みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都精華大学 >> デザイン学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/京都精華大前駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
スパルタなくらいプロダクトは出来ます
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]デザイン学部プロダクトデザイン学科の評価-
総合評価良い学校の生徒はいろんな人がいて学校独自の雰囲気がいろんなところに出ててる感じです。情報館など施設が素晴らしいし、プロダクトの先生方は結構頑張って教えていただけますし色んなものを作れ、産学連携も多く、プロの現場を見られ、仕事をイメージもしやすいです。
車や音楽機器、自転車などがかっこいい!!と思える方、ものを作るのが好きな方、ものを作る時に色んな事を考えて作る方、体力のある方、スケッチ力がある方、数学が得意な方、にはいいコースだと思います。
ただ、制作にはお金が少々かかります。
制作はきつきつでアルバイトが難しい時期もあります。
だけどそのくらいものづくりはさせて頂ける環境だと思います。 -
研究室・ゼミ良い1年生はスケッチ、模型の基礎から教えてくれるので普通科の子でもある程度大丈夫ですがスケッチはその後、自分で続けていくのが大事だと思います。1年の工作レベルなものをやった後、からものづくりはさせてもらえます。京都の伝統的な素材をテーマにものを作ることが多いです。
2年生からは早速、産学連携がはいってきます。1年ではたくさんのものをし、質より量という感じで2年生では量より質という感じです。少し長く時間をかけ、実用的なものをコンセント、モデル、パネルなど一つの作品の質を高めるかんじです。 -
アクセス・立地普通最寄り駅の国際会館駅に行く電車は1本ですし、叡山電鉄は少し高いです。学校に残るのは22時までなのにバスの最終は21時45分までです。それを逃すと駅までは徒歩20分から30分ほどで周りにお店もなく、治安は悪くありませんが人がいないところが多いです。それでも3時間かけて毎日通ってる友人もいます。
-
施設・設備良いプロダクトの所にある木工室は大型が多く、ベルトサンダーが大きすぎて小物を作るには向いていない設備なのが気になりますが、近くにコーナンもあり、学校の画材屋は大きく、図書室もとても大きく、スタジオやdvd鑑賞なども利用できる施設があります。
-
学生生活悪い美術や工芸をやる部活はほとんどありません。スポーツやダンス、軽音などのジャンルがほとんどでゆるい所も多く、そこまで入りたいと思う様な部活は少ないです。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:377142
京都精華大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都精華大学 >> デザイン学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細