みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都精華大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都精華大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20499/200_2924bf3f2975d2cb7906c58d88ddbc8bc733d20e.jpg)
私立京都府/京都精華大前駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
楽しんでこそ青春
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部造形学科の評価-
総合評価良い学生生活を振り返ると美術系と文系の人たちが入り混じっていて考え方や発想が様々ででおもしろかった。美術の道に進むか文学の道に進むか迷っている方にはおすすめ
-
講義・授業良い講義や授業内容はその道のベテランや巨匠が直々におしえてくれるのでコネクションや巨匠ならではの小技など美術系に力が入っていておすすめ
-
研究室・ゼミ良いゼミは自分ですきなように選べられるので好きなようにできます。4年間ゼミが変わらずクラスも変わらなかったのでゼミ生とのつながりもあって楽しかった。本当の同士と出会えた気がします。
-
就職・進学良い就職実績については主に美術系や作家を目指している友人が多く、また自身もその道で就職しました。コネクションが多いので早め早めに対策を練って進路をきめれば確実に希望職につけると思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は国際会館‥‥徒歩は坂道が多く不便です、バスがないとまず無理ですが学校が10分おきに無料シャトルバスをだしてくれているので問題はないかと
-
施設・設備普通キャンパスは新しくきれいです。学食はおいしいうえに激安。研究スペースも広くさすが大学。といえるほど圧倒しています、ただ周囲に山しかないので虫が多いです。
-
友人・恋愛普通女子が多いので男性視点では可能性があると思います。かわいい子も多い。ただ女性からすると男性が少ないので他キャンパスで見つけることをお勧めします。
-
学生生活良いサークルは公式、非公認と数多く存在し交流も多いと思います。大学自体のイベントやアルバイトの求人も多々あるので困ることはないと思います。サークルが楽しすぎて講義を欠席して活動している人も多数います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デッサンは基本的にできているものとして、応用やテクニックを講義で学びそれらを実践し作品にするといった形です、講義もたくさんあるので自分に合った授業や進みたい授業を選択すればいいと思います。
-
利用した入試形式ゲーム業界のキャラクターデザイナー
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413021 -
京都精華大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都精華大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細