みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都橘大学 >> 文学部 >> 日本語日本文学科 >> 口コミ
私立京都府/椥辻駅
文学部 日本語日本文学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良い四季を感じられるキャンパスで文学を学べます。教授との距離が近いこともあり、講義でわからなかったことなども聞きやすいです。
-
講義・授業良い教授陣が充実しているため、講義はとても面白いものになっています。講義の種類も多岐に渡っているので、勉強をする上で新たな興味が湧きやすい環境です。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3回生から本格的に始動します。近現代文学、古典文学、日本語学などの分野に分かれ、卒論完成に向けてより専門的な勉強をしていきます。
-
就職・進学良い2回生の頃あたりから就職活動を意識し始める学生が増えてきます。大学が就職に関する講義を活発に開いてくれることもあり、学生も積極的です。就職満足度が高いこともポイントです。
-
アクセス・立地悪い山科の音羽山の中腹に立地しています。山科駅からはバスが出ているため不便さはさほど感じられないかもしれませんが、大学周辺から徒歩で通う下宿生にとっては登山の毎日になります。
-
施設・設備良い最近になり新しい建物が増え、新しく綺麗な教室で講義を受けられます。参考文献を探すため図書館をよく使いますが、蔵書数はそれほど多くはないものの、置かれた本はどれも使い勝手がよい文献です。
-
友人・恋愛良い規模的にもアットホームな雰囲気を残した大学なので、自分に合った友人が見つけやすいです。サークルに入っている学生も入っていない学生も、それぞれ充実した学生生活が送れているように感じられます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学部の日本語日本文学科では、1回生より様々な分野の概要を学びます。現代文学、近代文学、古典文学、日本語学などです。それらの中で興味を持った分野を専門的に勉強するのはそれぞれのゼミに入ってからです。
-
就職先・進学先一般の会社員として働いています。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:239793 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良い総合的に満足しています。過ごしやすいですし、意欲があれば深い勉強をすることができます。図書館の所蔵冊数はやや少ないかと思います。
-
講義・授業良い現代文学から古典、神話やアニメ漫画まで幅広い内容の講義を受けることができます。ゼミの選択肢も豊富です。
-
研究室・ゼミ良い少人数制で丁寧な指導を受けることができます。同級生との仲も自然と深まります。
-
就職・進学普通就職実績はまずまずですが、サポートは十分であると感じます。キャリアゼミという授業で、1回生のうちから就活を意識した対策ができます。
-
アクセス・立地悪い今年度から椥辻駅からシャトルバスが運行されるようになったので、ややアクセスしやすくなりました。
-
施設・設備普通全体的に充実していると感じますが、日本語日本文学科に限っては施設や資料が不足していると思います。
-
友人・恋愛良いサークルに入らなくても、自然と友人ができます。生徒間の距離が近い大学だと思います。
-
学生生活悪いサークルの数は圧倒的に少ないです。学祭は地味な印象を受けます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生~2回生のうちは現代文学から古典、神話や詩、アニメや漫画まで幅広い内容を学びます。3回生からは希望のゼミによって、自分が興味のある内容を研究できるようです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から本が好きだったので、文学について深く勉強したいと思いました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:715605 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良い特色のある学部が多いので、学びたい分野があるなら良いと思う。ただ、アクセスが悪いので、時間を無駄にしたくなければ下宿は検討するべきだと思う。
-
講義・授業良い回生を問わず、様々な科目を自由に選択することができるため、関心のある分野を深く学べると思うから。
-
研究室・ゼミ良いグループワークやディスカッションなど、1回生から取り入れているため、コミュニケーション能力が身に付くと思う。
-
就職・進学良いキャリア系の科目を1回生から必修にしているのが良いと思う。将来について考える時間が多く設定されている
-
アクセス・立地悪い駅から遠いのが問題だと思う。電車の乗車時間が長くても、駅前だったらそこまで負担にならなかったと思う。かと言ってバス定期は高いので、経済的にも負担になる。
-
施設・設備良い新しい建物が増えたと思う。以前と比べて、キャンパスの中心に食堂があるのが非常に助かる。
-
友人・恋愛良いクラス単位での授業も多いので、必然的に友達ができる環境になっていると思う。
-
