情報
同志社大学のことが気になったら!
同志社大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、同志社大学の口コミを表示しています。
「同志社大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 社会学部 >> メディア学科 >> 口コミ