みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都芸術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都芸術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20500/200_93999f21f9e8e5ee516547711472859f860ec7f9.jpg)
私立京都府/茶山・京都芸術大学駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
専門性を極めると強みになる学科
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]芸術学部キャラクターデザイン学科の評価-
総合評価良いやることが人によって様々なので、よく捉えれば色々な分野の人間がタッグを組んでプロジェクトなどを遂行できるのは強みだと思います。不満はそこまでありません。熱意も人によって様々ですが。
-
講義・授業良い明言はしませんが教授の一人相撲感のある授業も存在します。概ね満足です。
-
研究室・ゼミ良い2年からゼミがスタートします。プロデュース系は3つにゼミが別れており、それぞれに特色があります。夏季集中でそれぞれのゼミの説明会があります。
-
就職・進学良いやはりデザイン系就職者が多いです。ポートフォリオを積極的に先生に見せに行けばきちんと指導してくださるかと思います。
-
アクセス・立地良い京都駅からは相当離れています。京都駅から市バスで目指す場合、混雑は避けられません。大学周辺には画材店、飲食店があり、今のところ不満はありません。
-
施設・設備普通場所によって差が激しいと言えばそうなのですが、概ね綺麗です。
-
友人・恋愛普通サークルはさほど盛んではないです。出会いを求めればいくらでも出会えるかと思いますが、何もせずにいたら特に恋愛とは無縁になりそうです。
-
学生生活良いサークルに参加する学生はそこまで多くありません。大学主催より、学生主催のイベントの方が楽しいものが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ゲーム系の授業、イラストの授業の人気はやはり高いのでエントリーシートには熱意溢れる文を記載するべきです。本当に色々です。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機自分がキャラクターデザインの分野に合っていると感じたのと、学科に入ってからでも様々なゼミに入れると知ったからです。
14人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616519 -
京都芸術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都芸術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細