学生生活良い部活動は強豪なところが多く、真剣に活動しているところが多いと思う。1つ1つの部活の部員もそこそこいる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容語学、文学など多岐に渡る。日文は日頃から読書の習慣を身につけさせるような制度も設けている
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機1年生からゼミがあって、就職に向けてコミュニケーションが身につくだろうと考えたから
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535363 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良い学科内でもとても仲良くでき、幅広い分野で学べる。書道コースに所属しているので少数人数でレベルの高いことを学べる。
-
講義・授業良い映像でさらにわかりやすい授業が行われている。もっと勉強する意欲が湧いてきます。
-
研究室・ゼミ良い書道のゼミでは実際展覧会を見に行くなど様々な分野でもっと頑張るぞと意欲が湧いてくる。
-
就職・進学良いたちばなアカデミーという授業があり、就職に役立つ授業が行われ自分自身役立つ。
-
アクセス・立地良い駅からバスが出ていて通学しやすい。又、周りが山に囲まれていて涼しい。
-
施設・設備良い書道する教室が二つあり分野に応じて教室が充実しているといえる。
-
友人・恋愛良い書道コースに所属しているため少数人数で友達もできるので楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本の歴史や音の発音の仕方や将来に役立つ勉強ができるからである。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:274738 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価普通特殊なコース(書道)で人数が1学年20人前後、合計80?90人ほどだった。そのためか、与えられた教室数は少なく、恐らく1番古い棟の1フロアのみだった。荷物が多いことが考慮され、他学科にはあまりない、無料のロッカーが教室と同じフロアに用意されている。(通常は有料で申請すれば使用できるが看護の棟にあり不便)関西の書道の世界では大変有名な先生方が指導してくださる。時折、書道に関連したアルバイトの紹介もあり、非常に勉強になる。書道コースでは教職(国語、書道)を取る人が多い。GPAがある程度必要なため、挫折組はふつうに就活するが、割と苦戦する印象。
-
講義・授業良い書道の世界では有名な先生方が教えてくださる。書道コースは1学年20人ほどだが、アイウエオ順で半分に分けられ少人数で講義を受ける。講義中の雰囲気はとても静かで集中できる環境。そして、少人数制なので、細かく見てもらう事が出来る。教職を取る場合はかなり忙しくなる。1限から6限まで入る日も出てくる。4回生では卒業制作(又は論文)だけでなく、実習もあるので、早いうちに必要な授業は取っておくべき。ただ、GPAがある程度必要なので、バイト等をたくさん入れてしまうと体力的にかなりしんどくなると思う。一人暮らしの人はある程度の援助がないとつらいと思う。
-
研究室・ゼミ良い書道コースでは ゼミ という概念はほとんどない。1回生の時だけ ゼミ という呼び名で2つに分かれていたが、2回生以降はない。コース内の全生徒が、全教授・准教授と距離が近く、教授・准教授がいらっしゃるときは自分の作品を見てもらうことができる。ただ、先生方も大変お忙しいので、自分たちで批評し合うこともある。生徒同士も距離が近く、繋がりが深い。
-
就職・進学良い就職のサポート体制は一応は整っている。担当が振り分けられ、相談などに乗ってもらえる。私も利用していた。メイク講座やSPIの模試などもあった。書道コースでは教職を取る生徒が多い。しかし、各高校に書道教師は1.2人しかいないため、教職を取っても書道教師としての就職は難しい。教職を取って、一般企業で働く卒業生がほとんどの印象。その就職先も様々で、医療事務・病院受付・経理・美容部員・アパレル・エステ・ブライダル等。正直、大手への就職はほとんど聞かなかった。
-
アクセス・立地良い自宅生はJRの最寄りの駅からはバスが出ているのでそれを利用する人が多い。非常に混み合うため、JRの駅にバイクや自転車を置いて、それで通学する人もいる。JRの駅から歩くのは無謀。地下鉄の最寄駅からは徒歩20分あるが、歩く人も多い。下宿生は徒歩か自転車からバイクで通学する。大学までの坂が急なので、原付や単車を持っている人が多い印象。車通勤はできない。
-
施設・設備普通基本的にはどの建物も綺麗。書道コースの設備はほとんど何もない。ロッカーと、4回生が使用できる和室が与えられている程度。看護・医療系は学内でもかなり優遇されており、施設も充実している。看護・救命はそれぞれ1棟与えられており、心理・理学療法も2学科で1棟与えられている。ジムもあり、救命の生徒がよく利用している。
-
友人・恋愛良いコース内の友人はかなり関わりが深い。少人数なこともあり、みんなが仲が良く、いい友人関係が築けたと思う。ほとんどが女子なので、男子は少し肩身がせまいかもしれない。特殊なコースなため、あまりほかの学科の生徒とは繋がりがなかった人が多い。ただ、1回生の必修科目である英語は週に2コマほどあるため、ほかの学科の生徒との繋がりも深くなる。今はSNSが発達しているので、友人は出来やすいと思う。恋愛は学内でももちろんある。人それぞれなのであまり言及できない。
-
