みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都薬科大学
(きょうとやっかだいがく)

私立京都府/山科駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(211)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    ファーマシストサイエンティスト

    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      第一志望大学ではなかったですが、入学してからステキな大学だと思いました。
      まず、校舎がとてもきれいです。各教室にはスクリーンやテレビ画面があるので広い講義室の後ろの席でも授業に集中出来ますし、机や椅子も大変きれいです。単科大学なので敷地は狭いですが食堂も2つあります。食堂以外にもヤマザキのコンビニと文房具や教科書を売っているお店もあります。
      次に、卒業生の就職先が多岐にわたります。一般的に私立の薬科大学は病院や薬局の薬剤師になることが多いです。しかし京薬の卒業生は企業の研究職や、自衛隊や麻薬取締官などの行政職に就職する学生もいます。
      さらに、先生方の京薬愛が伝わってきます。自信と誇りを持って京都薬科大学を卒業して社会で活躍してほしいとおっしゃっている先生もいらっしゃいますし、先生方の熱意が学生にも伝わってきます。
      書き出したらきりが無くなってきましたが、とにかく入学してからいい大学だなと実感しております。ある先生の話によると卒業生の年収ランキングで国公立私立全体で上位5位以内に入っていたみたいです!
    • 講義・授業
      良い
      単科大学なので、選択科目は少ないです。
      しかし薬剤師国家試験に向けてカリキュラムが組まれているので、当たり前のことです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はまだ一回生なので研究室には配属されていませんが、先輩方の話を聞いていると充実しているように感じられます。3回生の後期から研究室に配属されます。国公立大学と比べると、研究室ごとの教授に対する学生数が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      病院薬局薬剤師以外にも様々な就職実績があります。
      部活の先輩は大手製薬会社の研究職につくことになったそうです。
      研究室によっても就職先が変わってくるようです。
      進路課に行くと一回生でも色々な資料をいただけました。
    • アクセス・立地
      良い
      山科駅から徒歩10分。
      もう少し近ければいいなと思いますが、十分近いです。
      駅前にはスタバとミスドとロッテリアがあり、カフェや飲み屋も学校から駅の間にたくさんあります。
      おしゃれでリーズナブルなイタリアンや、ガレットを出しているカフェ、ローストビーフ丼が有名なお店など、ランチをしに行きたくなるようなお店だらけです。
      地下鉄やバスで三条まですぐなので、飲み会や買い物で学校帰りによく三条まで行きます。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとてもきれいです。新しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私立の薬科大学なので、ゆとりのあるお上品な学生が多いです。でも、ただ静かなのではなく部活や休み時間はワイワイ楽しい雰囲気です。1学年380人程いるので、学年で知らない人も多いです。今年の新入生は男子が少なく、男女比2:8と聞いています。確かに男子は少ないので学内恋愛は他大学と比べて難しいかもしれません。でも、学内恋愛している人も結構います。
    • 学生生活
      良い
      入学前に想像していたよりも部活の数は多かったです。
      京大や滋賀医大、同志社大のサークルに入っている人もけっこういます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎科目が多いです。
      1年次の主な科目は
      基礎物理 基礎数学(数学Ⅲ) 有機化学 生命科学 解剖学 健康科学 生理学 生化学 英語 薬学英語 です。
      学年が上がると 薬理学 感染症学など専門的な科目が増えます。
    • 就職先・進学先
      まだ決めていませんが、企業の研究職に興味があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364527

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立医学系大学

兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (47件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
大阪歯科大学

大阪歯科大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.56 (31件)
大阪府枚方市/京阪本線 樟葉
神戸薬科大学

神戸薬科大学

47.5

★★★★☆ 3.67 (134件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.04 (1047件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

京都薬科大学の学部

薬学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (211件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。