みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都芸術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都芸術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20500/200_93999f21f9e8e5ee516547711472859f860ec7f9.jpg)
私立京都府/茶山・京都芸術大学駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
アートについて考え抜きたい人
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部美術工芸学科の評価-
総合評価良いアートについて考え、議論しまくりたい人はここに通うといいと思います。刺激も多く、イベントもたくさんあります。
-
講義・授業良い講義は他校がどのようなものか分からないので比較できませんが、ごくごく一般的であると思います。普通の座学です
-
アクセス・立地良い学校の目の前に10分置きに出るバスがあります。これに乗ればだいたいどこにも行けます。カフェもたくさん。
-
施設・設備良い今はウルトラファクトリーという制作施設が新たに建ち、そこで作品を作る学生もいます。駐輪場も屋根付きです。
-
友人・恋愛良い海外からの留学生もたくさんいるので、様々な刺激があります。グループ制作の授業で友情や恋愛が芽生える事も多々あります。
-
部活・サークル良い一般的な運動サークルだけでなく、太鼓や古美術研究、さらには校内に住みつく猫のお世話をする部活もあり、バラエティ豊かです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本画の基礎技術、応用まで
-
所属研究室・ゼミ名表現クラス
-
所属研究室・ゼミの概要自己の絵画世界を追求します
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機他と違い活動的だったので
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかデッサンしまくりました
投稿者ID:25380 -
京都芸術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都芸術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細