みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/山科駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
薬学を学ぶには
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬学を学びたい人にとっては、薬学しかない分、先生に相談しやすく、学生同士で勉強しやすい。カリキュラムもほぼ固定なので、単位に悩むことは少ない。卒業後は公務員やメーカー、医療関係など幅広く、自分の好きなところにのぞめる。
-
講義・授業良い講義は、基本的に前半後半と二つに分かれることが多い。席が固定の授業が少ないので、自分の聞きやすい場所を選べる。選択授業は少しあるが基本的は固定、単位や授業の組み方について考える時間はほぼ無くて、考えたくない人にとっては良い。教授や講師の先生によって分かりやすさに差はあると自分は感じたので5点ではない。質問等に先生は積極的に答えてくださるので、とても勉強が進む。
-
研究室・ゼミ良い研究か演習かに、皆がすべて分かれることになる。基本的に研究が多い。研究室によって終わる時間に大きな差があるため、事前に情報収集が大事である。自分が学びたい研究したいと思えるところを考えた方が良い。研究室での同年代のつながりは強い。
-
就職・進学良い就職活動する際に、専門の部署があるので、いつでも相談にのってもらえる。就職活動の時期近く、面接などの練習、履歴書の書き方等を教えていただける。これには予約が必要なので、その時期になると積極的に参加するべき。先輩の情報が記録されているので、とても参考にできる。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩15分以内で、道もそこまで入り組んでいないので通いやすい。京都駅も近く、地下鉄やJR等あるので、どこかに移動するのに不便はない。学内と外にコンビニがあるのでそこで食べ物を調達する人が多い。スーパーは少し離れたところにある。
-
施設・設備悪いキャンパス自体は新しいところもあるので綺麗である。食堂は全学年が入りきらないため不便。早く座ったもの勝ちになるので、昼前は競争になる。そのため教室等で食べている人も多い。
-
友人・恋愛良い大人数で授業を受けることが多いので、いつものメンバーだけでなく、近くに座っている人とも繋がりができてくる。研究室や部活、サークル等で一緒という繋がりで恋愛関係に発展する方もいる。研究室や部活の仲間は特に繋がりは強い。
-
学生生活良いサークルや部活にもよるが、大会等あれば皆が積極的に参加したり、昼の練習もあったりで、やる気のある人にはとても良い。部活に入っていないに関わらず、アルバイトをやっている人も多い。学祭もあるが、そこまで人が集まらない印象を受ける。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私がいた時とカリキュラムが変更されているため、昔の情報になるが、1年次では、高校で学んだことも含む基本的な内容になっているので、薬学要素は少ない。学年を上がるごとに専門的になるイメージを受ける。4年次には外で実習を受けるための試験がある。合格率は高い。5年次に薬局や病院での実務実習がある。6年次は国家試験に向けての授業で外部の講師が教えてくれることもあり。とても分かりやすい。卒業論文は6年次序盤から、すべて英語で書く。論文が終わる頃から国家試験授業があるので切り替えやすい。
-
就職先・進学先大手の調剤薬局
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429572
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細