みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/今出川駅
-
-
在校生 / 2017年度入学
自由である。
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会学部社会学科の評価-
総合評価良い学生生活全般としては、楽な方だと思う。充実している点としては、相談できる施設やコンピューター、図書館など幅広く存在しているところ。人との関わりや社会学を学びたい、社会的な研究をしたい人にとっては社会学部がもってこいである。授業以外に関しては、サークルや食堂なども充実しており自分の選択次第でいくらでも充実した生活を送ることができる。卒業後は金融系につく人が多い。
-
講義・授業良い講義、授業では社会学の研究の仕方などを学んで考察している。教授や授業の先生については、皆丁寧で質問をすれば返してくれる。授業中の雰囲気では、前に座っている人と後ろの人での意識の差が激しい。私語はほとんどないが寝てたり携帯をいじっている人がいる。課題に関しては無理のない量だと感じる。ない講義も多い。単位は社会学部に関しては比較的取りやすい。履修はインターネットのサイトからアクセスして組む。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は、社会学科は3?4回から。選び方は、自分が行きたいゼミの先生を決めて面接をしに行く。ゼミは少人数なので皆と仲良く親密になれる。社会学部は卒論が必須である。
-
就職・進学良い就職実績については同志社は優秀で90%を超えている。就職活動のサポートについても充実していると感じる。先輩は3回生の秋から就活を始めていた。私はまだ就活の時期に至っていないが資格を取っておくことが必要だと思う。大学院の試験に受かれば進学できる。
-
アクセス・立地良い最寄駅は京都の今出川という所でキャンパスの食堂と直結している。私は京阪沿線の出町柳駅から通っているので駅から大学までは歩いて20分程かかる。近畿圏に住む人もいるが岐阜から通う人もいる。遊びや飲み会などは三条や四条が主だ。買い物も同じである。
-
施設・設備良いキャンパスは今出川と京田辺の2つに別れており、どちらも敷地面積が広くとても綺麗であり、赤レンガ造りの伝統ある建物である。教室はいくつもあって綺麗。研究設備を設置している棟がある。図書館はキャンパス両方ある。サークルや部活は主に京田辺の方で行われている。課題や試験前には図書館がもってこいだ。
-
友人・恋愛良い授業でたまたま隣になった人、サークルが一緒の人、友達の紹介など、大学では基本幅広く友達を作ることができる。学科内やサークル内でのカップルは非常に多い。恋人を作るならサークルのほうが有利だ。
-
学生生活良い私はイベントサークルとテニスサークルに所属していて、どちらも定期的に飲み会や運動など様々な活動を行なっており夏休みには合宿にも行った。大学では学園祭が3日間行われるので楽しみだ。アルバイトも半年目で遊びと両立している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は少人数クラスでレポートの書き方や、社会の福祉の問題点、マスコミュニケーション論、社会調査入門、社会統計学などを学ぶ。卒業論文は8単位の必修である。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412644
同志社大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細