みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(2290)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    未来の日本を知るために

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      政治学とはまた違い、政策を評価することが目標の学部で決まった答えがないことも多く、自身で考えて分析が好きな人には向いているとおもう。教師陣もユニークな人が多く、興味のある分野から政策を考えられるとおもう。
    • 講義・授業
      良い
      人数が膨大なので学校側からの個人への対応は期待しない方がいいかも。学費が高い。文系学部キャンパスの立地は最高。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      幅広い角度からのゼミが用意されている。ものによって活動の熱意はバラバラでほかの活動とのバランスも考えて入った方がいい。
    • 就職・進学
      普通
      自身でキャリアセンターに足を運び、面談やアドバイスを受ける。求人などはマイナビなどを活用した方がいい
    • アクセス・立地
      良い
      文系学部の今出川キャンパスは駅直結で便利。京田辺キャンパスは遠い。
    • 施設・設備
      良い
      施設はどこもきれい。食堂は人数の割に狭いのか昼は混雑していてめんどくさい。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活、サークル、バイト、ゼミ、学部など様々なひとたちと会う機会が多いので楽しいとおもう
    • 学生生活
      良い
      学園祭は非常に盛り上がっていて楽しい。サークルごとに出展できたりする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は幅広い社会学的要素、経済、法律、グローバルなど。二年時からは選択によって異なる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      海運会社総合職
    • 志望動機
      政治に興味があったが複雑でニュースだけではその政策が自身や将来の日本のためになるものなのか判断できないと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    現在はゼミ、語学のみ対面が許可されているがそれも先生の判断でオンラインの週もある。ほとんどオンデマンド式。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702172

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (2202件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.98 (2972件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (1165件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。