みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都華頂大学   >>  現代生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都華頂大学
出典:Rainbowflyer
京都華頂大学
(きょうとかちょうだいがく)

私立京都府/東山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(53)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    綺麗で学びやすい大学

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    現代生活学部生活情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が将来やりたいと思っていくことを専門的に学ぶことができるとてもいい大学だと思う。
      先生方もしっかりと相談にのってくださり優しい先生ばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      教科書の細かいところまでちゃんと解説してくださります。
      とてもわかりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生がおられる時に研究室に伺うとわからないところをわかるまで解説してくれるのでありがたいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職先もとても多く、自分が就職したいところをちゃんと選んで先生方がしっかりサポートして下さるので心強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近いため交通の便はとてもいいです。
      また観光地にあるため、とても綺麗です、
    • 施設・設備
      良い
      設備品や冷暖房もしっかりとしており、校舎もとても綺麗で使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入ったりすると先輩方とかとのコミュニケーションの場が増え、いろいろなお話も伺うことが出来るため、サークルや学科でたくさんの友達を作ることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代家政学科では保育士などの資格をとるための勉強、食物栄養学科では管理栄養士のための、授業がなされています。また必修科目の他にも自分で選択する選択科目があり、自分の好きな分野の内容を学ぶこともできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:204520

京都華頂大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都華頂大学   >>  現代生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪信愛学院大学

大阪信愛学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.50 (4件)
大阪府大阪市城東区/大阪メトロ今里筋線 新森古市
びわこ学院大学

びわこ学院大学

35.0

★★★★☆ 3.75 (37件)
滋賀県東近江市/近江鉄道本線 大学前
京都ノートルダム女子大学

京都ノートルダム女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.00 (113件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
京都美術工芸大学

京都美術工芸大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.14 (16件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
花園大学

花園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (107件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町

京都華頂大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。