みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都橘大学   >>  看護学部   >>  口コミ

京都橘大学
出典:あばさー
京都橘大学
(きょうとたちばなだいがく)

私立京都府/椥辻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(377)

看護学部 口コミ

★★★★☆ 3.95
(48) 私立大学 581 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
4831-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      机上での学習、演習、実習、どれもとても充実していると思う。この大学は看護師だけではなく、保健師や助産師、養護教諭などの免許をとることもでき、免許取得のためのそれぞれのサポートは充実していると感じる。また、他大学や専門学校とは異なるカリキュラムを導入しており、国家試験対策だけでなく卒業後の就職先からも評価は高い。
    • 講義・授業
      良い
      講義のほとんどがオムニバス形式で、様々な先生から学ぶことができる。講義中の雰囲気については、私の回生は静かに講義を受け、学びたい人がしっかり学べる環境であったが、他回生は講義中に喋るなどあるようで、回生によって大きく違うと思われる。履修の組み方については全てネット上で行う。履修する上で分からないことがあれば、相談してくれるところもあるので安心である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが決まるのは3回生の後期。毎年少しずつ異なるが、主に基礎看護学、成人看護学、小児看護学、母性/助産看護学、精神看護学、老年看護学、地域看護学、国際看護学の8領域から選択する。選択方法としては、私の年は興味のあるテーマを先生に提出し、そのテーマから教員が振り分けるという形であった。ゼミ生同士は実習を重ねるたび、仲良くなりつながりが強くなっていき、国試対策もゼミでの学習が主となる。ゼミの色はゼミ担当の教員によって全く異なり、学びを深めたいテーマも大切であるが、教員が自分に合ってないと卒論等もなかなかうまく進まないので教員選びもとても重要だと感じる。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率としては毎年100%近い。就職先は看護師がほとんどで、数人が保健師、助産師、養護教諭として就職する。病院説明会を学校で行なったり、採用試験の面接練習を行ったりと就職活動のサポートも充実していると感じる。養護教諭についてはあまりよく思っていない看護学部の教員もおり、養護教諭になることを目指しているにもかかわらず、ゼミ教員によっては応援してもらえないこともある。しかし、教職保育職支援室でのサポートはとてもあつい。養護教諭を目指していて、看護学部の先生に冷たくされても折れない心を持つことが大切だと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅はJR/京阪山科駅、もしくは地下鉄椥辻駅である。山科駅からはバスで20分程度、椥辻駅からは徒歩20分程度である。学校は山の上にあり、徒歩や自転車は慣れるまでしんどい。またバスもかなり揺れるので初めのうちは立っているだけで腰が痛くなったりすることがあるが慣れたら問題ない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体はそんなに広くはないが、山の上なので階段が多い。看護学部の施設としては、演習室が3室あり、講義がないときは自由に使える。演習に必要な物品も充実している方ではないかと感じる。図書館にも学習に使える参考書や文献が揃っており、課題があるときや実習前などとても役に立つ。また、新本のリクエストも受け付けている。
    • 友人・恋愛
      良い
      看護学部は9割が女子学生で、学部内での恋愛はほぼない。友人関係については、演習や実習など、様々なメンバーで行い、また、全体の人数も100名前後であるため、ほとんどの人と関わる機会があり、関係も深まっていく。
    • 学生生活
      悪い
      看護学部は1回生から他の学部に比べて忙しいため、活発に活動をしている部活やサークルに所属している学生は少ない。そのような部活やサークルに所属していても回生が上になるほどしんどくなり辞める、または休部する学生がほとんどである。アルバイトは自由で、実習中や国家試験前でもうまくやれば続けられる。イベントについては、年に一回10月に学園祭があるが、正直、そんなに楽しくない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は、解剖生理学や看護とは、健康とはといった看護の基礎となることを学ぶ。1週間は水曜日を除きほとんど必修科目で埋まっている。2回生は、日常生活援助を演習室で学んだり、老健施設や保育園、企業に実習に行く。3回生は、前期は紙上の患者さんへの看護についてグループで考え学び、それらを生かし後期に5領域(成人、小児、精神、母性、地域)の実習に約半年かけて臨む。4回生には総合実習があり、これまでの実習で学びを深めたいことなど自主的に取り組む。その後、卒業論文に取りかかり10月半ばには提出する。卒業論文の提出が終われば本格的に国家試験の対策が始まり、2月の国家試験に臨む。
    • 就職先・進学先
      養護教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409399