学生生活普通書道コースに入学すると書道部に強制的に入部させられる。週に1度部会があり、昼休みに集まらなければならない。部会の内容は部費の集金、展覧会の打ち合わせ等が主である。活動内容としては高大展の出品、展覧会の開催の2点が主である。高大展(書道の団体戦)は、過去に十ウン年連続で最優秀だったこともあり非常に力を入れていた印象。1人3作品は出品するため、締切直前は非常に忙しい。先輩方に批判してもらうこともあった。展覧会は年に2?3回ある。夏に京都のお寺で開催したり、学園祭で開催したりする。展覧会を開催するにあたり、役割を与えられる。案内葉書を出したり、パンフレットを作成したり、企業に協賛をお願いしたり、全て1から自分たちで行う。大変だが勉強になることばかりだったように思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容書道コースでは書道の実技、書道の歴史、日本文学を学ぶ。実技では書道の世界で有名なの先生方が少人数制の講義で教えてくださる。臨書からはじめ、徐々に創作に入る。最終的には卒業制作で、好きな詩(万葉集・律詩など)を、好きな書体で創作することを目指す。書道の歴史は、創作するにあたり非常に役に立つ。学ぶにつれて、好きな書体が必ず見つかり、卒業制作の創作のヒントになる。日本文学は、日本文学コースの生徒と一緒に学ぶ。平安時代の文学や、近代の文学、文法までも学ぶ。日本語講師になるための講義もあり、留学生とともに講義を受けることもある。書道コースの生徒からすれば、単位のために学ぶようなものかもしれない。
-
利用した入試形式教育の道へ進んだ。(一般企業)
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412641 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良い専門的な事を詳しく学べます。やる気があれば就職もちゃんと出来ますし、学校側のサポートも年々強化されています。
-
講義・授業良い好き嫌いは人にもよりますが、やる気があればどの先生も積極的に教えてくれます。専門知識に長けている人も多いので、質問などにもしっかり答えてくれて面白いです。
-
研究室・ゼミ良いゼミは前期、後期で2年間4人の先生がローテーションします。それぞれ専門分野が古典や現代文、日本語、と違うので、色々な分野から学ぶ事ができて面白いです。
-
就職・進学良い学生側のやる気や積極性によります。学校側はサポートなどを強化していて、留学体験やインターンシップなどのサポートをしてくれる課もありますし、キャリア系の授業もあるので、やる気のある人には良いと思います。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるので正直少し離れて住むと大変です。近くにもアパートはありますが、暗くて細い道も多いので女の子の一人暮らしには向かないです。
-
友人・恋愛普通だいたい同じような学部が同じような科目を取るので、学部内では仲良くなれると思いますが、サークルなどに入らないと他学部と関わる機会はあまりありません。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373036 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価普通救命や、児童教育関係を目指す人にはいいかもしれません。また、教員採用率も平均以上のようです。
滑り止めに受験したという人が多いかなという印象。 -
講義・授業悪い教職課程をとっていると、教職の講義、必修、学科の選択必修で、年間の単位数の上限に達してしまうため、他に興味のある講義を受ける余裕はありません、
-
研究室・ゼミ良い日本語日本文学科の場合、2回生後期に自分が興味のある分野を選び、それに合わせてゼミわけがされます。(古典文学、近現代文学、言語分野など)
-
就職・進学普通昨年から公務員試験対策講座ができ、東京アカデミーの講師の方に来ていただいて、公務員試験に向けての講座を受けられるようになりました。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から15分?20分ほど歩いたところにあります。山科駅からのバスは特に朝はとても混み合います。
-
施設・設備良い学生にタブレットが貸出されるため、教室は無線LANがあります。山の方の大学なので坂道、階段は多いです。学内には食堂、カフェ、書籍、生協の購買の他、離れた棟にはお昼のみお弁当などの販売があります。
-
友人・恋愛普通入学前にセミナーがあったので、そこで同じグループの子と仲良くなることができたので、入学前に友達を作ることができました。京都橘大学は滋賀県出身の人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本の近現代文学、古典文学、言語についてを日本語日本文学科では学ぶことができます。
選択必修では、アナウンス技術や、歌舞伎について学ぶ授業もあります。 -
所属研究室・ゼミ名野村ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要卒論に向けて、近現代文学作品の考察、発表を行います。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機受験の際に1回の出願で、3つの学科を選択することができ、1回の出願で他の学科に滑り止めがかけられるという点、また自宅から近いという理由が大きかったです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたか第一希望ではなかったので、京都橘大学のための受験勉強はほぼしていない。
