みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都精華大学 >> マンガ学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都精華大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20499/200_2924bf3f2975d2cb7906c58d88ddbc8bc733d20e.jpg)
私立京都府/京都精華大前駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
マンガなら精華
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。マンガ学部マンガ学科の評価-
総合評価良いマンガ学部の教員はマンガやアニメーションなどの分野をリードしてきたトップランナーばかり。自らの経験から得た、読む人・みる人の心をつかむ作品を生み出すノウハウを直接学ぶことができるのは、京都精華大学のマンガ学部ならではの魅力です。
多角的な視点を身につける
学部共通科目
マンガ学部では、全コースの学生を対象とした「マンガ学部共通専門科目」を設置。スマートフォンに対応したゲーム制作や液晶タブレットを使った作画などのデジタルスキルを習得する授業、マンガ雑誌の編集手法を学び企画力をやしなう授業など、専攻分野を超えた幅広い授業を通して、社会で求められる多角的な視点をもった表現力を身につけます。
プロデビューする
在学生・卒業生も多数
毎年多くの学生がデビューや受賞を果たすマンガ学部。それはプロになるために必要な力が身につくカリキュラムと、デビューをサポートする体制が整っているから。長期連載作品やアニメ化・映画化される人気作品を手がける卒業生も多数輩出しています。
投稿者ID:370376 -
京都精華大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都精華大学 >> マンガ学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細