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私が入学した当初は設備も整っており実習内容は充実していました。先生方も現場の厳しさなどをふまえ教えて下さり、厳しいながらも良い教育者だったと思います。看護の勉強だけではなく教養として英語など他の講義にも参加しなくてはならないのが億劫でした。教養といっても必要だったのか?と疑問に思うこともあります。ですが、そのおかげで他の学部の生徒との交流もあったように思います。サークルはこれ!といって有名なものはなかったですが参加している友達はとても楽しそうに参加しており、より充実した大学生活を送っていたのではないかと思います。看護師なので就職には困らないですが、面接方法や各就職先の就職試験に合わせて指導していただいていました。山科区でありバスも運行しているので通学は特に不便はないかと思いますが、大学周辺の治安はあまり良くない印象もあったので用心していました。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は身体学、生理学的なもの、小児、老年など看護の対象となる分野の勉強や保健師、選択すれば助産師の分野を勉強します。講師はそれぞれ得意、専門としている講師、教授が行ってくれます。授業スタイルが違ったりするので正直わかり易さなど講義をする先生によって異なります。もちろん興味を持っているいないで違ってきます。課題はレポートが多かった気がします。学部的にはやはり病院実習は寝る間を惜しんでやってました。あの期間だけは本当にきつかったです。単位は当たり前ですがきちんと講義に出席していれば落とすことはそうないですが、病態生理や薬学はベースがしっかりしてないと講義をきいてもテストで点数は稼ぎにくいと思いました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは小児、老年、成人、助産など自分の興味のある分野を第3希望まで決め、その中で先生がゼミメンバーを選定します。必ず第1希望が通るとは限りませんし、講師も選ぶことはできません。私が選んだ成人ゼミは3人先生がいましたので。ゼミ活動は主に卒業論文でしたので、個人でテーマを決めます。調べ物や論文の書き方についてはゼミ内、メンバーで学習していたと思います。それに並行して国家試験の勉強もします。ゼミでまとまって勉強したり疑問点はゼミの先生に質問するなどしていました。ゼミによって個人か集団で勉強するなどゼミメンバーの特色が出てたように思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職は国家試験が受かればほぼ100パーセントです。大まかなことは講義を通して教えてくれますが、あとは個人で就職先の試験、面接内容を調べゼミの先生に指導してもらってました。就職先は事前に見学等ができるところがほとんどなので福利厚生など実際に見に行って聞いていました。ちなみ私は面接と小論文でした。テーマはざっくり自分について述べよ。みたいな感じでした。進学する人は少ないですが、就職後、海外留学する人もいます。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄、JRがあり、山科駅からはバスも運行してます。近年学部も増えたので本数も増えたみたいです。遊びにいくのはやはり四条や三条あたりでしたのでよく地下鉄を使って友達といってました。もちろんアルバイト先もたくさんあります。山科区自体は治安が悪いように思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは山側にあるのでキャンパス内は高低差がかなりありました。自転車、徒歩で通学するのはなかなか大変だったなと思います。私の学部はできたばかりだったのできれいで設備も充実してました。課題やゼミ活動をする場所は事前に部屋を申請し使用してました。
    • 友人・恋愛
      良い
      明確かつ共通の目標を持った人ばかりなのですぐに友達はできました。ただ女子が多いのでグループはできていましたね。やはり同じサークルに入ったりすると交流も多いみたいです。恋愛は同じ学部内でする人は少なく、サークルやアルバイト先でできた人が多かった印象です。
    • 学生生活
      良い
      サークルはさほど有名なものはないですが、参加している友達はより充実した大学生活を送っていたように思います。アルバイト先は学部内のカフェでもできていましたよ。大学周辺にもバイト先はたくさんありました。友達の誘いでという感じでしている人もいましたよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は座学がほとんどでした。基礎となる病態生理や各分野の講義を学びました。あとは教養として英語などもしてました。専門分野だけでなく選択科目として単位取得をしなくてはならなかったです。そのうち実技が始まります。体拭きや体位交換、採血、バルーンカテーテル挿入などします。一通り基礎を学ぶと三年目には病院実習が始まります。各分野に分かれているので期間的には半年くらいです。看護展開をひとりの患者様を通してします。正解がなく、寝る間を惜しんで取り組む感じでしたので、正直辛かった面もありますが終わると友達との絆も深まりより成長した自分に出会えた気がしました。そのあとは国家試験と卒業論文を並行して行います。職業柄就職自体はさほど難しくはないですが就職活動の基礎的な知識、礼儀はきたとんと覚えた方が良いです。論文は自分の興味を持ったことをやっていく感じですが、テーマを見つけるまでが私は苦労しました。あとはゼミの先生の指導のもとやっていきます。国家試験の勉強はゼミメンバーや学部内の子達と励まし合い、過去問や参考書を使い朝から夜遅くまで大学に残ってやっていました。
    • 利用した入試形式
      地元の大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414054
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大体の教員たちとは距離が近く、話しやすい。
      学生の主体性を重視しているため、自分で学習方法を考えていかなければならない。
      他の大学と比較すると、提出物等、学生が求められているレベルが高い。
    • 講義・授業
      良い
      カリキュラムは他大学と比較すると少し独特。