英語は単語が多いイメージだったので、試験直前は単語帳で勉強した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121577 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良い学校の先生になりたい人ならちょうどいいと思う
そうではない人もいる
1、2年生の時に自分が卒論で書きたいことを探せるからやりやすい -
講義・授業良い少人数なので質問が気軽にできる
一年生から色々な先生の授業を受けられる -
研究室・ゼミ普通先生によっては卒論が大変になる
文学だけでなくアニメのこともやれる -
就職・進学良いキャリアセンターがあって面接対策や学内でしゅうしょくせみなーがある
-
アクセス・立地悪い立地は山の麓にあり学校全体が傾斜になっている
駅からは近いとは言えない -
施設・設備良い新しい建物が立ったりしている
トイレは綺麗
ご飯はおいしいです。 -
友人・恋愛良い友達はできるし、恋人もできる人もいる
学校は関係ない
一年生の初めはイベントがある -
学生生活良い文化祭は色々なお店があって楽しい
サークルは大学のホームページにも載ってないのがたくさんある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容近現代から古典文学やアニメや方言や書道について学べる
教職の資格も取れる -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機アニメと文学について勉強したかったから
あと先生になりたいから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:916126 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良い校舎全てが斜面に建っているので、登校の際だけでなく授業と授業の間の移動も結構大変だなぁってことが1回生の時ありました。
他の学科、コースの人のことは詳しくはわからないのですが
ここは1回生の時は教員免許を取るための授業をみんな積極的に取っているな、という感じです。回生が上がる事に人数が減っていくわけですが…。
書道コースの必修はとにかく実技が中心です。書論などは必修ではありませんがちゃんとあります。篆刻も必修ではありません。 -
就職・進学良いセミナーが沢山あり、手厚くサポートしてもらってます。
ただ人によってはキャリアセンターの対応が所属学科ごとに違いがあると感じたりするようです…。 -
施設・設備良い食堂や購買が入っている棟が新しいです。
棟そのものは新しくない図書館でもトイレは新しくなっているので使いやすいと思います。
管理棟(学務などがある棟)は古いままです…。 -
友人・恋愛良い色々な学科の人と交流しやすいと思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:327508 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良いマンモス大学ほど人数も多くなく、敷地も小さい方なので過ごしやすいです。ひとクラス多くて20人程度なのでクラスの全員と仲良くできるところがいいところです。
-
講義・授業良い講義内容については専門的な授業があり、卒業論文作成のために1回生からどこに行くか考えられるようになっている。講義中の雰囲気は和やかで授業を受けていて楽しいです。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は3回生からです。1回生の時からクラスに分かれて前期後期専門の教授が変わりがわりになって色々な分野を教えてもらえ、興味を持ったところに入る感じです。
-
就職・進学普通就職活動実績についてはあまり良くない。
就職に直結することを学んでいるのではないので就職活動のためにはならないです。 -
アクセス・立地悪い山。坂の上。
バスも本数が少なくぎゅうぎゅう。定期代もバカにならない。
1番近くの地下鉄の駅までも歩いて20分はかかる。 -
施設・設備悪い違う部は自分のロッカーなどあるが自分の部は全くない。
図書館は充実しているほう。それでもあまり自分の必要な本はない。 -
友人・恋愛悪いクラスは恋愛には疎い。誰も恋人はいない。けど友人関係は充実しているほう。学部の中では全員顔と名前が一致する。
-
学生生活悪いサークル部活動は種類が少なく、すごくキツイかすごくゆるいの両極端。あまり自分が好きなものがなかったためサークルには入らなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小説から読み解く作者の思いを学ぶ。
文楽など現在あまり見ない伝統芸能を見て学ぶことができる。知識の足しになる。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:427558
京都橘大学のことが気になったら!
基本情報
京都橘大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、京都橘大学の口コミを表示しています。
「京都橘大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都橘大学 >> 文学部 >> 日本語日本文学科 >> 口コミ