みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都薬科大学
(きょうとやっかだいがく)

私立京都府/山科駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(211)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    真面目に頑張れるならおすすめです。

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬剤師になるためにはとてもいい大学だと思ったためです。
      しかし勉強が本当に大変なので星1つ減らしました。
    • 講義・授業
      良い
      しっかり教えてもらえるが、先生によって癖がありまふ。
      テストが強烈で身近な人もどんどん留年し、テスト前は大多数が病みまくります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      イベントを大事にする研究室なので、上下関係もフラットなことが多いです。教授同士の仲も良く、楽しく研究を行っています。
    • 就職・進学
      良い
      関西の私立では圧倒的に就職に強い大学だと思います。OB.OGが多く、就活はしやすいです。
    • アクセス・立地
      普通
      山科は基本あまり何もなく、京都って感じもありません。
      地下鉄を乗ればそこそこなところに行けるので特に困ってはないです。
    • 施設・設備
      良い
      私学のため設備は充実しています。校舎もとても綺麗で、研究も行いやすい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性が少ないため、恋愛はなかなか難しいかと思われます。
      女性は才色兼備な方が多く、男性にとってはいいかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      どうしてもインカレは参加しにくい場所にあるため少ないです。部活動に入ることが当たり前のような環境だとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物化生などの基礎知識から、応用まで幅広く薬について学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      薬剤師になって地域医療に貢献したいと思ったからです。学ぶ環境はとても大事だと思うので、意識の高い人が多いところを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780287

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立医学系大学

兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (47件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
大阪歯科大学

大阪歯科大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.56 (31件)
大阪府枚方市/京阪本線 樟葉
神戸薬科大学

神戸薬科大学

47.5

★★★★☆ 3.67 (134件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.04 (1047件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

京都薬科大学の学部

薬学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (211件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。