      しかし、学生の主体性が試される。
      自分でちゃんとやらないと学習についていけない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野を希望できる。
      領域実習が終了してから興味のある分野のゼミを考え、選択する。希望は大体は通ります。通してくれる。
      ゼミに入ったら、教員のもと、指導がうけらる。
      四回生最後の実習はゼミ教員指導の下、自分で計画書を作成し、実習病院へプレゼンに行く。
      ここにも、学生の主体性を発揮する機会がある。
    • 就職・進学
      良い
      先輩たちによる、学生生活をサポートしてくれる団体がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるため、アクセスは本当に悪い。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗
    • 友人・恋愛
      悪い
      私はなかったけど、他学部と恋愛してる人も結構いますね。
    • 学生生活
      悪い
      色々あるが、看護学部は忙しくなるので、サークルなどの内容によっては両立が難しいものもある。
      しかし、自分のスケジュール管理や、やる気によってはできないことはないと思います、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の専門分野以外にも、一般教養も選択し、学ぶことができるため、視野が広がると思いますね、
    • 就職先・進学先
      京都を中心として、全国各地に行っている様子
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372679
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいカリキュラムになっていると思います。他学校とは授業名など異なるようですが、わかりやすい授業で、異なったからといって困ることはまったこありません。実習や授業など、先生はとても親身になって教えてくださいます。実習室も、物品はきちんとみんなで綺麗に片付けてみんなで掃除をするので、いつも綺麗です。看護棟は特に綺麗だと思います。他学部も羨ましそうにそているのをたまにみます。購買や学食も近いし、便利な環境にいると思います。4回生になると、国試対策もしてくださって、合格率はかなり高いところをキープしていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるので、アクセスは、直通バス、最寄り駅からの徒歩、バイク、自転車などです。
      徒歩の方は20分ほど上らないといけないのでしんどいかもしれません。バスは大体は混んでます。みんな朝から行列の中待ってます。
      バイク等は楽だと思いますが、免許が必要になるので。
      周辺は山なので、特にこれといってこまったことはありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344274
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい先生が多い。将来看護師として就職してからのことを真剣に考えてくれる。実習する病院が遠い時があるのが少し不満。
    • 講義・授業
      良い
      いつでも質問しに行けるし、学習できる環境が整っている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一回生からクラス授業がある(1クラス8人程度)。ゼミは4回生から。
    • 就職・進学
      良い
      就職までゼミの先生がサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅から歩いて20分。バスもあるが、朝の時間は満員で混みやすい。
    • 施設・設備
      良い
      実習室は大きく綺麗で使いやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      友人と集まって話をしたり勉強をしたりするスペースがいくつかある。学科のグループワークが多く、同じ学部の人と話す機会が多い。
    • 学生生活
      良い
      したい人はしている。看護学部でサークルに入っているのは1割程度。文化系、スポーツ系、ボランティアなどいろいろなサークルがある。学園祭は2日に渡って行われ、クラスごとやサークルごとの模擬店、ステージでのサークル発表、実行委員によるイベントなどがある。ミュージシャンや芸人さんを呼んだステージもある。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院に就職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337737
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学習スペースが広く、図書館も快適です。校舎は新しく綺麗です。技術練習の設備も整っていて4年間で基本的な技術、知識を勉強できます
    • 講義・授業
      良い
      それぞれ専門の先生が講義をしてくださいます。学外からも先生が来られたりもします
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の先生ごとに研究室があります。先生の部屋に行くと参考書などを貸してもらえたりもします。ゼミは4回生から始まります
    • 就職・進学
      良い
      就職のための面接の練習もしてもらえます。国家試験合格に向けても、講義が充実しています
    • アクセス・立地
      普通
