みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都美術工芸大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/七条駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
琳派の波に乗った学校
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]芸術学部美術工芸学科の評価-
総合評価良いとても優しい先生と、個性の強い仲間ちが大勢います。学校は出来たばかりで清潔感に溢れる校舎は居心地最高です。
-
講義・授業良い近代の中学小学では美術の必要性が薄れてきていて、基礎がなっていない生徒が多いので、授業内容も基礎から学べます
-
研究室・ゼミ良い新校舎とはいえ、旧校舎から道具はほぼそのまま持ってきているので、器具、施設ともに心配する必要なしです
-
就職・進学良い去年の生徒は就職率100パーセントだったそうで、かなり就職率は高いと思われます
-
アクセス・立地良いJR京都駅から徒歩15分、阪急七条から徒歩1分弱で、交通に不便さを感じることはありません。
-
施設・設備良い学部は複数あり、デザインから伝統的な漆、漆芸などがあります。さらに日本唯一二級建築士の試験を受けられる美術学校です
-
友人・恋愛良い学科で多くの人と触れ合う機会があり、恋愛、友情ともに相手を見つける場は多数あります。カフェテリアでは全校生徒の交流の場となっているため、先輩後輩どうしでの交流も可能でしょう。
-
学生生活悪いあまり期待できません。しかしサークルを作るチャンスがあると言う点では貴重な機会かもしれませんね。
24人中20人が「参考になった」といっています
投稿者ID:375654 -
京都美術工芸大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都美術工芸大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細