みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都華頂大学 >> 現代生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/東山駅
-
-
在校生 / 2023年度入学
先生との距離が近い!!
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]現代生活学部生活情報学科の評価-
総合評価良い先生との距離が近く、気軽に話にいけるので相談がしやすいです。また、一年からゼミがあるのでレポートの書き方など丁寧に指導してもらえます。
-
講義・授業良い座学は、プリントを用いた授業が多いです。また、浄土宗のため宗教の授業があります。
-
就職・進学普通ポータルサイトに案内があったり構内に貼られていたりするのでサポートはいいかと思います
-
アクセス・立地良い駅から徒歩5分ほどと近く、立地が良いです。八坂神社と平安神宮の間にあります。
-
施設・設備良いピアノの練習室が多数あり、鍵を借りる必要もないのでいつでもはいることが可能です。
-
友人・恋愛良い少ない人数なので必然的に顔を合わせる機会が増えるので話せる人が多くなります
-
学生生活良い5月にサークルの紹介やビンゴ、10月には文化祭があるのでサークルやゼミでも出店できるのでとても楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来保育士・幼稚園教諭になるための授業や社会福祉士、小学校教諭、家庭科の先生を目指す授業が行われてます。
-
志望動機将来保育士・幼稚園教諭になるためにここが一番最適だと思ったからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:967241
京都華頂大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都華頂大学 >> 現代生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細