      少し山奥、という感じですが自然にあふれています。最寄駅はJR山科駅からバスに乗り換え、地下鉄だと椥辻駅から徒歩で15分程度です。京都駅や丹波橋からも本数は少ないですがバスがあります
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は新しいです。ユニフォームや参考書などは毎日持ち帰るのは大変ですが、個人ロッカーもあったので助かりました
    • 友人・恋愛
      普通
      学科によって棟が分かれており、授業もほとんど専門の内容なので他学部との交流は少なかったです。その分同じ学科のことは仲良くなれますよ。国家試験は大変なので同じ目標を持った仲間がいると励みになります
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325843
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      忙しいけど、充実している。看護学部の学習スペースが確保されており、1人で勉強したりみんなで教えあいながら勉強したりできる。就職や国家試験対策へのサポートも充実している。
      看護学部では看護師だけでなく、保健師、助産師、養護教諭の免許も取得できるため、卒業後の進路が広がる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4回生からゼミが始まり、基礎領域、成人領域、小児領域、地域領域、精神領域、母性領域、国際看護領域に分かれており、関心があるテーマから振り分けられる。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートはしっかりしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からバスがあり20分程度で着く。大学は坂の上にあるので
      最初の頃はバスで立っているのも大変、慣れたら大丈夫。バス以外にも徒歩や自転車で通学している学生も多い。結構急な坂なのでしんどい…。
    • 友人・恋愛
      良い
      新入生のために、入学前に交流会があるので、友だちを作る機会としてはいい。看護学部は他学部に比べて少し忙しいので、活動が多い部活やサークルに入っている人もあまりいない。でも、学部内では実習を一緒に乗り越えながら、みんな仲良くなれる。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭を楽しみたい人にはおすすめできない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318733
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      京都で看護を学びたいと考える方にはいい大学だと思います。学科が設立してから10年と比較的長い歴史があるのでノウハウや取得出来る資格が他大学よりも多いです。講義は専門的な用語が沢山出てきたり、課題も多いですが、それも4年後の将来のためです。悪いを挙げるとするならば、授業用の資料へのアクセスが大学内からでしかできないことが多いことです。
    • 講義・授業
      良い
      一口に看護と言っても様々な専門分野があります。講師の方々は小児・精神・母性等、専門分野に特化した方々がきちんといます。講義に当たる先生方は全員、実際の現場を経験した方たちばかりなので安心できます。
    • アクセス・立地
      普通
      京都駅からは急行バスで30分、市営地下鉄で1時間程度です。坂の上にあるので行きが少しきついと感じる人もいるかもしれません。講義棟、図書館、学食、生協は近いです。残念ながら、周りにはあまり飲食店がありません。
    • 施設・設備
      普通
      校舎自体はそれほど古くありませんし、設備も悪くないと思います。Wi-fiも使えます。しかし、印刷用紙は自己負担です。また、図書館の蔵書数があまり多くなく、一度に貸し出せる冊数は他大学に比べると少ないと思います。また図書館に置いてあるパソコンは基本的に蔵書検索用なので、書籍等を参照しながら作業をするというのが難しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      看護学科ということもあり、同級生は努力家が多いです。また、個性的なひとも多く、いろいろな人と友達になれます。ただ、男女共学なのですが、看護学科は男性の割合があまりおおくありません。
    • 部活・サークル
      良い
      部活は弓道、吹奏楽などは教科サークルになっており大会で優秀な成績を残しています。放課後になるといたるところで活動している部活・サークルを見ることが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護について基礎知識から、臨床のたるの実技など幅広く学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      一番多く資格が取得出来る、現在住んでするところに一番近かったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語と国語に力をいれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25500
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学にて看護師免許を取得できる点は良いと思います。評価は厳しいが、働くに当たって大事なことがたくさん学べる点も良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      当時は多大学では珍しく看護師だけではなく保健師や助産師のカリキュラムも組み込まれていたため。
    • 就職・進学
      良い
      看護師免許の資格取得率が当時100%近くであったため、就職には困らなかったため
