みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都芸術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都芸術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20500/200_93999f21f9e8e5ee516547711472859f860ec7f9.jpg)
私立京都府/茶山・京都芸術大学駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
マイペースにストイックに
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]芸術学部美術工芸学科の評価-
総合評価普通学科全体は種類が多すぎて把握しきれませんが、芸大なのにこんな学科もあるのかと言うような幅広いジャンルがあるのでそこが強みかなと思います。
-
講義・授業普通授業や課題の時間はタイトルですが、先生の面倒見は凄くいいと思います。n
-
研究室・ゼミ普通専門的な物の充実度は良いと思います。
-
就職・進学普通まだ就職していのでわかりませんが、人それぞれという印象が個人的な意見です。
-
アクセス・立地普通通学はしやすいかもしれませんが、バスも電車も人でいっぱいになるので乗りたい電車に乗れないことは多々あります。
-
施設・設備普通人数分用意できていない時などはまれにありますが、基本的に充実していると思います。
-
友人・恋愛普通学内恋愛も先輩後輩との繋がりもしやすいと思いますし、実際多いと思います。
-
学生生活普通充実しているけれど、グラウンドがものすごく遠いのでスポーツサークルに関しても室内系の物が多く野外系のものは少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には1.2回生で基本的なことを学び、3回生からはゼミに別れ各々追究していき、4回で卒制という流れです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機芸術高校に通っていたので自分的には自然な流れでもあり、またそこでしか学べない学科がありそこに行きたかったので決定しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:573270 -
京都芸術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都芸術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細