みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/山科駅
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
薬学を学びたい人のための学校
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い将来、薬剤師になりたい学生にはぴったりの学校であると思います。
-
講義・授業良いさまざまな専門分野の教授などが、とても分かりやすく教えてくれます。
-
研究室・ゼミ良い研究室の数が多く、自分のやりたいことがとても見つかりすいです。
-
就職・進学良い進路支援科という就職の手伝いをしてくれる部署があり活用するとよいと思います。
-
アクセス・立地良いJRだけでなく、京阪、地下鉄がありとても便利です。駅から徒歩10分と好立地です。
-
施設・設備良い数年前に新校舎が設置されたので、比較的きれいな教室を使うことができます。
-
友人・恋愛良いみんな同じ目標に向かっている人たちばかりなので、将来について有意義な議論ができます。
-
学生生活良い良い友人と良い先生方に囲まれて、とても充実した学生生活が送れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では基礎、2回生以降は専門的な授業が多くなります。3回生からは研究室に配属され、6回生は国家試験対策が主となります。
-
就職先・進学先病院の薬剤科
-
就職先・進学先を選んだ理由まずは病院で多くの症例にあたり勉強したかったので病院薬剤師を選択しました。
投稿者ID:288112 -
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細