    • アクセス・立地
      普通
      京都市内にキャンパスかあるか、最寄駅からバスで30分かかるため。
    • 施設・設備
      良い
      在学中や卒業後に新しい施設や設備が新設されていたと記憶しているため。
    • 友人・恋愛
      良い
      郊外にあるため、地元から通う学生が多く、仲良くなりやすかったため。
    • 学生生活
      悪い
      学内にはサークルがいくつかあったが、学科が忙しくあまり参加できなかったため。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は広い分野を学び、2回生からは実習などが始まり、4回生ではゼミがはじまります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      民間病院
    • 志望動機
      昔から看護師になることを志望しており、地元から通学できる大学をさがしていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675047
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留年率が高く、自身でかなり勉強をしないとおいていかれます。
      専門学校ではなく、大学で看護を学びたいという意思を自らもっていなければ途中で嫌になってしまうと思います。
      先生はよい先生もいらっしゃいますが、看護の先生の合う合わないは人それぞれだと思います。
      助産師と保健師は、自ら志願して、成績と面接によって受講出来るかが決まります。(1〜3割程度)よって、国家試験を受けたい人は1回生の頃から意識して学習に取り組んだ方が良いと思います。
      養護教諭もとることは可能ですが、1回生の頃から集中講義として夏、秋の休みに大学で講義があります。実際途中でとらなくなり、やめてしまう人も少なくないです。養護教諭をとるかどうかは、看護の勉強と両立できるかしっかりと考えてから決めた方が良いと思います。
      看護学部は出会いがないと思われがちですが、実際本当にないです。大学で恋愛したい人はサークル、他学部、もしくは他大学で探すのが良いかとおもいます。
      どの学部もそうかと思いますが、主体的に勉強すれば充実した大学生活が送れると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂の上にあり、駅からバスで通うか地下鉄から徒歩で通う形となり、周りにお店はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:423347
4831-40件を表示
学部絞込
学科絞込

京都橘大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    京都府京都市山科区大宅山田町34

     京都市営地下鉄東西線「椥辻」駅から徒歩6分

電話番号 075-571-1111
学部 文学部看護学部現代ビジネス学部発達教育学部健康科学部国際英語学部経営学部工学部経済学部総合心理学部

京都橘大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都橘大学の口コミを表示しています。
京都橘大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都橘大学   >>  看護学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (2870件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (2150件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.18 (770件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.92 (2630件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西医科大学

関西医科大学

42.5 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (43件)
大阪府枚方市/京阪本線 枚方市

京都橘大学の学部

文学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.04 (88件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (48件)
現代ビジネス学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.55 (63件)
発達教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.07 (60件)
健康科学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.13 (65件)
国際英語学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.11 (23件)
経営学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.69 (10件)
工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.63 (8件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.86 (7件)
総合心理学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.75 (5件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。